歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    29
    累計
    967,625

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    地域のお得情報(薬・化粧品)

    [地域のお得情報]

    2022/01/25 10:18:37
    あなたの街のおくすり屋さん
    フジミ薬局から耳寄りなお知らせ
       今年も当店を宜しくお願いいたします!

     昨年はフジミ薬局をご愛顧賜り誠に有難うございました。今年も引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
     寒さで体調を崩されませぬよう健康管理には十分ご留意ください。
    フジミ薬局では皆様の健康と暮らしに必要な商品をたくさん取り揃えご利用をお待ちしています。

    是非、地元のおくすり屋さん『フジミ薬局』をご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

    ☆市内の病院・医院はじめ全国どこの処方箋もお受けしています。

    ☆1月25日〜1月31日まで「新年・健康応援サポート」としてこれからの季節を快適に過ごすための商品を多数取り揃え特価セールを実施中です。
    ≪チラシでお配りしていますので是非ご覧ください≫

    厳選特価品SALE各種
    エリエールイーナティシュ トップクリアリキッド詰替 エルフォーレトイレットティシュ ガードハローST いち髪 詰替各種 ファミリーフレッシュコンパクト本体 青箱バスサイズ ワイドハイター詰替 ナイーブボディソープ詰替各種 等を格安にてご提供します。
     風邪対策、花粉対策、ウィルス対策、乾燥肌対策、家庭の常備薬、美容・健康・ダイエット、入浴剤、あったか用品、オーラルケア、シルバーケア、フェイス&ボディーケア、ヘアケア、男性化粧品、消耗品特価、衛生用品、吸水ケア、女性用品、ベビー用品、等々あらゆる薬品・日用消耗品を取り扱っています。
          
                                                     (NY)
    フジミ薬局(豊田本郷駅バス停前)
    営業時間  午前8時30分〜午後10時
    定 休 日  毎週日曜日 TEL0463−33−2807
    住  所   平塚市南豊田19−1

    令和4年度・宮下(どんどん焼き)開催。

    [みなさまからの投稿]

    2022/01/15 11:36:28

     令和4年度・宮下(どんどん焼き)開催。
     
    日     時     令和4年01月14日(金) PM 3:00〜
    場     所     豊八幡神社前広場)
     
    新年が明け14日が経ち新年行事の一つに当たる(どんどん焼き)が開催されました。他の地区での(どんどん焼き)も始まり新年の幕開けとなっています。開催に当たっては各地区とも縮小の形での開催となっていまが。昨年からのコロナ対策が強化され各自治会での
    行事が進みません。今年初めの(どんどん焼き)の開催は皆さん楽しんでの開催となって居ました。参加者は少数の開催となっている地区も有りましたが、正月飾りの残り火での、手作りの団子を焼いて皆さん楽しんで入ました。竿の先に取り付けた団子をラップに包み、焼いた団子は家持ち帰りみんなで食べると言って竹竿を高く上げて家に急いで帰って行きました。今年こそは皆で楽しめる行事が多く開催され楽しみたいと思います。皆さん今年もがんばりましょう。
    (NE)

     

    << BACK [ 466 - 470 件 / 3463 件中 ] NEXT >>