本日の訪問者
34
累計
40,515
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/04/18 金旭中学校 「空さん文庫」と「いのちの木」
- 2025/04/17 金旭中学校 第1回中央委員会
- 2025/04/17 金旭中学校 全国学力・学習状況調査の実施について
- 2025/04/17 金旭中学校 春の土用入り
- 2025/04/16 金旭中学校 ふれあい下校指導
- 2025/04/16 金旭中学校 学校における働き方改革への取組について
- 2025/04/15 金旭中学校 部活動体験入部および保護者説明会について
- 2025/04/15 金旭中学校 COCOOシステム登録確認テストメールについて
- 2025/04/14 【金旭ネット】第19号 入野さくら公園まつりに参加しました
- 2025/04/14 金旭中学校 全国学力・学習状況調査(中学校理科)の実施
[金旭中学校]
2025/01/31 17:59:57
1月31日(金)
1・2年生の学年末テストが、2月12日(水)・13日(木)・14日(金)の3日間にわたって実施されます。本日、生徒にはテスト範囲表を配布しました。各自が自分に合った勉強方法を見つけ、計画的に取り組むことができるよう、今後もサポートを続けていきたいと考えています。 保護者の皆様には、テスト勉強の進捗を見守り、学習環境を整えていただけるよう、引き続きご支援をお願い申し上げます。家庭でも計画的に学習を進め、テストに向けてしっかりと準備を進められるよう、ご協力をお願いいたします。 学年末テストは、今年度の学びの総まとめとなる大切な機会です。これまでの努力を振り返り、最後まで全力で取り組んでほしいと思います。 2月の行事予定表も添付しておりますので、ご確認ください。 |
[金旭中学校]
2025/01/30 19:46:42
1月30日(木)
本校において、総合的な学習の時間の計画訪問を実施しました。お忙しい中、2年生全員を対象とした授業に、外部講師の方々をはじめ、市内の学校からも多くの教職員の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。 今回の授業では、「地域を通しての学習」というテーマに基づき、平塚の地域課題やまちづくりについて学んできた生徒たちが、中間発表を行いました。生徒たちは、地域資源や地域の人々とのつながりを深め、探究的に学んできた成果を発表し、その後、外部講師の方々から貴重なフィードバックをいただきました。このフィードバックをもとに、今後の提言書をさらに充実させるためのアドバイスを受け、学びを一層深めることができました。 また、研究協議では、「教科等の枠を超えた横断的・探究的な学習を進め、プロセスを意識した学習に取り組む力を育成する」というテーマについて活発に議論しました。 今後も、地域とのつながりを一層深め、より充実した学びの場を提供できるよう、引き続き皆様からのご意見を参考にさせていただきます。ご参加いただいた皆様、ならびに地域の皆様には、改めて感謝申し上げます。今後とも「地域を通しての学習」の取り組みを進めてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
[金田公民館]
2025/01/29 17:01:50