歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    28
    累計
    959,343

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    羅つか・花菜ガーデンのチューリップ

    [みなさまからの投稿]

    2024/04/16 13:20:53

    平塚・花菜ガーデンのチューリップ
     
     
    日      時    令和6年4月15日(月)  AM 11:00〜
    場      所    平塚・寺田縄(花菜ガーデン)
     
    4月に入り、気温の変動で桜の開花が遅れ気味になり、豊田のさくら祭り(渋田川)では開花で楽しい花見が出来るのを楽しみでしたが、天気の急変で桜の花輪見ることが出来ませんでした。その後の天候で1週間遅れの満開となりました。今日の花菜ガーデンは桜の満開とチューリップの競演が見頃となっていました。月曜日でしたが、会場には大勢の見学者が入園していました。会場に入ると、桜の花が目に入り、思わずシャッター押しました。正面から東側に歩くと、チューリップ畑が広がり綺麗な丘となっていました。チューリップ畑では、子供達が飛び回り、赤・白・黄色・等の花の前で写真を撮っていました。今後の花菜ガーデンでは、春のバラが咲き始めローズ祭りが開かれくとの事で楽しみが続きま
    す。 (NE)
     

     

    令和5年度豊田地区福祉村総会・開催

    [豊田地区町内福祉村]

    2024/04/15 8:47:07

    令和5年度豊田地区町内福祉村総会・開催
     
     
    日      時     令和6年4月13日(土)  PM 7:00〜
    場      所     豊田公民館ホール
     
     
    令和5年度福祉村総会が自治会関係者を出席いただいての総会が公民館2階ホールで開催されました。ホールでの総会開催がコロナ問題などが有り出来なかた為、ホールに多数の役員が集まるのも数年振りとなりました。他の部門の総会の始まりとなった福祉村の総会が開催され会場は満杯となりした。総会は長尾会長の挨拶が有り、今日の為に多くの来賓の方を出席いただき、挨拶が有り、総会は大いに盛り上がり、進められました。昨年の活動、報告、令和6年度の活動方針が出され全議案は満場一致により、総会が進められ、予定時間で終了となりました。現役員の変更は無く、令和6年度の活動の中心となり進められます。
     (NE)

     

    豊田公民館だより 令和6年4月号

    [豊田公民館]

    2024/04/01 13:49:12
    豊田公民館だより令和6年4月号
    豊田公民館だより令和6年4月号を発行!
     
    【今回の記事】
    〇メッセージキャンドル
    〇親子パン作り教室
    〇【おもちゃの病院ドクターくるりん】からのお知らせ
    〇【報告】公民館まつりを開催しました

    〇消防団第14分団からのお知らせ
     
    ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください!
     
    豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。
       平塚市立豊田公民館 (豊田公民館)
     
     
    45732_A.pdf豊田公民館だより令和6年4月号.pdf

    渋田川桜祭り・開催。

    [豊田桜の会]

    2024/04/01 11:21:52

    渋田川桜祭り・開催日。
     
     
    日       時    令和6年3月31日(日)  AM 8:00 〜
    場       所    渋田川鷹匠橋
     
     
    前日の温暖化による、気温の上昇に成り渋田川の桜の開花がするのでないかと期待をしましたが、桜の花は咲くことがなく、全体の桜はピンク色に成りましたが開花にはいたわりませんでした。朝から祭りの準日はAM 8:00には各自治会(桜の会)の皆さんはテント張りで準備に追われていました。AM 10:00の開会式には各売店の準備は出来、開会式に参加出来ました。開会式には国会議員さんの挨拶や観光協会の代表者の挨拶が、開会式は、約30分の短い時間で終了し、渋田川桜祭りが始まりました。桜の開花は見ることが出来ませんでしたが、朝からの暖かな気候で渋田川には大勢の人で一拝となりました。第二ステージでの学生の演奏会には階段には皆さん座っての鑑賞となりました。自治会による売店には子供達を中心に楽しんで入ました。祭も、PM 3:00過ぎには売店の販売も終了し第二ステージの演芸も終了し、当日の片付となりました。祭の最終日は、明日の提灯の片付で第25回渋田川さくら祭りは終了となります。来年度は、満開の桜が見れることを願いたいです。(NE)

     

    << BACK [ 101 - 105 件 / 3426 件中 ] NEXT >>