悠久と癒しの郷 金目

  •  
    金目地域の情報を提供しています
    本日の訪問者
    78
    累計
    890,204

    地域の紹介

    金目観音の本堂
     ここ金目は、平塚市の西北域に位置し、世帯数約8,200、人口約18,200、14の単位自治会で構成されています。
    坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
    また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。

    投稿記事を検索

    << 2024 / 5 >>
                 



    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    2024金目親水公園のホタル飛翔状況( 5−12)

    [親水公園ホタル保存会]

    2024/05/13 15:39:33
     2024金目親水公園のホタル飛翔 状況(5−12)
      5月12日に金目親水公園のホタル飛翔がやっと10頭に達しましたので、この日からの飛翔状況を公表します。

     令和6年5月12日(のホタル飛翔状況は以下の通りです。
       確認数  10頭
       天 候  曇り                
       気 温  21.5℃

       湿   度    57%
     (数値は現地での測定値(19時30分頃)です。)
     尚、これまでの飛翔調査結果は以下のPDFをご覧ください。


     お願い (ホタル観察時のマナーについて) 
    ・ホタル観察場所に近づいたら懐中電灯等を消して下さい。
    ホタルと鑑賞者の目の保護のために、フラッシュおよび照明点灯による写真撮影はお止め下さい。
    歩くたびに光る幼児の履き物は鑑賞者の目障りになりますので差し控えて下さい。
     以上、ご協力をよろしくお願いします。
    (ふぁいあ ふらい)

     
    46390_A.pdf令和6年 金目親水公園のホタル飛翔状況.pdf

    金目小学校 教育実習スタート

    [金目小学校]

    2024/05/13 13:30:51
    5月13日(月)

    先生になることを目標に大学で勉強中の本校卒業生「宮川真光(じんせい)さん」が教育実習をスタートしました。
    学年担任制を実施している5年生で、6月7日まで4週間の実習を行います。
    やる気あふれる爽やかな青年で、5年生の子どもたちも大喜びでした。
    これからたくさん子どもたちに関わって、教職のすばらしさを感じてほしいと思っています。

    金目親水公園で「親子ホタル観察会」が開催されました! 

    [親水公園ホタル保存会]

    2024/05/13 12:07:21
    「親子ホタル観察会」が開催されました!
     5月11日(土)午後6時15分から、みずほ小学校体育館と金目親水公園で「親子ホタル観察会」が、120名の親子が参加して行われました。
     この親子ホタル観察会は毎年この時期に金目公民館・南原公民館と金目エコミュージアム・親水公園ホタル保存会の共催で、金目小学校・みずほ小学校・南原小学校の親子(親子参加者120名)を対象に行われているものです。
     みずほ小学校体育館では、林金目公民館主事さんの司会で両公民館館長の挨拶、公民館運営委員と金目エコ会員の紹介が行われ、引き続き金目エコ会員でホタル保存会会員の米村和彦氏によって、クイズ形式で➀ホタルについて、A自然環境とホタルの生息環境について説明があり、Bホタルの観賞マナーについて注意が行われました(写真1)。またホタル保存会によって受付時から「ホタルの一生」についてこれまでの調査・研究結果を分かり易く示したパネル展示が行われました(写真2)。
     その後、関係者の引率で暗くなった金目親水公園までみんなで歩いて出かけ、ホタル鑑賞を行いました。ホタルの飛翔数は10頭未満でしたが、それでもホタルが点滅しながらゆったりと飛ぶ様子を見た親子の感激、ホタルの光の色に魅せられて無口となった子ども、闇の中でお互いに確認し合いながら鑑賞する親と子など、様々なホタル観賞する親子の姿がありました。8時前にはホタル観賞も終わり、現地はいつもの静かな公園になりました。(ふぁいあ ふらい)

     

    ≪金目親水公園の自然≫ アカボシゴマダラ(春型)を見つけました!

    [金目エコミュージアム]

    2024/05/10 15:17:51
    アカボシゴマダラ R6.5.10 親水公園 アカボシゴマダラ H27.5.26 金目中 アカボシゴマダラ H30.7.16 親水公園
     ≪金目親水公園の自然≫  アカボシゴマダラ(春型)を見つけました!
     金目エコミュージアムは、5月10日、金目親水公園で行われた金目小学校1年生の校外学習(「公園たんけんビンゴ」)のお手伝いをさせていただきました。(下の写真)
     「公園たんけんビンゴ」の問題の中に「ちょう」を探す枠があります。子ども達と一緒に公園内を探し回りました。この日はモンシロチョウ、ヤマトシジミ、キタキチョウ、ヒメウラナミジャノメを探すことが出来ました。
     更に、公園正面入り口脇のイロハモミジの葉っぱの上で、生まれたばかりと思われるアカボシゴマダラ(春型)()を見つけました。しかし、子ども達には知らせずに写真だけを慌てて撮ってその場を通り過ごしました。
     尚、上の左写真はその時に撮ったアカボシゴマダラ(春型)、そして中写真は春型のアカボシゴマダラ(H27.5.26撮影)、右写真 は夏型のアカボシゴマダラ( H30.7.16撮影) の写真です。蝶には春型、夏型で大なり小なり異なりますが、アカボシゴマダラは全く別種の様に季節によって大きく変わる蝶です。(Y.Y)
       
     この蝶は意図的な放蝶によって広がった外来の蝶です。外来生物法に基づく『特定外来生物』に指定されており、飼育、保管、運搬、野外に放つこと、譲渡することなどが禁止されています。
     

    金目小学校 1年生校外学習B

    [金目小学校]

    2024/05/10 12:22:21
    5月10日(金)

    ダンゴムシを見つけるのに苦労したグループもありましたが、全グループが「公園たんけんビンゴ」を見事クリアすることができました。
    金目エコミュージアムの方々にお礼をして、11時すぎには子どもたちお楽しみのお弁当タイムとなりました。
    お弁当のあと、しばらく公園で遊んで13時頃に学校へ戻ってくる予定です。
     

    << BACK [ 21 - 25 件 / 5885 件中 ] NEXT >>