真土ちいき情報局

  •  
    上記クリックで真土ちいき情報局 トップへ                 
    本日の訪問者
    3
    累計
    234,256

    地域の紹介

    真土の名所・・・神獣鏡 さくら(鷹匠橋) 大塚山公園 真土神社 友情の像
    真土地域は平塚市の東側の中央に位置し、2023年<令和5年>7月時点では 4,115世帯10,153人が生活しています。

    2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています

    東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。

    真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。

    第1号記事は平成31年(2019)1月20日です

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    「神宮大麻」等の申込みについて 組長は申込み用紙を11月23日(日)までに各自治会長へお届け願います 

    [_眞土神社・ 諏訪神社]

    2025/11/14 1:48:28
    ■「神宮大麻」等の申込みについて■


    こちらの記事は申込みの説明になります
    申込み用紙は回覧板形式で各世帯に回ります。ご希望の方は回覧板の用紙に記入し回覧お願いいたします

    組長さんは、11月23日(日)迄に、申込の有無に関わらず、申込み用紙を自治会長さん宅へお届けお願いいたします


    自治会長さんは、11月28日(金)までに地区神社世話人にお届け下さい

    詳細は下記をご覧ください
     
     
    (投稿掲載 情報局:MT)
    大きな画像は下のアイコンをクリックしてください。
    印刷や拡大表示に利用できます
    ​​​↓    ↓   ↓
    54394_A.pdf20251101_「神宮大麻」等の申込みについて.pdf

    眞土神社甚句保存会は第49回ひらつか民族芸能まつりに出演します 11月16日(日) 平塚市中央公民館大ホール 開演13:00 

    [_眞土神社・ 諏訪神社]

    2025/11/13 3:39:31
    ■第49回ひらつか民族芸能まつり■
    眞土神社甚句保存会出演
    平塚市中央公民館大ホール 出演時間は午後2時50分の予定
     


    入 場 無 料
     
    眞土神社甚句保存会
    演目 眞土甚旬

     
    眞土甚句は、古来大山信仰の宿坊で頻繁に唄われ、各地区から集まる信者の方々の交流手段として唄い継がれてきた。絶妙な節回しで、同宿の人たちは眞土の村人が唄っていることがすぐにわかるというほと特徴がある。
    毎年4月の第2土曜日に眞土神社の例大祭が行われ、神輿を担ぐ時には活気付けに唄われる。曲目には、四季、 花暦、眞土名代、眞土神輿、渋田の桜などがある。
    定期的に練習を行っているほか、地域イベントや福祉施設への訪問なと積極的に活動している 

              
     






     
    是非、平塚市中央公民館 大ホールへお越しください
     
     
     
    (投稿掲載 情報局:MT)
    印刷や拡大表示に利用できます
    甚句歌詞が閲覧できます
    ​​​↓   ↓   ↓
    54368_A.pdf第49回ひらつか民族芸能まつりに出演.pdf

    54368_B.pdf甚句_000013.pdf

    54368_C.pdf甚句2_000016.pdf

    記事の募集 真土地区の市民活動団体 及 大野公民館利用団体・サークル紹介

    [書式テンプレート集(ちいき活動にて使用)]

    2025/11/12 1:13:08
     ■ 記 事 募 集 ■
     
    真土ちいき情報局では、真土の市民活動団体や大野公民館で活動している団体・サークルの紹介記事を募集しています

    この記事は、お仲間募集や健康・教養・趣味サークルを探すのにはきっとお役にたちます!!

    書式はフリーで構いません また、下記にワードのテンプレートを添付いたしました 写真やイラストなどを追加したりして自由に利用してください
    ※ 注イラストは作成元の規約に沿っての利用をお願いいたします ※


    大野公民館利用団体・サークル紹介は令和4年2022年発行の大野公民館50周年記念誌第5章があります

    今回はより細かい情報が掲載できます
    投稿をお待ちしています


    投稿は下記の二次元バーコードのアドレスにお願いいたします

    (投稿掲載 情報局:MT)
     
    54343_A.docx記事募集団体紹介.docx

    □週刊イベント・会議カレンダー2025年11月10日(月)〜11月16日(日) 及 平塚市で行われる各種イベントへのリンク

    [スケジュール]

    2025/11/11 9:55:31
    ■ 週 刊 イ ベ ン ト・会 議 カ レ ン ダ ー ■
    2025年11月10日(月) 〜 11月16日(日)
    真土地区と平塚市の直近1週間のイベント(行事)、ちいき団体やサークルの活動・会議(打合せやミーティング)などの開催日情報を掲載しています
     
    2025年11月12日(水) 真土教育力ネット第4回運営会議開催のご案内(令和7年度)
    令和7年11月12日(水) 19:00 〜
    大野公民館 2階B・C会議室

    他の週の予定 及 真土ちいき情報局に掲載していないイベントや会議の開催日情報は下記の『月刊 イベント・会議カレンダー XX』をごらんください
    そして、タイトル画面右下、リンクの文字にも登録しています

    タイトル名は◎月刊イベントカレンダー(行事・会議・打合せ・一部平塚市含)リンク一覧表の上から4番目です ご活用ください


    月刊イベント・会議カレンダーPC版

    月刊イベント・会議カレンダースマートフォン版


    上記の週刊カレンダーは、画面最上部タイトル画面の下(グローバルナビゲーションと呼ばれています)左側の『年間行事』にて表示されるカレンダーデータを編集しています
      詳細は、上記の表、右側の列のイベント名や会議名のクリックまたはタップで確認ができます


    お役立ちイベントカレンダー
    平塚市WEBのイベントカレンダー(観光・文化・スポーツ)


    ひらしん平塚文化芸術ホールイベントカレンダー


    ◆ イベント年間スケジュール(観光)

    ◆ 文化財イベント情報

    ◆ 商店街のイベント情報
    (投稿掲載 情報局:MT)
     

    社会を明るくする運動2025・防犯講演会の報告

    [_社会福祉協議会・ふれあいサロン]

    2025/11/07 12:12:59




    (投稿:社会福祉協議会KS 掲載:情報局MT)
    印刷や拡大表示に利用できます​​​
    ↓   ↓   ↓
    54283_A.pdf決定版2025年10月25日 社会を明るくする運動講演会・防犯講演会.pdf


    << BACK [ 6 - 10 件 / 2127 件中 ] NEXT >>