真土ちいき情報局

  •  
    上記クリックで真土ちいき情報局 トップへ                 
    本日の訪問者
    48
    累計
    226,882

    地域の紹介

    真土の名所・・・神獣鏡 さくら(鷹匠橋) 大塚山公園 真土神社 友情の像
    真土地域は平塚市の東側の中央に位置し、2023年<令和5年>7月時点では 4,115世帯10,153人が生活しています。

    2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています

    東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。

    真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。

    第1号記事は平成31年(2019)1月20日です

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    子どもと親の環境教室「地球つ子ひろば」 令和7年度定例教室のご案内

    [_地球っ子ひろば(子供と親の環境教室)]

    2025/06/27 8:21:25
    ■こどもと親の環境教室「地球つ子ひろば」■
    令和7年度定例教室のご案内

     

    (投稿:地球っこ広場MS 掲載:MT)
    印刷や拡大表示に利用できます
    ​​​↓   ↓   ↓
    52468_A.pdfパンフ2025.pdf

    三科かをり ボーカルコーチ・ワークショップ 8月6日(水) クラス(練習曲)を分けて実施 Aクラス14:00〜 Bクラス17:30〜 どちらか 多目的ホール

    [_文化芸術・教養健康・スポーツのイベント]

    2025/06/26 10:45:46

    音符  ひらしん平塚文化芸術ホール イベント情報  音符

     

    ■ボーカルコーチ・ワークショップ■


    中学生・高校生対象 Aクラス:ライラック Bクラス:花になって どちらか選択
     
     
     

    (投稿掲載 情報局:MT)
    52428_A.pdf202506_ボーカルコーチ・ワークショップ.pdf

    学校における働き方改革を推進しています

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/06/26 10:35:18
    ■ 学校における働き方改革を推進しています ■
     
    こちらの発行は令和6年ですが、学校閉庁日の設定に変更はありません・・・平塚市教育委員会教職員課に確認 2025/6/24
     

     
    (投稿掲載 情報局:MT)
    印刷や拡大表示に利用できます​​​
    ↓   ↓   ↓
    52441_A.pdf学校における働き方改革を推進しています.pdf

    再掲載 国勢調査員大募集2025 活動時期:令和7年8月下旬〜10月下旬 活動場所:平塚市内

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/06/24 11:23:52

    ■国勢調査員募集2025■
     
    ※応募締切は令和7年6月30日(月曜日)です
     

    総務省統計局 国勢調査2025キャンペーンサイトへ



    平塚市R7国勢調査調査員募集ページへ



    【募集概要】

    活動時期:令和7年8月下旬〜10月下旬

    登録資格:20歳以上の心身健康な方 ほか

    活動場所:平塚市内

    応募方法:応募用紙を行政総務課へ持参、FAX,メールの

           いずれかで提出するか応募フォームから申し込む


     
    応募用紙等、資料一式は大野公民館ロビー『本日の利用団体ホワイトボード』の下に用意されています

     
     
    (投稿掲載 情報局:MT)

     

    << BACK [ 71 - 75 件 / 2153 件中 ] NEXT >>