かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    19
    累計
    52,547

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    金旭中学校 6月のお知らせ

    [金旭中学校]

    2025/05/30 13:22:34
    5月30日(金)
    初夏の風が心地よく感じられる季節となりました。木々の緑もいっそう深まり、生徒たちは新しい学年・学級での生活に慣れ、それぞれの目標に向かって日々の学校生活に励んでいます。来週からは6月に入り、いよいよ梅雨の季節を迎えます。気温や湿度の上昇により、体調を崩しやすい時期でもありますので、生徒の健康管理には引き続き注意を払いながら、学習や生活の充実を図ってまいります。
    ◆ 6月の生活目標「時間を計画的に活用し、学習を充実させよう」
    6月は、自分の学習スタイルを見直し、授業や家庭学習の時間を計画的に使って取り組む力を育てていきます。
    特に6月5日(水)・6日(木)には中間テストを控えており、一人ひとりが目標をもって学習に取り組めるよう、学校でも指導を進めています。ご家庭でも、学習習慣の定着に向けた声かけや見守りをお願いいたします。
    ◆ 保健安全目標「歯と口の健康について考えよう」
    6月4日(火)〜10日(月)は「歯と口の健康週間」です。生徒たちは、毎日の歯みがきや食生活の見直しを通じて、口腔内の健康を守ることの大切さについて学んでいきます。
    また、これからの季節に向けて、熱中症予防に関する指導も行ってまいります。こまめな水分補給や適切な服装の工夫など、ご家庭でもご配慮いただけますようお願いいたします。
    ◆ 添付資料のご案内・【6月の行事予定表】・【6月の給食献立表】
    6月も、生徒一人ひとりが安心して意欲的に学校生活を送れるよう、教職員一同取り組んでまいります。ご家庭との連携を大切にしながら、教育活動を進めてまいりますので、引き続きご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
     
    52114_A.pdf6月予定表.pdf

    52114_B.pdf6月給食献立.pdf

    金旭中学校 小中合同引き渡し訓練

    [金旭中学校]

    2025/05/29 16:33:23
    5月29日(木)
    「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)」が発表されたという想定のもと、小中合同で引き渡し訓練を実施しました。この訓練は、非常災害や不審者発生時などの非常時に、生徒自身が身の安全を守る行動を身につけるとともに、保護者の皆様への引き渡しを確実に行うことを目的としています。想定に基づき、帰りの会終了後に緊急放送が入り、生徒たちは落ち着いて教室内で待機。職員が迅速に対応し、保護者の皆様にはCOCOOメールでの連絡後、順次ご来校いただきました。引き渡しは、各教室前にて担任が引き取りカードを確認しながら丁寧に行いました。
    今回の訓練では、多くの保護者の皆様にご協力いただき、徒歩でのご来校やスムーズな引き渡しにご理解とご協力を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。また、生徒たちも真剣な表情で訓練に参加し、保護者と共に下校する際には、通学路周辺の危険箇所について意識を高めながら帰宅する様子が見られました。今後も、いざというときに生徒の安全を第一に守れるよう、引き続き避難訓練や防災教育に取り組んでまいります。
    また、「大地震発生などの非常時の対応について」の資料を添付しております。ご家庭でもぜひご確認いただき、災害時の対応についてお子様と共有していただければと思います。
     
    52098_A.pdf保護者向け通知「大地震発生などの非常時の対応について.pdf

    金旭中学校 1年横浜校外学習D

    [金旭中学校]

    2025/05/28 14:59:01
    5月28日(水)
    午後の活動を終えた生徒たちは、予定通り14時30分に山下公園に全班集合しました。集合後は、再びクラスごとに整列し、全員の無事を確認した上でバスに乗車。横浜での学びと発見に満ちた一日を振り返りながら、帰路につきました。
    本日の校外学習では、班での協力や計画的な行動を通して、学習面だけでなく、社会性や責任感を育む貴重な機会となりました。快晴に恵まれ、笑顔と学びがあふれる、思い出深い一日となりました。
    保護者の皆様には、朝早くからのご協力とご理解をいただき、誠にありがとうございました。

    金旭中学校 1年横浜校外学習C

    [金旭中学校]

    2025/05/28 13:33:08
    5月28日(水)
    赤レンガ倉庫や中華街など、市内の名所を、1クラス6班×4クラス=24班に分かれて巡っています。各班は、事前に立てた計画に沿って行動しており、赤レンガ倉庫では歴史ある建物や美しい街並みを背景に写真を撮るなど、横浜の魅力を体感中です。また中華街では、実際に食べ歩きをしたり、店舗の工夫や文化的特徴を観察したりしながら、楽しく学びを深めています。班ごとに自主的に行動しているため、それぞれが自分たちのプランに責任を持ち、公共の場でのマナーやルールをしっかり守りながら活動しています。天候にも恵まれ、生徒たちの表情からは、学びと楽しさの両方があふれており、充実した一日となっています。
     

    金旭中学校 1年横浜校外学習B

    [金旭中学校]

    2025/05/28 13:14:22
    5月28日(水)
    カップヌードルミュージアムの見学を予約していた班は、すべて無事に施設でのチェックを受けました。それ以外の班についても、全班から本部へ電話連絡が入り、安全確認が完了しています。いずれの班も、事前に立てた計画に沿って行動しており、大幅な行程変更を行った班はありません。
    子どもたちは、仲間と声をかけ合いながら、協力して行動し、横浜のまちを楽しみながら学びを深めています。引き続き、安全に十分配慮しながら活動を進めてまいります。
     

    << BACK [ 96 - 100 件 / 729 件中 ] NEXT >>