本日の訪問者
1
累計
969,713
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/01 令和7年度平塚市消防団操法大会・開催
- 2025/10/30 豊田公民館だより 令和7年11月号
- 2025/10/27 豊田小学校運動会について
- 2025/10/25 運動会の延期について(続報)
- 2025/10/25 運動会の延期について
- 2025/10/19 第72回市民体育レクリエーション豊田地区大会開催
- 2025/10/18 ひらつか・消防、防災フェア2025・開催
- 2025/10/10 12日(日)「ふれあいファーム(収穫)」を実施します
- 2025/10/06 令和7年度豊八幡神社例大祭
- 2025/10/03 豊田小学校 学校だより R7年10月3日号
[豊田桜の会]
2024/10/04 8:25:28
|
令和6年度・桜の会春の旅行(箱根・昼食会)
日 時 令和6年10月3日(木) AM 8:30〜 場 所 箱根(芦ノ湖・ホテル) 先月の渋田川桜の会による草刈が実視されました。今年の草刈りは、大変な作業となり皆さん頑張っての草刈でした。今年はリモコン草刈りをフルに使い広範囲の草刈でした。作業中はケガも無く順調に進むことが出来ました。又、作業には毎回の参加となっての会の皆さんでしたが、今日の箱根での昼食会は33人の皆さんが参加され、皆さんと楽しい一日を過ごすことが出来ました。これからも草刈は続きますが、全員で力を出し次回の草刈りを皆さんで力を出し、今後も続けていく事が皆さんの拍手で昼食会は修了しました。 (NE) |
[その他]
2024/10/02 20:31:40
|
令和6年度・豊八幡例大祭神事
日 時 令和6年10月01日(月) AM10:00 〜 場 所 豊八幡神社 10月01日(火)に豊田自治会の役員の方と神社関係の皆さんが集まり神事が始まりました。今年の豊作と祭典の安全を願って皆さん手お合わせて1時間の神事を終えました。年の祭典では各自治会の山車が勢揃いし太鼓の競演が繰り広げられます。又、劇団、勝太郎一座が踊りを繰り広げます。 皆さんが楽しみな1日となります。 (NE) |
[平塚市の生活情報]
2024/10/01 13:29:08
平塚市からの閲覧・回覧情報です |
[豊田公民館]
2024/09/30 13:00:02
|
豊田公民館だより令和6年10月号を発行! 【今回の記事】〇三地区交流!パークゴルフ大会 〇ツボとリンパの力で健康増進!笑顔で学ぶ健康講座 〇車いすバスケットボール体験教室 〇くすの木体操講習会 〇大野中学校の生徒とともに大野中に花を植えませんか! 〇【家庭教育講演会】 子育てはロックだ!愛情たっぷりユカイな子育て術 ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください! 豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。 平塚市立豊田公民館 (豊田公民館) |



