歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    25
    累計
    961,453

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 5 >>
                 




    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    第19回鈴川の鯉のぼりまつり開催。

    [みなさまからの投稿]

    2025/05/04 11:59:27

    第19回鈴川の鯉のぼり祭り開催。
     
     
    日       時     令和7年5月4日〜5日 AM 10:00〜
    場       所     鈴川船橋から新大畑橋の間
     
     
    開催にはまつり実行委員会と大畑自治会のが中心になり、毎年開催される、鈴川の鯉のぼり祭りが開かれ大勢の人を楽しませています。今年も鯉のぼりの掲場と各種団体が出て、模擬店はじめ来場した子供達にはポップコーン(4日)、ジャンボ玉セットが無料で配布され5日には、ミニ列車乗車体験が行われます。子供達が喜ぶ企画が有るとの事です。この日の天気は雨の進歩岩ありませんが残念な事に富士山の姿を見ることが出来ませんでした。鈴川に掲げられる鯉のぼりは、風邪と共に綺麗な泳ぎを見せていました。今年は2日間での開催ではかなりの人出が予想されとの事です。皆さんも身近なゴールデンウィークを楽しみましょう。
     (NE)

     

    第61回小田原北条五代祭・開催

    [みなさまからの投稿]

    2025/05/03 17:09:24

    第61回小田原北条五代祭・開催
     
     
    日      時     令和7年5月3日(土)  AM 11:00〜
    端      所     小田原城城址公園周辺
     
    5月に入り、後半のゴールデンウイークの3日(土) の初日に小田原北条五代祭が開催されました。前日の豪雨が嘘の用な晴天に恵まれ、朝からの小田原駅には驚くほどの人出となっていました。城址公園には売店のテントが並び、隣には、キッチンカーが並び、大勢の人が列を作っていました。祭は、北条三兄弟の未来への約束として北条祭りが毎年開催となって射ます。北条さん兄弟には芸能人(会田雅史・高嶋政伸・柳沢慎吾)さんが武者になりパレードが行われました。その他には大勢の方が扮装しパレードが行われ、ゴールデンウイークの初日を楽しんでいました。
    (NE)

     

    令和7年度第1回学校運営協議会のお知らせ(豊田小)

    [その他]

    2025/04/30 12:02:16
    豊田小学校より、令和7年度第1回学校運営協議会のお知らせをいたします。
    下記の添付ファイルをご確認ください。
    51648_A.pdf豊田小学校学校運営協議会会議開催日程.pdf

    豊田公民館だより 令和7年5月号

    [豊田公民館]

    2025/04/30 8:43:03
    豊田公民館だより令和7年5月号
    豊田公民館だより令和7年5月号を発行!
     
    【今回の記事】
    〇【募集】豊田シニアアカデミー
    〇【募集】ふれあいファーム
    〇【募集】アイシングクッキー教室

    〇【お知らせ】公民館運営委員のご紹介
     
    ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください!
     
    豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。
       平塚市立豊田公民館 (豊田公民館)
     
     
    51538_A.pdf豊田公民館だより令和7年5月号.pdf

    第49回平塚市緑化まつり開催。

    [平塚市防犯協会豊田支部]

    2025/04/26 14:01:54

    第49回平塚市緑化祭り開催。
     
     
    日      時    令和7年4月26日(土)〜25日(日) AN 9:00〜16:00
    場      所    平塚市総合公園
     
    今年の平塚市緑化祭りが開催されました。今年の祭りは朝からの雨は無く、さわやかな開催となりました。開催時間には公園内の人ではかなりの人出となっていました。
    公園内での開会式には市長を始め関係者が揃い、開会式が始められ来年の第50回記念開催を楽しむためには今年も皆さんで2日間を大いに楽しみ来年の記念開催と事を楽しみに今年の開催を楽しみましょうとの市長さんの挨拶に力が入り会場の皆さんも拍手でこたえていました。会場には30程のテントが張られ、花市、植木市、よりどりみどり市、等、グランドが、区分され、いろいろな物が開催されていました。平塚市防犯協会の皆さんが
    参加され、会場に来た、人達に全国防犯協会からのパンフレットが配られていました。
    開催されて1時間が過ぎた時には総合公園内はかなりの人で会場は混雑してきました。
    (NE)

     

    [ 1 - 5 件 / 3438 件中 ] NEXT >>