本日の訪問者
48
累計
526,872
地域の紹介
ここ金目は、平塚市の西北域に位置し、世帯数約8,200、人口約18,200、14の単位自治会で構成されています。
坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。
坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。
投稿記事の分類

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2022/06/30 金目公民館だより(令和4年7月号)
- 2022/06/30 【記事紹介】《樹脂粘土で生み出す芸術》 片岡在住 清水さん親子
- 2022/06/30 金目地区回覧物
- 2022/06/28 【見守り新鮮情報 第423号】刈払機 で 事故発生! 注意して使用しましょう
- 2022/06/27 【再掲載】マイナンバーカードの交付申請をお手伝いします!!
- 2022/06/27 平塚市警戒情報 《平塚市健康課からのお知らせ》
- 2022/06/26 《金目の自然》 ー刈り取られた草から救出したジャコウアゲハの羽化について
- 2022/06/25 62号、162号沿いの花壇の除草
- 2022/06/24 金目公民館のアガパンサス 今が見ごろです!
- 2022/06/23 【記事紹介】たゆまぬ「知の探究」に栄誉 −瑞宝中綬章 臼井さんに聞く−
[金目公民館]
2022/06/30 15:13:10
金目公民館だより(令和4年7月号)を発行しました。
○スイート・ハート・スクール2022 ○おはなしの会 ○すくすくっこ ○ひまわり文庫 ○平和を願い ○金目灯ろう流し ○金目エコ・朝市の開催 ○次回の「でこぼこin金目」 |
【見守り新鮮情報 第423号】刈払機 で 事故発生! 注意して使用しましょう
[防犯協会金目支部]
2022/06/28 8:44:36
【見守り新鮮情報 第423号】 刈払機 で 事故発生! 注意して使用しましょう 事例1 夫と草刈りをしていたところ、夫が振り返った際、動いたままの刈払機がふくらはぎに当たり受傷した。手術を要し、約2週間の入院となった。(被害者:80歳代 女性)事例2 刈払機を使用中に、誤って手を巻き込んだ。左人差し指を切断し、手の甲に切り傷を負い、入院となった。(被害者:60歳代 男性) 詳細は以下のPDFをご覧ください。 |
2022/06/27 15:02:57
[ 1 - 5 件 / 4899 件中 ] NEXT >>