かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    44
    累計
    55,611

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    【金旭中学校】修学旅行C

    [金旭中学校]

    2025/05/24 18:19:53
    午後は雨が強くなった時間もありましたが、ホテルに戻る時間には雨も上がって、みんな元気に帰って来ました。

    【金旭中学校】修学旅行B

    [金旭中学校]

    2025/05/24 12:04:10
    大阪の班別行動です。人気のスポットでは多くの班に会うことができました。小雨がふっています。

    【金旭中学校】修学旅行A

    [金旭中学校]

    2025/05/24 9:14:17
    予定通りに小田原駅より修学旅行専用新幹線で新大阪に向けて出発しました。新幹線の時間を、お菓子交換やカードゲームをして楽しそうに過ごしています。

    【金旭中学校】修学旅行@

    [金旭中学校]

    2025/05/24 7:38:15
    本日より修学旅行です。心配された天気も、曇り空で暑くもない修学旅行日和です。予定通りに出発式を行いバスは学校を出て、小田原に向かっています。先生たちが朝早くから見送りに来てくれました。

    金旭中学校 修学旅行結団式を行いました

    [金旭中学校]

    2025/05/23 18:42:23
    5月23日(金)
    いよいよ明日から、待ちに待った修学旅行がスタートします。本日5校時には、修学旅行実行委員会による結団式が体育館で行われました。式のはじめには、今年の学年目標が発表され、生徒たちは旅行に向けて心を一つにしました。
    続いて、大阪・京都のおすすめの食べ物やお土産を、写真にユーモアたっぷりのセリフを添えて紹介。たこ焼きや八ツ橋など、地元の名物に、生徒たちの期待も一気に高まりました。その後、各係からの最終確認を行い、旅行中の役割や注意点をしっかりと再確認。また、ハピスマ委員会からは「スマートフォンを持っていかないようにしよう」とのアンケート結果をもとに呼びかけがあり、仲間との時間を大切に過ごすことの大切さが共有されました。最後に、整列・点呼の練習を実施し、団体行動の基本を確認。修学旅行に向けて、準備は万全です。
    明日からの3日間、生徒たちは安全第一で、仲間とともに多くの学びと思い出をつくってきます。
     

    << BACK [ 186 - 190 件 / 639 件中 ] NEXT >>