本日の訪問者
46
累計
969,896
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/09 豊田小学校 学校だより R7年11月10日号
- 2025/11/01 令和7年度平塚市消防団操法大会・開催
- 2025/10/30 豊田公民館だより 令和7年11月号
- 2025/10/27 豊田小学校運動会について
- 2025/10/25 運動会の延期について(続報)
- 2025/10/25 運動会の延期について
- 2025/10/19 第72回市民体育レクリエーション豊田地区大会開催
- 2025/10/18 ひらつか・消防、防災フェア2025・開催
- 2025/10/10 12日(日)「ふれあいファーム(収穫)」を実施します
- 2025/10/06 令和7年度豊八幡神社例大祭
[社会福祉協議会]
2023/09/11 15:37:47
|
令和5年度・豊田地区敬老祝賀会開催。
日 時 令和5年9月10日 (日) AM 9:30〜11:45 場 所 豊田小学校体育館 昨年までの中止になっていた、豊田地区敬老祝賀会が4年ぶりの開催となりました。豊田地区社協の皆さんを中心に開催となり多くの人が集まり盛大な祝賀会の開催となりました。開催時間、AM 9:30には会場内は粗、満席となっていました。開催初めは祝賀式典が始まりました。ダイヤ婚、ダイヤモンド婚、となられたご夫婦を招いての表彰式でしたが、残念ながら一組の御夫婦と、婦人一人の表彰式になってしまいました。後日、自宅訪問による表彰がされます。第2部の祝賀会は、合唱・舞踊・キッズダンス・健康体操等が開かれ会場内は大変な盛り上がりとなり、笑いと・拍手が止みませんでした。予定時間での祝賀会が出来、豊田地区社協のみなさんはじめ、各スタッフの皆さんは会場の後かたず家をし、公民館での昼食と会議を開催し、終了となりました。大変お疲れ様でした。 (NE) |
[平塚市の生活情報]
2023/09/01 9:55:23
平塚市からの閲覧・回覧 情報です |
[豊田公民館]
2023/08/31 13:10:15
|
豊田公民館だより令和5年9月号を発行! 【今回の記事】〇とよだ子育てサロン(リトミック) 〇豊田の庄を巡る 〇来館者を竹灯籠でお出迎え 〇豊田ふれあいフォトギャラリー 〇【開催報告】親子わくわく子ども映画大会 ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください! 豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。 平塚市立豊田公民館 (豊田公民館) |
2023/08/31 11:36:52
|
平塚イシックス馬入のお花畑
日 時 令和5年8月31日(木) AM 10:00〜 場 所 平塚相模川河川敷(イシックス馬入のお花畑) 8月最後の日、残暑が残る毎日ですが、明日から9月に入り秋告げる花が咲き始めています。本日の新聞に紹介された相模川河川敷の(イシックス馬入のお花畑に行っていきました。 オレンジ・赤の花が咲き(コスモス・百日草)が咲き、秋を告げていました。オレンジ色の花がコスモスで、9月中旬まで、紫・白色は百日草が9月下旬までの開花となっています。 しかし、今年の暑さが異常なほど高いので、早まるかもと管理の人が話されていました。 9月以降に咲く花の準備も進められている為、これからのお花畑が楽しみになってきます。 綺麗な花を見てこの暑さを乗り切って元気で頑張りましょう。 (NE) |



