本日の訪問者
21
累計
220,769
地域の紹介
真土地域は平塚市の東側の中央に位置し、2023年<令和5年>7月時点では 4,115世帯10,153人が生活しています。
2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています
東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。
真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。
第1号記事は平成31年(2019)1月20日です
2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています
東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。
真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。
第1号記事は平成31年(2019)1月20日です
投稿記事の分類
- ※緊急速報(湘南生活安全情報・他)
- 回覧
- スケジュール
- 書式テンプレート集(ちいき活動にて使用)
- 安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的
- ◆公 共
- _文化芸術・教養健康・スポーツのイベント
- _自治会(市の回覧一覧は令和2-12まで
- _眞土神社・ 諏訪神社
- _大野公民館・図書ボランティア
- ◆読者投稿 個人の投稿も可能です
- _真土の自然と風景 and 歳時記
- _リレー談話室・真土が(少し)わかる歴史
- ◆福祉・スポーツ
- _社会福祉協議会・ふれあいサロン
- _真寿会(老人クラブ)
- _倉田会(平塚市高齢者よろず相談センタ)
- _民生委員 児童委員協議会
- _体育振興会
- ◆暮らし・環境
- _防犯協会・交通安全協会・駐在所
- _わんわんパトロール
- _ごみ減量化推進員会
- _地球っ子ひろば(子供と親の環境教室)
- ◆子育て・教育
- _青少年指導員協議会
- _真土・大野中学校区教育力ネット
- _真土小学校・大野中学校
- _ぴよぴよ(子育て支援)
- _すばる保育園・湘南きらら保育園
- 上記以外の団体(ちいき情報局含)
- ★真土ちいき情報局(市含む) 会議、他
- ★ちいき情報局総合マニュアル・規約・要綱
- その他

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
リンク
- ちいき情報局二次元バーコード
- ●平塚市自治会連絡協議会 平塚市発行の回覧板(月ごと)・定例役員会の報告・イベントの案内等
- ●スマホ版真土ちいき情報局
- ◎月刊イベントカレンダー(行事・会議・打合せ・一部平塚市含)
- 防災ひらつかチャンネル ・・・ お役立ち動画が満載です
- (災)平塚市 災害対策 ・・・ メニュー一覧です(各災害情報の入り口です)
- (災)平塚市ハザードマップ・・・地震防災マップ・津波 洪水 内水 土砂災害 各ハザードマップ 防災チャネルへ
- (災)ひらつか防災気象ウェブ・・ライブカメラ(神川橋・美里橋)・・水位観測情報・・平塚の天気予報
- (災)平塚市防災危機管理部の公式ツイッター
- (災)京浜河川事務所・・リアルタイム情報(相模川)・・神川橋、銀河大橋水位グラフ・ライブカメラ
- (一覧へ)
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/07/11 真土地区 社協便り 31 令和7年度年間活動予定と令和6年度活動報告等
- 2025/07/10 ◆PSマガジン Vol.479 6月24日号「夏に向けて気を付けたい事故(折りたたみ椅子、スプレー缶)」
- 2025/07/10 ▼国民生活 2025年6月号【No.154】 改正消費生活用製品安全法の施行まで6カ月
- 2025/07/09 「ぴよぴよ」6月の様子2025年
- 2025/07/09 □週刊 イベント・会議カレンダー 2025年7月7日(月)〜7月13日(日)・・・平塚市含
- 2025/07/09 「ぴよぴよ」2025年7月開催のご案内 7月11日(金) 10時〜11時30分 大野公民館1F大ホール
- 2025/07/07 ●見守り新鮮情報第515号 『怪しい通販サイトにご注意』 [2025年7月3日:公表]
- 2025/07/07 ▲子ども・若者サポート情報 第222号 『安価なプランの広告を見て出向いたら高額な美容医療契約に!』 [2025年6月26日:公表]
- 2025/07/06 □週刊 イベント・会議カレンダー 2025年6月30日(月)〜7月6日(日)・・・平塚市含
- 2025/07/06 □週刊 イベント・会議カレンダー 2025年6月23日(月)〜6月29日(日)・・・平塚市含
真土地区 社協便り 31 令和7年度年間活動予定と令和6年度活動報告等
2025/07/11 11:09:29
■真土地区 社協便り 31 令和7年7月発行■@ 令和7年度年間活動予定 A 令和6年度活動報告 ┃令和6年度各種募金の結果報告 ┃ふれあいサロン ┃ふれあい農園 ┃子育て支援「ぴよぴよ」 ┃公民館祭りに参加しました ┃敬老の集い ┃真土地区『社会を明るくする運動』講演会 (投稿:KS 掲載:MT) 印刷や拡大表示に利用できます |
◆PSマガジン Vol.479 6月24日号「夏に向けて気を付けたい事故(折りたたみ椅子、スプレー缶)」
2025/07/10 13:02:59
■製品安全 PSマガジン Vol.479 6月24日号■ ◆事故事例 【事故事例.1】 折りたたみ椅子に腰掛けたところ、座面の生地が破れ、転倒し腰を負傷しました。 (2014年 大分県 20歳代 男性 重症) →事故製品は、日常的に直射日光の当たる場所において、高い頻度で使用されていました。日光等の影響により座面生地の化学繊維の糸が劣化して脆弱化していたため、当日の使用での荷重により座面生地が破断し事故に至ったものと考えられます。 【事故事例.2】 折り畳み椅子を使用中、フレーム部分が破損しました。(2019年 都道府県 年齢性別不明 製品破損) →溶接不良により強度不足となり、使用時の荷重で溶接部が破損したものです。事故製品は、リコール品でした。 【事故事例.3】 スプレー缶のガス抜きをしていたところ、火災が発生し、1名が軽傷を負いました。 (2019年 愛媛県 年齢性別不明 軽傷) →ガス抜きで放出させた可燃性ガスに、何らかの着火源により引火し、出火したものと考えられます nite独立行政法人製品評価技術基盤機構WEBページより ![]() ![]() こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事分類の『安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的』として掲載しております なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です (投稿掲載 情報局:MT) |
▼国民生活 2025年6月号【No.154】 改正消費生活用製品安全法の施行まで6カ月
2025/07/10 12:59:31
■ 2025年6月号【No.154】(2025年6月16日発行) ■ 「国民生活」月刊誌6月号の紹介です黄色帯にはリンクが張ってあります お立ち寄りになってはいかがでしょうか 特集は、 改正消費生活用製品安全法の施行まで6カ月−海外事業者や乳幼児向けのおもちゃに対する新たな規制がスタートします− が紹介されています
国民生活センターWEBページより
![]() こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事分類の安全・安心&お役立情報 (市県国法人等)として掲載しております なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です (投稿掲載 情報局:MT) |
2025/07/09 16:15:18
□週刊 イベント・会議カレンダー 2025年7月7日(月)〜7月13日(日)・・・平塚市含
[スケジュール]
2025/07/09 9:07:42
■ 週 刊 イ ベ ン ト・会 議 カ レ ン ダ ー ■ 真土地区・平塚市の直近1週間の イベント(行事)・会議(打合せ・ミーティング)開催日情報 2025年7月7日(月) 〜 7月13日(日)
この表は、ちいき情報局に記事として掲載されているイベント開催日や会議開催日のご案内です 最上部のタイトル画面の下(グローバルナビゲーションと呼ばれています)左側の『年間行事』にて表示されるカレンダーデータを編集しています 詳細は、右側の列のイベント名や会議名のクリックまたはタップで確認ができます 他の週の予定 及 記事として掲載していない案内は下記の『月刊 イベント・会議カレンダー』をごらんください (投稿掲載 情報局:MT) |
[ 1 - 5 件 / 2115 件中 ] NEXT >>