本日の訪問者
38
累計
959,353
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/04/01 豊田公民館だより 令和7年4月号
- 2025/03/25 令和6年第4回渋田川桜の会草刈実施
- 2025/03/25 豊田小学校 学校だより第17号
- 2025/03/10 モルック・体験会・開催
- 2025/03/04 令和6年度 第3回 平塚市立豊田小学校 学校運営協議会会議録
- 2025/03/03 豊田公民館まつりが盛大に開催されました
- 2025/02/28 豊田公民館まつりが開催されます
- 2025/02/28 豊田公民館だより 令和7年3月号
- 2025/02/26 豊田小学校 学校だより第16号
- 2025/02/13 豊田小学校 学校だより第15号
2024/04/27 12:42:37
豊田地区ホームページ運営委員会・平塚市老人クラブの総会開催。
日 時 4月20日(土)ホームページPM 7:00〜 場 所 豊田公民館2階ホール 日 時 4月26日(金)平塚市老人クラブ AM 10:00〜 場 所 平塚市中央公民館4階小ホール 豊田地区ホームページ運営委員会が開催されました。委員長の栗田(豊中)挨拶が有り、管理責任者の豊自連会長の加藤さんの挨拶と続き運営委員会が開催となり、令和5年度の経過報告、と令和6年度へ向けての話し合いが有り、大塚(会計)が退任され、宮下・長尾行雄が会計となり簀子橋(豊島俊行)さんが退任され、簀子橋(岡島達雄)が加入となりました。令和6年度はHP備品の整備を進め活動を進めることとなりました。 4月26日に開催された、平塚市老人クラブ連合会の総会は中央公民館・小ホールで開催、令和5年度事業報告と令和6年度平塚市老人クラブ連合会事業計画(案)が発表され、審議されました。約1時間半の審議で終了となりました。昨年の事業計画を推し進め、内容の滋雨実を図り推し進めることで総会は終了となりました。 (NE) |
2024/04/22 13:30:57
令和6年度・豊田地区社会福祉協議会総会・防犯協会全体会議開催。
日 時 令和6年4月20日(土) PM 7:00〜 場 所 宮下公民館2階ホール・会議室 社協の総会が3年ぶりに開催されました。公民館2階ホールに各地区役員が集まっての総会が開催されました。新年度の役員の挨拶から始まり、各委員の紹介と挨拶で始められました。議事では令和5年度の事業報告・会計監査報告があり問題なく終わり、令和6年度の計画案が示され満場一致で終了されました。最後に新会長なった会長の太田今朝夫さんから皆さんの協力のお願いが述べられ、閉会の言葉として、副会長の深石 進さんからのお言葉で終了しました。 同時に開催された防犯協会豊田支部の令和6年度全体会議が開催され今年の夜間防犯パトロールの日程が確認されました。実施日は6月から毎月15日としてパトロール開始時間がPM 7:30から、各地区で実施されることが決定されました。(各地区により実施内容が異なります。) (NE) |
2024/04/18 9:22:35
勢原・渋田川の芝桜。
日 時 令和6年4月17日(水) PM 2:00〜 場 所 伊勢原市(上谷) 桜の満開が過ぎようとしています。今年の異常気象による花見は例年に無い満開の時期となって射ます。豊田のさくら祭りは例年に無い、祭りに成ってしまいました。渋田川の桜も4月初めには咲き始め、1週間後には見事な桜、道が出来ていました。今年の芝桜は霊ね道理の開花となり今が見頃となって射ました。例年でしたら、桜と芝桜の競演が見えたのですが、今日の桜は見ることが出来ませんでした。渋田川土手には各団体が育てた芝桜は綺麗な色に成り、見所となって射ました。今年も後、1週間は綺麗な芝桜が見ることが出来ると地元の人が言っていました。他の地域ではでも、芝桜(富士河口湖)、チューリップ(戸川公園)、などが見頃を迎えています。皆さんも楽しんで下さい。 (NE) |