真土ちいき情報局

  •  
    上記クリックで真土ちいき情報局 トップへ                 
    本日の訪問者
    16
    累計
    227,608

    地域の紹介

    真土の名所・・・神獣鏡 さくら(鷹匠橋) 大塚山公園 真土神社 友情の像
    真土地域は平塚市の東側の中央に位置し、2023年<令和5年>7月時点では 4,115世帯10,153人が生活しています。

    2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています

    東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。

    真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。

    第1号記事は平成31年(2019)1月20日です

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    □週刊 イベント・会議カレンダー 2025年7月21日(月・祝)〜7月27日(日)・・・平塚市含

    [スケジュール]

    2025/07/21 12:11:10
    ■ 週 刊 イ ベ ン ト・会 議 カ レ ン ダ ー ■

    真土地区・平塚市の直近1週間の
    イベント(行事)・ちいき団体やサークルの活動・会議(打合せやミーティング)などの開催日情報を掲載しています
     
    この表は、ちいき情報局に記事として掲載されているイベント開催日や会議開催日のご案内です 最上部のタイトル画面の下(グローバルナビゲーションと呼ばれています)左側の『年間行事』にて表示されるカレンダーデータを編集しています
     
     詳細は、右側の列のイベント名や会議名のクリックまたはタップで確認ができます 
    他の週の予定 及 記事として掲載していない案内は下記の『月刊 イベント・会議カレンダー』をごらんください

    (投稿掲載 情報局:MT)
     

    ▼国民生活 2025年7月号【No.155】 発行  特集「科学リテラシーを知る」

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/07/19 9:30:22
    ■ 2025年7月号【No.155】(2025年7月15日発行) ■
     
    「国民生活」月刊誌7月号の紹介です
     黄色帯にはリンクが張ってあります


    特集は、
    「科学リテラシーを知る」

    リテラシー(literacy)とは,もともと「読み書きの能力」を表す言葉ですが、現在は「特定の分野についての知識や能力」という意味で使われています

    そして

    化粧品を選ぶ前に知っておきたい知識

    消費生活相談員が知っておきたい裁判手続

    化粧品を選ぶ前に知っておきたい知識

    など、他の記事も充実しています

    国民生活センターWEBページより



    「国民生活」最新版はこちら・・・バックナンバーも下欄にインデックスが載っています

     
    こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事分類の安全・安心&お役立情報 (市県国法人等)として掲載しております

    なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です

     

    (投稿掲載 情報局:MT)

     

    真土ふれあいサロン開催しました 2025年7月

    [_社会福祉協議会・ふれあいサロン]

    2025/07/17 23:11:30
     
    ★真土ふれあいサロン 2025年7月の様子★




     

     
    (投稿:社会福祉協議会KS 掲載:情報局MT)
    印刷や拡大表示に利用できます
    ​​​↓   ↓   ↓
    52825_A.pdfちいき情報局2025年7月12日 ふれあいサロンを開催しました.pdf

    52825_B.pdf熱中症のおはなし.pdf

    52825_C.pdf熱中症クイズ.pdf

    盆踊りの練習を眞土神社境内で行います 7月27日(日) 18:00〜21:00

    [_自治会(市の回覧一覧は令和2-12まで]

    2025/07/17 10:37:25
     ■盆踊りの練習を眞土神社境内で行います■
     
    7月27日 (日) 18: 00〜21:00

    【雨天の場合は中止】
    ※ 会場に駐車場はありません
    ​​​(投稿掲載 情報局:MT)

    ●見守り新鮮情報第516号 『慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブル』 [2025年7月10日:公表]

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/07/16 6:53:27
    ■見守り新鮮情報第516号が発行されました■


    慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブル

    [2025年7月10日:公表]

    見守るくんよりひとこと助言 

    不安をあおられたら 要注意!

    内容
    突然事業者が来訪し「お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。地震の影響かもしれない。3千円で点検する」と言われ、地震の後で影響が心配だったので依頼した。翌日点検してもらったところ、屋根瓦の写真を見せられ「放置すると雨漏りがして大変なことになる」と屋根工事を勧められ、約60万円で契約した。しかし、慌てて高額な契約をしたことに不安を抱いたので解約したい。(80歳代)

     

    国民生活センタWEBページより

    詳細は​​​
    見守り新鮮情報リーフレット版[第516号]
                                                                  

    最新 及 バックナンバー
    見守り新鮮情報 一覧



    見守り情報(高齢者・障がい者・子ども・若者のトラブル防止)
     ​​​


    独立行政法人国民生活センター
     
    こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事分類の『 安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的』として掲載しております

    なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です
     
    (投稿掲載 情報局:MT)
     

    << BACK [ 41 - 45 件 / 2126 件中 ] NEXT >>