かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    21
    累計
    48,770

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 7 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    金旭中学校 雷への対応と安全確保について

    [金旭中学校]

    2025/07/02 9:23:17
    7月2日(水)
    昨日の放課後、部活動の時間帯に雷鳴が聞こえ始めたため、生徒の安全を第一に考え、屋外で活動していた部活動をすべて中止し、速やかに屋内への避難を行いました。生徒たちは教職員の指示に従い、落ち着いて安全な場所へ移動することができました。
    雷は突然発生することが多く、特に屋外では大きな危険を伴います。今後も同様の状況が見られた場合には、迅速に活動の中止や避難の指示を行い、安全確保に努めてまいります。

    ■ 学校での主な対応
    ・気象庁の雷注意報や雷レーダーなどを活用し、気象状況を常時確認しています。
    ・雷の兆候がある場合は、屋外活動を速やかに中止し、生徒を建物内へ避難させます。
    ・状況に応じて、屋内活動も中断・変更する場合があります。

    ■ 保護者の皆様へのお願い
    ・雷が予想される日には、登下校時に傘ではなくレインコートの使用をご検討ください。
    ・天候急変の際には、学校からのCOCOOメール配信をご確認ください。
    ・ご家庭でも、雷の際にどのように行動すべきか、生徒と一緒に確認していただけると安心です。

    今後とも、生徒の安全を最優先に対応してまいります。引き続き、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
     

    金旭中学校 夏季休業期間中における「学校閉庁日」のお知らせ

    [金旭中学校]

    2025/07/01 7:39:05
    7月1日(火)
    平塚市立の小・中学校および幼稚園では、教職員の働き方改革の一環として、夏季休業期間中の8月12日(火)から8月17日(日)までの6日間を「学校閉庁日」といたします。
    この期間中は日直を置かず、学校としての対外業務(電話対応・窓口対応等)を行いません。
    保護者の皆様、地域の皆様にはご不便をおかけいたしますが、学校における働き方改革の趣旨をご理解の上、ご協力くださいますようお願いいたします。
    ■ 学校閉庁期間
    令和7年8月12日(火)〜8月17日(日)
    ■ 緊急連絡先(閉庁期間中)
    お子様の安心・安全に関わる緊急のご用件がございましたら、以下までご連絡ください。
    平塚市教育委員会 教育指導課
    📞 0463-35-8120
    受付時間:午前8時30分〜午後5時15分
    今後とも、より良い教育環境づくりに努めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
     
    52549_A.pdfR7閉庁日通知(地域宛).pdf

    金旭中学校 一年の折り返しと七夕の願い

    [金旭中学校]

    2025/06/30 11:32:16
    6月30日(月)
    明日から7月に入り、2025年もいよいよ折り返し地点を迎えます。月日の流れは本当に早く、気づけば今年も半分が過ぎました。学校生活もあと約3週間で夏休みに入ります。暑さが一層厳しくなるこの時期、引き続き体調管理に十分注意しながら、7月も元気に学校生活を送ってまいりましょう。

    ■ 7月の行事予定について
    7月は、学年行事や個人面談、部活動の大会・練習など、多くの取り組みが予定されています。ご家庭でも、お子様と予定を確認しながら、計画的な日々が送れるようご協力をお願いいたします。
    ※「7月の行事予定表」「給食献立予定表」を添付しておりますので、ご確認ください。

    ■ 湘南ひらつか七夕まつりについて
    7月4日(金)からは、地元の伝統行事「湘南ひらつか七夕まつり」が開催されます。街中が色とりどりの飾りで彩られ、たくさんの願いが短冊に込められる、心温まる夏の風物詩です。本校の生徒のみなさんの願いも、どうか空に届きますように。

    7月も、笑顔と成長にあふれる一か月となるよう、学校全体で取り組んでまいります。引き続き、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
     
    52529_A.pdf7月予定表.pdf

    52529_B.pdf7月献立予定表.pdf

    金旭中学校 プール開き

    [金旭中学校]

    2025/06/30 11:22:23
    6月30日(月)

    本日は梅雨の晴れ間に恵まれ、朝から気温も高く、絶好のプール日和となりました。そのような中、3校時には2年4組・5組の生徒が今年度最初の水泳授業に臨み、元気にプール開きを行いました。授業では、まずプールサイドでバタ足や水かけをして水に慣れた後、水の中をみんなで歩いて流れるプールをつくるなど、楽しそうな笑顔があふれる時間となりました。

    ■ 安全第一の水泳指導
    水泳の授業では、命にかかわる事故につながる可能性があることから、「水泳の事故防止の心得」について丁寧に指導を行っています。また、生徒同士でペアを組み、お互いに体調や安全を確認しながら活動を進めています。今後も気温や生徒の体調、天候などを総合的に考慮し、安全を最優先に水泳授業を進めてまいります。
    ■ ご家庭へのお願い
    安全で充実した水泳授業の実施に向け、以下の点につきまして、ご家庭でもご確認とご協力をお願いいたします。
    ・水着・タオル・水泳帽など、必要な持ち物の準備をお願いいたします
    ・毎朝の体調チェックをお願いいたします
    ・発熱・かぜ症状・皮膚の異常等がある場合は、無理をせず見学としてください

    これから夏本番を迎えます。生徒一人ひとりが安心して水泳に取り組めるよう、引き続き体調管理に気をつけながら、充実した学習活動につなげてまいります。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
     

    金旭中学校 平塚市中学校総合体育大会

    [金旭中学校]

    2025/06/29 16:51:35

    6月29 日(日)
    平塚市中学校総合体育大会が開催され、バドミントン部(男女)と女子バレーボール部が出場しました。生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、仲間と声を掛け合いながら、最後まで粘り強くプレーしました。

    🎯 本日の試合結果

    🏸 バドミントン部

    【女子団体戦】
    1回戦:対 金目中〕 2−1 勝利!
    2回戦:〔対 旭陵中〕 惜敗

    【男子団体戦】
    🥉 リーグ戦 優勝!
    ✅ 中ブロック大会進出決定!
     ・〔対 旭陵中〕 2−1 勝利!
     ・〔対 平塚中等〕勝利!
     ・〔対 横内中〕 勝利!

    🧍‍♂️個人戦:📅 7月12日(土)
    📍ひらつかサン・ライフアリーナ

    🏐 女子バレーボール部
    🥉 決勝リーグ 第3位!
    〔対 大野中〕 2−0(25−23、25−14)快勝!
    〔対 HAMATAKE〕 0−2(15−25、4−25)惜敗
    〔対 中原中〕 2−1(25−14、11−25、25−17)勝利!

    どの競技においても、生徒たちは互いを信じて励まし合い、真剣に取り組む姿が見られました。悔しさをバネに、次への挑戦へと気持ちを切り替える姿に、心身ともに大きな成長を感じます。
    これからも「金旭魂」を胸に、一戦一戦に全力で挑んでいきましょう!
    🎌保護者の皆様、温かいご声援とご協力、誠にありがとうございました。
     

    [ 1 - 5 件 / 667 件中 ] NEXT >>