真土ちいき情報局

  •  
    上記クリックで真土ちいき情報局 トップへ                 
    本日の訪問者
    7
    累計
    205,367

    地域の紹介

    真土の名所・・・神獣鏡 さくら(鷹匠橋) 大塚山公園 真土神社 友情の像
    真土地域は平塚市の東側の中央に位置し、2023年<令和5年>7月時点では 4,115世帯10,153人が生活しています。

    2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています

    東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。

    真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。

    第1号記事は平成31年(2019)1月20日です

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    ◆PSマガジン Vol.473 3月25日号 「太陽光発電設備の事故」

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/04/02 12:15:48
    ■製品安全 PSマガジン■
     
     
     nite独立行政法人製品評価技術基盤機構WEBページより

    詳細は​​​↓   ↓   ↓
    製品安全PSマガジン(Vol.473)


    製品安全・・・バックナンバー等、お知らせの履歴が記されています 


    独立行政法人製品評価技術基盤機構
     
    こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事分類の安全・安心&お役立情報 (市県国法人等)として掲載しております

    なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です
    (投稿掲載 情報局:MT)

    令和7年度真土地区子育て支援『ぴよびよ』活動予定

    [スケジュール]

    2025/04/02 11:59:37
    ■令和7年度真土地区子育て支援『ぴよびよ』活動予定■


    令和7年4月時点での活動予定です 急な変更が発生することも考えられます 活動日直前に活動予定の確認、お願いいたします


    (投稿: ぴよぴよAK 掲載:MT)
    印刷や拡大表示に利用できます​​​
    ↓   ↓   ↓
    51272_A.pdf20250401_令和7年度ぴよぴよ活動予定.pdf

    大野公民館だより 令和7年(2025年)4月発行 第1号を掲載します

    [_大野公民館・図書ボランティア]

    2025/04/01 18:22:06
    ■大野公民館だより 令和7年(2025年)4月発行 第1号■

    主な内容
    ┃ 親子パウンドケーキづくり教室
    ┃ くすの木体操講習会
    ┃ 公民館まつりが開催されました♪

    ┃ 子育て支援 ぴよぴよ と 真土ふれあいサロン 4月・5月の開催案内




     

     
    (投稿 大野公民館:DK 掲載 情報局:MT)
    印刷や拡大表示に利用できます​​​
    ↓   ↓   ↓
    51258_A.pdf大野公民館だより2025_4.pdf

    回覧板タイトル一覧 令和7年4月

    [回覧]

    2025/04/01 10:48:40
    ■平塚市・真土地区発行の回覧板タイトル一覧 令和7年4月■

     

    平塚市と真土地区より発行された、月ごとの『回覧板タイトル』を一覧で掲載しています。

    各回覧板タイトル(黄色帯)をクリックまたはタッチすると、閲覧することができます
                  ↑
                  ┗━━こちらは平塚市自治会連絡協議会「回覧」の記事一覧にリンク



    平塚市より

    ※ PC版はこちら
     

    ●全自治会回覧物
    ・令和7年度「ひとり暮らし調査」の御案内
    ・ごみ減量化推進員会だより
    ・木造住宅耐震化補助制度等の御案内
     


    ※ スマホ版はこちら
     

    ●全自治会回覧物
    ・令和7年度「ひとり暮らし調査」の御案内
    ・ごみ減量化推進員会だより
    ・木造住宅耐震化補助制度等の御案内

     

     

    真土地区より
     
    PC版・スマホ版それぞれに、回覧用と全戸配布用(自治会加入世帯)を掲載しています

    ※ PC版はこちら 


    ●回覧

    ・しんど駐在所だより 令和7年4月号



    ●全戸配布(自治会加入世帯)

    ・大野公民館だより 令和7年(2025年)4月発行 第1号
     

     

    スマホ版はこちら・体験・体験


    ●回覧

    ・しんど駐在所だより 令和7年4月号

    ●全戸配布(自治会加入世帯)
    ・大野公民館だより 令和7年(2025年)4月発行 第1号

    回覧板は紙媒体での配布が行われています

    @自治会会員世帯へは自治会からポスティングが行われています
    A大野公民館のパンフレット立てにも差し込まれています。しかしすべての回覧板ではありません

     

     平塚市からの「回覧板 内容一覧(回覧物)」は『平塚市自治会連絡協議会』WEBページの ”投稿記事の分類 → 回覧 → ※月の※自治会回覧”からも閲覧できます


      PC版  スマホ版

    地域を支える自治会・町内会の閲覧は、こちらです

    (投稿・掲載 情報局:MT)

     

    令和7年「一人暮らし調査」の御案内

    [_社会福祉協議会・ふれあいサロン]

    2025/04/01 10:47:38

    掲載:J.S
    大きな画像は下のアイコンをクリックしてください。
    51238_A.pdf令和7年度「ひとり暮らし調査」の御案内.pdf


    [ 1 - 5 件 / 1985 件中 ] NEXT >>