本日の訪問者
28
累計
967,216
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/09/08 令和7年度地区敬老祝賀会開催。
- 2025/09/01 令和7年度 第2回 平塚市立豊田小学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2025/08/28 豊田公民館だより 令和7年9月号
- 2025/08/24 花菜ガーデン・BONフェスバル開催。
- 2025/08/23 第73回湘南ひらつか花火大会・開催
- 2025/08/19 産業体験隊A弦斎カレーパンづくり
- 2025/08/18 市民平和の夕べ・開催
- 2025/08/03 2025.豊田地区盆踊り大会・開催
- 2025/07/30 豊田公民館だより 令和7年8月号
- 2025/07/19 親子わくわく子共映画大会開催。
2024/08/06 10:49:37
令和6年度・豊田盆踊り大会開催。
日 時 令和6年8月3日(土) PM 7:00〜 場 所 豊田小学校体育館 今年の夏休みは、大変な猛暑で外出が出来が出来ないほどの気温の中、今年の盆踊りは、昨年度おなじく小学校体育館での開催ですが、開催時間になっても気温は30度を指していました。役員の皆さんと、小学校からは教頭先生や校長先生が参加され会場準備に追われていました。開催時間の7時には場内で七夕踊りの歌が流れ皆さんが踊り始めました。踊りグループの皆さんが輪の中心になり、次々と踊りが始まり、子供達や父兄の皆さん、役員の方が輪に入り楽しい盆踊り大会となりました。30分過ぎには、水分補給で休みが入り、特別ゲストが加わり盆踊り大会は大いに盛り上がりました。今年も約1時間の大会でしたが皆さん笑顔が絶えませんでした。特別ゲストとの記念写真や子供達にはお菓子の配布が有り、大会も終了しましたが、皆さん役員の皆さんにお礼の言葉を掛けて、帰宅していました。皆さんお疲れ様でした。又、来年に楽しみましょう。 (NE) |
令和6年度 第2回 平塚市立豊田小学校 学校運営協議会のお知らせ
[豊田小学校]
2024/08/06 9:13:53
豊田小学校より、令和6年度第2回学校運営協議会のお知らせをいたします。 下記の添付ファイルをご確認ください。 |
[平塚市の生活情報]
2024/08/02 10:19:56
平塚市からの閲覧・回覧情報です |
[豊田公民館]
2024/08/01 12:05:46
豊田公民館だより令和6年8月号を発行! 【今回の記事】〇親子パウンドケーキづくり教室 〇自宅で出来る!美味しいコーヒーの淹れ方講座 〇地区レクの開催日程が決定しました 〇とよだ子育てサロン 〇住みなれた住まいでいつまでも暮らすために 知っておきたい「医療と救急」 ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください! 豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。 平塚市立豊田公民館 (豊田公民館) |