歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    11
    累計
    967,607

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    小田原梅まつりNo2(小田原城)

    [みなさまからの投稿]

    2022/02/20 9:45:44

     小田原梅まつりNO2(小田原城)
     
    日      時    令和4年2月18日(金) AM 10:00〜
    場      所    小田原城
     
    小田原梅まつり終わりに近づいていますが、小田原城の梅が満開との情報が入り、出かけてみました。城内は一部、工事をしていますが、見学者は満開になっている紅梅、白梅をもとめカメラのシャッターを押していました。城内の満開の紅梅をバックにお城の写真を撮りたいと皆さん城内を散策しながらの撮影会となっていました。
    (NE)

     

    「豊田公民館まつり」の縮小開催について

    [豊田公民館]

    2022/02/18 19:00:54

    「豊田公民館まつり」の縮小開催について(お知らせ)

     
    ◆3月5日(土)開催予定の「豊田公民館まつり」は、まん延防止等重点措置の期間延長に伴い、芸能発表を中止し、展示発表のみ実施することとなります。

    ◆当日は、芸能発表に出演する予定だった団体のうち5団体の日ごろの活動の様子(静止画を編集したものになります)を館内のテレビモニターで順次放映する予定です(9:30〜15:00の間、エンドレス再生します)。

    ◆展示発表は予定どおり実施します。

    ◆新型コロナウイルス感染症対策を行いながら、小規模に開催しますので、よろしければお越しください。

    ◆入館券をあらかじめご記入いただいて、受付で出していただけるとスムーズに入館できます。※当日記載台も設けます。

    ※入館券は、最下段にあります。
    ※来館にあたっては、マスク着用・自宅での検温及び体調確認・館での手指消毒といった各種対策をお願いいたします。


     
    豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。
       平塚市立豊田公民館 (豊田公民館)
     
     
    35874_A.pdf入館券.pdf

    小田原梅まつり開催中

    [みなさまからの投稿]

    2022/02/17 11:15:51

    小田原梅まつり開催中
     
    日     時    令和4年2月16日(水) AM 10:00〜
    場     所    別所梅林地区
     
    開催時間は、令和4年2月5日(土)〜27日(日)まで開催されています。今年は例年に無い寒さの為、開花は2週間ほど遅いとの事でした。今年の見所は、祭り最後の週になるのではと祭り関係者は言っていました。梅園では遅咲き、早咲きの開花が有り綺麗な梅が見られるところには見物者が多く来ていました。駐車場から案内図のパンフレットを戴き樹の下での写真撮りが始まっていました。空は綺麗な青空が見えていましたが、残念ながら富士山には少しの雲が掛り綺麗な富士山とは行きませんでした。売店前には撮影ポイントが有り皆さん記念写真を撮る為、いろいろなポーズでシャッターを押していました。
    (NE)

     

    << BACK [ 451 - 455 件 / 3463 件中 ] NEXT >>