地域の紹介
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/06 金旭中学校 教育・文化週間
- 2025/11/05 子育て支援 どんぐり 人形劇鑑賞 (2025年10月21日)
- 2025/11/05 金旭中学校 津波防災の日
- 2025/11/04 金旭中学校 2学年進路説明会を実施しました
- 2025/11/04 金旭中学校 ユネスコ憲章記念日
- 2025/11/04 金旭中学校 平塚市中学校体育大会新人戦 陸上競技の部
- 2025/10/31 金旭中学校 授業公開・中学校入学説明会を実施しました
- 2025/10/30 金旭中学校 食品ロス削減の日・11月給食献立予定表
- 2025/10/30 金旭中学校「自転車ルールブック」について
- 2025/10/28 金旭中学校 授業公開のお知らせ(10月31日開催)
[金旭中学校]
|
📅 9月3日(水) 📷 写真は、金旭中学校南側の通学路の様子です。 夏の間に、ガードレール内に雑草が生い茂り、登下校時にその内側を安全に歩くことが難しい状況が続いていました。 草がきれいに刈り取られたことで、視界も広がり、通学路の安全性が大きく向上しました。 🌱 地域の皆さまへお願い |
[金旭中学校]
|
📅9月2日(火)
平塚市の中学校に学校給食が導入されてから、金旭中学校でも1年が経過しました。 給食の時間には、バランスの取れた献立を前に、生徒たちが笑顔で食事を楽しむ様子が見られます。 平塚市学校給食センターのホームページでは、 毎日12時ごろに「本日の献立写真」が公開されています。 会話のきっかけや、ご家庭での栄養管理の参考として、ぜひご活用ください。 🔗 平塚市学校給食センター ホームページはこちら 今後も、生徒たちが安心して美味しい給食を楽しみ、より豊かな食育が実現できるよう、学校と給食センターが連携して取り組んでまいります。 |
[金旭中学校]
|
📅 9月1日(月) 本日、9月1日は「防災の日」、そして8月30日〜9月5日は「防災週間」です。 これは、1923年に発生した関東大震災の教訓をもとに、自然災害への備えや防災意識を高めることを目的として制定されました。 日本は地震、台風、豪雨など自然災害が多い国です。 🏫 本校の防災への取り組み本校では、非常時にも安心・安全な環境を提供できるよう、以下のような取り組みを行っています:
学校は災害時に一時避難所となる可能性もあるため、こうした備えは大変重要です。 🏠 ご家庭でも防災の見直しをこの「防災週間」を機に、ご家庭でも改めて防災対策を見直してみましょう。
備えあれば憂いなし。 | |
[金田公民館]
[金旭中学校]
|
📅 開催日:令和7年9月27日(土)
|






