本日の訪問者
4
累計
967,867
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/09/16 令和7年度第3回・桜の会草刈り実施
- 2025/09/08 令和7年度地区敬老祝賀会開催。
- 2025/09/01 令和7年度 第2回 平塚市立豊田小学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2025/08/28 豊田公民館だより 令和7年9月号
- 2025/08/24 花菜ガーデン・BONフェスバル開催。
- 2025/08/23 第73回湘南ひらつか花火大会・開催
- 2025/08/19 産業体験隊A弦斎カレーパンづくり
- 2025/08/18 市民平和の夕べ・開催
- 2025/08/03 2025.豊田地区盆踊り大会・開催
- 2025/07/30 豊田公民館だより 令和7年8月号
[豊田桜の会]
2025/09/16 16:26:15
令和7年度第3回 桜の会草刈り実施。
日 時 令和7年9月16日(火) AM8:00〜 場 所 打間木防災倉庫前集合 渋田川西側 本年度の第3回桜の会による渋田川西側の草刈りが実施されました。8月・9月には大型機械での作業は終わり、豊田桜の会の皆さんによる草刈が実施されました。前回の実施には少数での実施でしたが、前日までの猛暑が続いている中、16名の皆さんが参加され豊田地区での草刈が実施されました。会長さんからの挨拶で始まり、ラジオ体操・作業の注意事項が話され、体調管理をしながらの作業開始となりました。リモコンでの草刈り機が来年度から1台増える事に成り、作業の効率が上がる事に成る。参加者の高齢化が進んでいる中で期待が出来ます。作業時間は約2時間で終了しました。 大変お疲れ様でした。 (NE) |
[豊田地区自治会]
2025/09/08 9:18:37
令和7年度敬老祝賀会開催。
日 時 令和7年9月6日 AM 11:30〜 場 所 本宿自治会館 令和7年度敬老祝賀会が地区別に開催となって、本宿の自治会館がトップを切って今日開催となりました。昨年まではね豊田小学校体育館での開催でしたが、今年は各役員が集まり開催を検討した結果、各自治会での開催となりました。事前の申し込み者を募り、開催内容を検討し本日の開催となりました。参加者18名と関係者が自治会館に集まり昼食を挟み楽しい一日を皆さんで楽しむことが出来ました。福祉村会長さん、役員、社協三役の挨拶から始まり、ビデオ・平塚市3人のマジシャン・が参加され会場は大いに楽しい会場となりました。昼食事を楽しむ中皆さんの笑い声で楽しい祝賀会となりました。 これらの各、地区での開催する祝賀会始まります、皆さん楽しんで下さい。 (NE) |
令和7年度 第2回 平塚市立豊田小学校 学校運営協議会のお知らせ
[豊田小学校]
2025/09/01 17:56:24
豊田小学校より、令和7年度第2回学校運営協議会のお知らせをいたします。 下記の添付ファイルをご確認ください。 |
[豊田公民館]
2025/08/28 13:06:31
豊田公民館だより令和7年9月号を発行! 【今回の記事】〇【募集】和菓子と楽しむコーヒー講座 〇【募集】葉物で器を作る 秋のフラワーアレンジメント教室 〇【募集】とよだ子育てサロン 〇【開催報告】親子わくわく子ども映画大会 〇【お知らせ】こどもサポート看板の設置に ご協力をお願いします ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください! 豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。 平塚市立豊田公民館 (豊田公民館) |
2025/08/24 9:31:10
花菜ガーデン・BONフェスバル開催。
日 時 令和7年8月23日(土) 9祁00〜 場 所 豊田寺田縄(花菜ガーデン) 豊田(寺田縄)の花菜ガーデンでBONフェスバルが開催され、会場内は盆踊りが盛大に開かれていました。広場には家族の皆さんが、シートを出し食事をしながらの見学となっていました。踊りには、シニア―の方が中心にステージ周りを輪になって、子供達と一緒に楽しく、七夕踊りを始め、皆さんが踊れて楽しくなるようにといろいろな踊りが始まっていました。会場の売店では、飲み物やアイスクリームが販売され長い列を作っていました。 PM7:30からは本踊りの舞台からは、待望の花火が打ち上げられ残暑の残る空へ向けて綺麗な花火が打ち上げられました。大勢の子供達も少なくなった夏休みの思いでを楽しんで、家族の皆さんと拍手をしていました。 (NE) |
[ 1 - 5 件 / 3463 件中 ] NEXT >>