歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    34
    累計
    898,028

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2023 / 6 >>
                 




    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30
    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    とよだシニアアカデミー・開催

    [豊田公民館]

    2023/06/03 11:27:11

    とよだシニア―アカデミー・開催
     
    日      時    令和5年6月2日(金)  AM 10:00〜
    場      所    豊田公民館2階ホール
     
     
    健康で明るい毎日を過ごすように、今年も2期に分け(シニアアカデミー)が開催されました。
    対象は、豊田地区在住の概ね60歳以上の方を募集しています。今回もたすうの参加者が有り楽しい時間を過ごしました。講師として川井孝乃先生と高齢者よろず相談センターとよだの講師によるコグニサイズが開催されました。初めにラジオ体操から始まり体の柔軟体操や、手、足を動かしての運動などが、展開されました。途中での水分補強をしてのシニアアカデミーでした。次会は、6月20日(火)・ひらつか歴史はなし、7月5日(水)・防災講座の開催が決定しています。皆さんも是非、参加をされては如何ですか。
     ‘NE)

     

    豊田公民館だより 令和5年6月号

    [豊田公民館]

    2023/06/01 15:23:15
    豊田公民館だより令和5年6月号
    豊田公民館だより令和5年6月号を発行!
     
    【今回の記事】
    〇『とよだ子育てサロン』のお知らせ
    〇こどもサポート看板の設置にご協力を!
    〇親子でキャンドル作りを体験しませんか
    〇食生活改善推進員になりませんか?
    〇『大野地区平和を感謝する集い』のお知らせ


     
    ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください!
     
    豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。
       平塚市立豊田公民館 (豊田公民館)
     
     
    41661_A.pdf豊田公民館だより(6月号).pdf

    第12回ゆめクラブ湘南平塚グランドゴルフ大会開催。

    [豊寿会]

    2023/05/30 16:29:10

    第12回ゆめクラブ湘南平塚グランドゴルフ大会開催。
     
    日      時    令和5年5月29日(月) AM 8:40〜
    場      所    馬入ふれあい公園(人工芝サッカー場)
     
    ゆめクラブ湘南平塚グランドゴルフ大会が小雨の降る中での大会となりました。この大会では上位4位までが後日開催される湘南グランドゴルフに参加-が決定する大会の為、小雨での中開催が実施されました。過去に豊田チームも上位4位で大会に参加しました。しかし、この大会での上位入賞が出来ませんでした。今年の豊田チーム6人は以前に入賞したメンバーで望みました。今年のコースは、ベルマーレが練習コートとして使用している人工芝でのコースとなりました。参加した6人は人工芝での経験が無く、苦しい戦いでしたが、1ゲームではホールインワンを出すなどして上位に食い込みました。しかし、2ゲームに入りスコアーが伸びず残念ながら上位入賞がかないませんでした。結果は4位との差はわずかな数字でした。小雨の降る中での戦いは楽しいゲームと参加された皆さんは、笑顔で表彰式に参加されていました。選手の皆さん大変お疲れ様でした。
     (NE)

     

    ふれあいファーム(サツマイモ苗植え)開催。

    [豊田公民館]

    2023/05/28 9:44:18

    ふれあいファーム(サツマイモ苗植え) 開催。
     
    日      時     令尾5年5月27日(土)  AM 10:00〜
    場      所     豊田公民館(南側)
     
    家庭教育学級・豊田、松が丘公民館共催で開催しているイベントが豊田公民館、南側農地で、今年はサツマイモ苗植えが開催されました。農地の持ち主の片倉様の応援で今年も開催される事となりました。畑には、黒いビニールが張られ、サツマイモの苗植えの準備が出来ていました。公民館に集合した、約30人程の参加者が畑に来て、講師の片倉さんからの苗植えを教わり、幼児・児童・生徒の保護者の皆さんが楽しく指導を受けました。
    始めに、保護者の皆さんがビニールの上を10センチほど切り、その上からビニールを開きサツマイモの苗を植え、土をかぶせ、水をまき、苗植えは終了しました。皆さんの協力に進めた、結果、3列に並んだ畑には綺麗なサツマイモ畑が出来上がっていました。
    7月の(つる返し)、10月の(収穫)の予定で進み、参加の皆さんは再会を楽しみに帰宅しました。 (NE)

     
     

    [ 1 - 5 件 / 3230 件中 ] NEXT >>