地域の紹介
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/10/08 金旭中学校 寒露(かんろ)を迎えて
- 2025/10/07 金旭中学校 「通信票」の見方について
- 2025/10/06 第72回市民体育レクリエーション金田地区大会の様子
- 2025/10/06 金旭中学校 教育面談について
- 2025/10/05 金旭中学校 平塚市中学校体育大会新人戦
- 2025/10/03 金旭中学校 世界教師デーに寄せて
- 2025/10/02 金田公民館だより10月号(改修工事特集含)
- 2025/10/02 金旭中学校 「芸術の秋」 行事のご案内
- 2025/10/01 金旭中学校 令和7年度 第2回 学校運営協議会 開催のお知らせ
- 2025/09/30 金旭中学校 令和7年度折り返し 10月予定
[金旭中学校]
📅10月8日(水) 本日より、二十四節気のひとつ「寒露(かんろ)」に入りました。 🍠 食欲の秋、自然の恵みに感謝して秋は「実りの季節」、そして「食欲の秋」ともいわれます。 季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期でもあります。栄養バランスの取れた食事と、十分な休養を心がけ、実り豊かな学びの秋を元気に過ごしてまいりましょう。 また、毎日おいしい給食を作ってくださる調理員の皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに。 |
[金旭中学校]
📅 10月7日(火)
📝 1学期の通信票について平塚市立中学校では、教育面談の実施に伴い、1学期の通信票には「通信欄(担任所見)」を記載しておりません。 なお、担任所見は2学期の通信票にて、1年間を通したお子様の成長の様子として記載いたします。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 📚 通信票における評価の考え方現在の学習指導要領では、これからの社会で求められる力を身につけることを目的として、以下の3つの力をバランスよく育むことが大切にされています。 @ 知識・技能学んだ内容をどの程度理解・習得しているかに加え、それを実生活や他の教科などで応用できるかどうかも含めて評価します。 A 思考・判断・表現得た知識や技能を活用して、自分の考えをもとに課題を解決する力(思考力・判断力・表現力)を評価します。 B 学びに向かう力・人間性(主体的に学習に取り組む態度)学習への意欲や、粘り強く取り組む姿勢、振り返りを通じて自ら学びを深めようとする態度を評価します。 通信票の評価は、学年内での順位や比較によるものではなく、「各教科の目標に対して、個人がどれだけ達成できたか」という観点からの絶対評価となっています。 🌱 通信票を次の学びへつなげるためにお子様には、通信票を通して 👂 教育面談の際には…評価の見方や、ご心配な点などがございましたら、教育面談の際にどうぞ遠慮なくご相談ください。 |
[金田公民館]
[金旭中学校]
📅 10月6日(月)
本日より、10月9日(木)までの期間で教育面談を実施しております。 お子様・保護者・担任の三者で、学校での生活の様子、学習面、今後の目標などについて、じっくりとお話しさせていただく貴重な機会です。 お忙しい中、ご来校くださっている保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。 この教育面談は、平塚市立中学校全体で実施されているもので、1学期末または2学期の始めに行うこととなっております。 面談を通じて、担任から直接、お子様の成長の様子や現在の課題、今後の取り組みなどについて詳しくお伝えいたします。 また、面談を通して保護者の皆様のご意見やご質問をお伺いすることで、より良い教育活動につなげてまいります。 📌 ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽に面談時にお申し出ください。 今後とも、学校教育へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
[金旭中学校]
📅 10月4日(土) 令和7年度 平塚市中学校体育大会 新人戦が開催され、本校からは男子・女子バレーボール部が出場しました。どの試合でも選手たちは全力を尽くし、練習の成果を発揮することができました。 🏆【試合結果】■ 男子バレーボール部:🥇優勝
力強く安定したプレーで全試合に勝利し、見事優勝という素晴らしい成績を収めました。 ■ 女子バレーボール部:🥉第3位
持てる力を出し切り、粘り強いプレーで第3位に入賞しました。 選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。 今後とも金旭中学校の部活動に対するご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 |