本日の訪問者
19
累計
49,424
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/07/11 金旭中学校 教員研修訪問指導を実施しました
- 2025/07/10 金旭中学校 明日7月11日は「世界人口デー」です
- 2025/07/09 金旭中学校 かながわ産品学校給食デー
- 2025/07/08 金旭中学校 社会科 計画訪問を実施しました
- 2025/07/08 平塚市からの回覧(令和7年7月)
- 2025/07/07 金旭中学校 七夕と小暑 〜季節のたより〜
- 2025/07/07 金旭中学校 第54回神奈川県中学校選抜剣道大会 出場報告
- 2025/07/05 金旭中学校 平塚市中学校総合体育大会
- 2025/07/04 金旭中学校 令和8年度神奈川県公立高等学校の入学者選抜募集案内
- 2025/07/03 金旭中学校 自分を大切にする 〜健康教育の取り組み〜
[金旭中学校]
2025/02/07 18:59:55
2月7日(金)
2月は「ピンクシャツデー月間」として、いじめ反対のメッセージを広める大切な時期です。この取り組みは、いじめをなくし、誰もが安心して過ごせる環境づくりを目指して毎年行われています。ピンクシャツデーは、いじめに反対する意思を示すために、皆さんがピンク色のアイテムを身につけることで、いじめ撲滅への意識を高めることができます。いじめは決して許されるものではありません。そして、いじめをなくすためには、学校全体で協力し、理解し合い、支え合うことが大切です。ピンクシャツ月間を通じて、私たち一人一人が「いじめをゼロにしよう」という強い意志を持ち、みんなでその意識を広めていきましょう。 |
[金旭中学校]
2025/02/06 15:36:32
2月6日(木)
2月2日は「情報セキュリティーの日」でした。この日は、インターネットやデジタル機器を安全に使うための重要性を再認識し、私たちが守るべきルールや意識を高めることを目的にしています。 学校でも、個人情報やデータを守るためにいくつかのルールを設けています。例えば、 これらを守ることで、大切な情報を守ることができます。 家庭でも簡単にできる情報セキュリティー対策があります。例えば、 家族みんなで意識を高めることが大切です。インターネットは便利で楽しいものですが、安全に使うためにはしっかりとしたルールを守ることが欠かせません。情報セキュリティーの日をきっかけに、自分自身や周りの人を守るために、日々の注意を大切にしましょう。 |
[金旭中学校]
2025/02/05 20:47:27
2月5日(水)
2月のふれあい下校指導は、生徒が安全に帰宅できるよう、通行危険箇所において交通ルールや歩行マナーを指導することを目的としています。特に、交通量の多い場所や視界が悪い箇所など、危険にさらされる可能性が高い場所で生徒の安全意識を高めることが重要です。また、生徒との積極的なあいさつを通じて、ふれあいの時間を大切にしています。あいさつを交わすことで生徒との距離を縮め、下校時の様子を観察することで、日頃の行動に対する気づきや改善点を見つけ出すことができます。 今回のふれあい下校指導は、学年末テスト前の一斉下校となる2月5日(水)、6日(木)、10日(月)の3日間に実施されます。これらの日は、多くの生徒が一斉に下校するため、学校としてもしっかりと安全確認を行い、生徒一人ひとりが無事に帰宅できるよう努めます。地域や保護者の皆様には、今後も生徒たちが安心して下校できる環境づくりに、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 |
2025/02/05 12:35:41
標記の件につきまして、次のとおり開催いたします。
【日時】令和7年2月26日(水) 9時30分から 【会場】平塚市立金田小学校北棟3階 会議室 【議題】 (1)会長あいさつ (2)学校より (3)基本方針の具現化のための協議 (4)その他 【傍聴の申し込み方法】 (1)傍聴を希望される方は、2月18日までに担当(金田小 教頭)加藤まで事前連絡をお願いします。 (2)傍聴を希望される方が傍聴席を超える場合は先着順となります。 【傍聴席数】5席 【問合せ先】 平塚市立金田小学校 電話58ー1128 平塚市教育委員会教育指導課教育指導担当 電話35−8120 ※第2回学校運営協議会の議事録を添付してありますので、そちらもご覧ください。 |
[金旭中学校]
2025/02/04 10:57:19
2月4日(火)
本日2月4日(火)から2月6日(木)12:00まで、志願変更の手続きが行われます。志願変更を希望される場合は、必ず期間内に手続きを完了してください。期限を過ぎると、志願変更は一切受け付けません。期限が短いため、余裕を持って早めにご対応ください。疑問点があれば担任までご連絡ください。
|