本日の訪問者
19
累計
40,548
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/04/21 金旭中学校 図書室のお昼オープンがはじまりました
- 2025/04/18 金旭中学校 「空さん文庫」と「いのちの木」
- 2025/04/17 金旭中学校 第1回中央委員会
- 2025/04/17 金旭中学校 全国学力・学習状況調査の実施について
- 2025/04/17 金旭中学校 春の土用入り
- 2025/04/16 金旭中学校 ふれあい下校指導
- 2025/04/16 金旭中学校 学校における働き方改革への取組について
- 2025/04/15 金旭中学校 部活動体験入部および保護者説明会について
- 2025/04/15 金旭中学校 COCOOシステム登録確認テストメールについて
- 2025/04/14 【金旭ネット】第19号 入野さくら公園まつりに参加しました
[金旭中学校]
2025/01/23 10:37:16
1月23日(木)
明日、1月24日(水)から1月30日(火)までの1週間は「全国学校給食週間」です。この期間は、学校給食が子どもたちの健康や成長にどれだけ貢献しているかを再認識し、食育の一環として食に対する理解を深めることを目的としています。 学校給食は、単に栄養バランスを考えた食事を提供するだけでなく、子どもたちの体を健やかに育む大切な役割を担っています。また、食文化や食事のマナーを学ぶ貴重な時間でもあり、食事を通して命の大切さや感謝の気持ちを育むことができます。この機会に、食について改めて考え、日々の食事に対する意識を深めていきましょう。 本校では、食育活動にも力を入れており、本日、2年1組の家庭科の授業では、実際に調理実習を行い、だしの取り方や肉の焼き方など、食材を扱う基本的な技術を学んでいます。これにより、食に対する理解を深めるとともに、食文化の継承にも繋がっています。 写真は、授業の様子と、1月10日に提供された「給食週間ゼリー」です。この「全国学校給食週間」を通じて、学校給食のありがたさを再認識し、日々の食事を大切にする気持ちを育んでいきましょう。 |
[金旭中学校]
2025/01/22 13:09:56
1月22日(水)
明日、1月23日(木)より、公立高校共通選抜のインターネット出願が始まります。出願手続きは慎重に確認し、確実に完了させてください。 【出願手続きの流れ】 @ 出願サイトにログイン 出願サイトにログインし、志願先や必要な情報を入力してください。 ※必要に応じて追加情報を求められる場合があります。 A 「申請する」ボタンを押す 入力が完了したら、「申請する」ボタンを押してください。 ※申請後は内容の修正ができなくなりますので、誤入力にご注意ください。誤入力があった場合は、中学校までご連絡ください。 B 受検料の納付 受検料の納付方法を選択(クレジットカード、コンビニ払い、ペイジー)し、納付を完了させてください。 ※受検料を納付しないと、申請が完了しません。 C 担任による確認 担任が入力内容を確認後、確認用の「志願情報個人票」をお渡しします。 ※ご家庭で内容を確認し、訂正があれば赤で訂正し、保護者サインをお願いします。 D 保護者サイン済みの個票提出 保護者サイン済みの「志願情報個人票」を担任に提出してください。 ※提出期限は 1月29日(水)12:00まで です。期限に遅れる場合は必ず中学校へご連絡ください。 E 校長による承認 校長が内容を再確認後、志願情報が高校に提出されます。 ※ 1月29日(水)以降、出願内容の変更はできません。1月31日(金)に各高校の志願状況が発表される予定です。志願変更をする場合は、変更期間に従って対応してください。出願状況は出願サイトで確認できます。 |
[金旭中学校]
2025/01/21 12:49:37
1月21日(火)
昨日、3年生に公立高校のインターネット出願の流れについて説明を行いました。いよいよ、1月23日(木)より公立高校のインターネット出願が開始されます。3年生は、これから重要な手続きを進めていくことになりますので、慎重に確認を行い、確実に手続きを完了させてください。 また、私立高校の出願についても同様に重要です。私立高校の出願手続きは各学校によって異なるため、各学校の指示に従って期限内に手続きを進めてください。出願後は、合格発表とその後の入学手続きもありますので、指示に従って期日内に必要な手続きを確実に行うようお願いします。 保護者の皆様には日々のご支援に感謝申し上げます。お子様がスムーズに出願できるよう、手続き内容をしっかりと確認し、ご協力をお願いします。受験シーズンが本格化してきますが、焦らず、丁寧に一つひとつの手続きを進めていきましょう。私たちも全力でサポートいたしますので、皆さんが自信を持って次のステップに進めるよう、共に頑張りましょう。 |
[金旭中学校]
2025/01/20 11:29:40
1月20日(月)
本日は雨が上がり暖かくなりましたが、「大寒(だいかん)」です。大寒は二十四節気の一つで、冬の厳しい寒さが最も厳しくなる時期を指します。この時期は寒さがピークを迎え、気温が低く、雪や氷が見られることが多いです。しかし、大寒を過ぎると少しずつ春に向かって気温が上がり、季節の変わり目を感じる頃でもあります。 学校でも、この時期は健康管理が特に重要です。寒さによる体調不良や風邪を防ぐため、十分な睡眠や栄養を摂り、手洗いやうがいを徹底しましょう。また、外出時には暖かい服装を心掛け、体温調節をしっかり行いましょう。寒い季節を乗り越え、春を迎える準備を整えるこの時期、皆さんが元気に過ごせるよう、引き続き健康に気を付けて学びを深めていってほしいと思います。 |