歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    37
    累計
    967,436

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    民生委員改選

    [豊田地区自治会連絡協議会]

    2022/12/23 12:26:55
    豊田地区民生委員児童委員協議会より、12月1日付の民生委員児童委員・主任児童委員の変更について豊田地区ホームページへの掲載依頼がありました。
     添付のPDFファイルでご確認ください。
     
    39728_A.pdf豊田地区民生委員名簿.pdf

    豊田公民館だより 令和4年12月特別号を発行しました

    [豊田公民館]

    2022/12/14 15:47:40
    豊田小学校150周年をお祝いして…

     
    【今回の記事】今回は、特別号です幸せ
    ■「公民館だより記者体験」成果発表!

    ■豊田小学校150周年をお祝いする記事を、大野中学校の生徒が作成しました!
    (取材、記事編集と大活躍!)

    ■「地域団体の活動を、もっと多くの方に知っていただきたい!」という想いから、地域で活躍するお二人に豊田小学校150周年に関連するインタビューを実施!
    (2・3面は、こちらを掲載!)

     
    ※下段のPDFを開いて、詳細をご覧ください!
     
    豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。
       平塚市立豊田公民館 (豊田公民館)
     
     
    39612_A.pdf豊田公民館だより令和4年12月号特別号.pdf

    2022.12.02・鎌倉の紅葉(鎌倉殿の13人)

    [ホームページ運営委員会]

    2022/12/03 16:15:36

    022.12.02・鎌倉の紅葉(鎌倉殿の13人)
     
     
    日       時    令和4年12月2日(金)AM 10:00〜
    場       所    北鎌倉から長谷寺
     
    鎌倉も12月を迎え・今年の鎌倉ブームは未だ衰えを知らずの多くの人の群れが各神社に現れていました。北鎌倉駅に電車が止まるとホームには多くの見学者の列が出来、駅前にある円覚寺は人で満杯になります。円覚寺は連続ドラマ(執権・北条時宗)の舞台でもある為、中学生の団体教室で列を作っての円覚寺となっていました。さらに足を延ばして明月院を訪れ秋の紅葉を楽しめました。鎌倉から江ノ電に乗り(長谷)駅で下車して国宝(鎌倉大仏)をみて、長谷寺へと紅葉見学を楽しみました。今年は本尊造立1300年長谷観音となっていました。12月に入って、連続ドラマは終了しますが、鎌倉は四季が有り、いつでも楽しめるところですと宮司さんは言っておられました。
    (NE)

     

    << BACK [ 296 - 300 件 / 3462 件中 ] NEXT >>