本日の訪問者
43
累計
52,200
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/08/29 金田公民館(体育館以外の部屋)の利用予約状況(10月分)
- 2025/08/29 金旭中学校 第79回 運動会のご案内
- 2025/08/28 金旭中学校 元気な笑顔が戻ってきました!
- 2025/08/27 金旭中学校 レジリエンス〜心が折れそうなときこそ〜
- 2025/08/26 金旭中学校 8月26日は「人権宣言記念日」です
- 2025/08/25 金旭中学校 校内の設備が新しくなりました
- 2025/08/23 金旭中学校 平塚市総合体育大会 陸上競技の部
- 2025/08/22 「飛んじゃえ!きんきょくん!」地域交流イベント開催
- 2025/08/21 金旭中学校 夏休み終了カウントダウン
- 2025/08/20 金旭中学校 平塚市文化ゾーン3館コラボ ウォークラリー『しらさぎをさがせ!』
[金旭中学校]
2025/06/24 16:56:32
6月24日(火)
本日6校時、特別支援学級において、青木来准先生による体育の授業が行われました。この授業には、6月17日・19日に続いて、中教育事務所より松本教育指導員をお招きし、訪問指導を受けました。 授業では、生徒一人ひとりの運動能力や体調に配慮しながら、無理のない範囲で、楽しく体を動かす活動が展開されていました。青木先生の声かけ、安全面への配慮、そして生徒の「できた!」という成功体験を大切にする姿勢が見られ、体育館内には明るく前向きな雰囲気が広がっていました。 本校では、教職員が互いに学び合い、日々研鑽を重ねることで、教育活動の質の向上を目指しています。今後も、訪問指導や校内研修を通じて、すべての生徒が安心して学べる環境づくりを進めてまいります。 |
[金旭中学校]
2025/06/23 11:03:34
6月23日(月)
下記の日程で、家庭訪問および教育面談を実施いたします。保護者の皆様におかれましては、ご多用のところ誠に恐縮ではございますが、趣旨をご理解のうえ、ご協力くださいますようお願い申し上げます。なお、すでに配布済みのお知らせプリントを添付しておりますので、あわせてご確認ください。 ■ 実施期間 6月30日(月)〜7月4日(金)13時45分〜17時00分 ※ 面談日程の詳細につきましては、担任より配布済みの予定表をご確認ください。 ■ 実施内容 1・2年生:担任によるご自宅の位置確認を行います。 ※ 教育面談を希望されるご家庭では、お子様を交えた三者面談を実施いたします(希望制)。 3年生:進路を見据えた三者教育面談を実施します。 ■ 面談内容 ・ご家庭での生活の様子(生活リズム・学習状況など) ・学校での生活の様子(学習状況・学年や学級での様子) ・健康面での留意事項、夏休みの過ごし方について ・※ 3年生は進路に関する確認や相談も含まれます ■ ご協力のお願い ・面談当日は上履きをご持参ください。 ・校内の安全確保のため、自家用車での来校はご遠慮ください。また、近隣施設や路上への駐停車もご遠慮くださいますよう、お願いいたします。 ・自転車・バイクで来校される場合は、校地内では押して通行してください。 ・担任の出張等により、やむを得ず上記期間以外に面談を実施する場合もございます。あらかじめご了承ください。 生徒一人ひとりのよりよい成長のため、保護者の皆様との連携を大切にしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 |
金旭中学校 令和7年度 平塚市中学校総合体育大会が開幕しました!
[金旭中学校]
2025/06/21 19:11:41
6月21 日(土)
令和7年度の平塚市中学校総合体育大会が開幕しました。3年生にとっては中学校生活最後の大会。これまで積み重ねてきた努力を胸に、生徒たちはそれぞれの競技で粘り強く戦いました。 【試合結果報告】 ■ 野球部 1回戦〔対 春日野中〕 13−3で快勝! ■ サッカー部 1回戦:シード 2回戦〔対 大野中〕 0−0(PK 3−2)で勝利! → ベスト4進出! ■ 女子バレーボール部 予選トーナメント 〔対 春日野中〕 2−1(25−17、15−25、25−13)で勝利 決勝リーグ 〔対 江陽中〕 0−2(0−25、8−25) 惜敗 〔対 大住中〕 0−2(22−25、18−25) 惜敗 ■ 男子バレーボール部 決勝リーグ→ 優勝!おめでとうございます! 〔対 土沢・太洋中〕 2−0(25−9、25−14)で快勝 〔対 大住中〕 2−1(21−25、25−21、25−19)で勝利 どの部活動もこれまでの練習の成果を存分に発揮し、最後まであきらめず全力で戦う姿がとても印象的でした。 大会当日は、多くの保護者の皆様にも応援にお越しいただき、温かいご声援をありがとうございました。 今後も「チーム金旭」として、生徒一人ひとりの挑戦を応援し、支えてまいります。 |
[金旭中学校]
2025/06/20 18:15:34
6月20日(金)
いよいよ、3年生にとって最後の大会となる中学校総合体育大会・市内大会が、明日6月21日より始まります。これに先立ち、5校時に全校で壮行会を行い、出場する選手たちにエールを送りました。 吹奏楽部の演奏とともに、プラカードを持った各部の副部長を先頭に入場。各部から大会への意気込みが語られました。続いて、選手宣誓があり、全校が一体となって健闘を誓い合う、力強い時間となりました。 選手の皆さんが、これまでの努力の成果を存分に発揮し、最高のパフォーマンスを出せることを願っています。そして、一つでも多くの部活動が次のステージへと進めるよう、心から応援しています。 本校では、生徒・教職員・保護者・地域の皆様が一体となって、「チーム金旭」として選手たちを支えていきます。頑張れ、金旭中! |
[金旭中学校]
2025/06/19 19:02:53
6月19日(木)
6月17日に続き、本日も中教育事務所より松本教育指導員をお迎えし、本校で訪問指導が行われました。今回は、特別支援学級において佐藤みち代先生が担当された家庭科の授業をご覧いただきました。 授業では、生徒一人ひとりの特性や理解度に応じた丁寧な支援がなされており、落ち着いた温かい雰囲気の中で、生徒たちは安心して学習に取り組んでいました。日常生活に結びついた内容を扱いながら、生徒たちが主体的に学びに向かう姿が印象的でした。 本校では、教職員が日々の授業研究や研修を通して指導力の向上を図っています。今後もこのような訪問指導を通じて、外部からの貴重なご意見を積極的に取り入れながら、生徒にとって「分かる」「楽しい」と感じられる授業づくりを推進してまいります。 |