かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    28
    累計
    55,901

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    金田公民館(体育館以外の部屋)の利用予約状況(8月分)

    [金田公民館]

    2024/06/27 13:41:53
    金田公民館(体育館以外の部屋)の利用予約状況(8月分)(6/27時点)

    青色の時間帯は予約済です。
    予約状況は掲載時点のものであるため、その後、キャンセル等により変更になる場合があります。7/1以降から適宜予約できます。
    47178_A.pdf利用予約状況(8月分).pdf

    金旭中学校 7月行事予定表

    [金旭中学校]

    2024/06/27 10:43:33
    6月27日(木)

    来週の月曜日から7月になります。3年生の月間目標の掲示が7月にかわっていました。7月の行事予定表を添付しています。
    そして、7月5日(金)から湘南ひらつか七夕まつりが始まりますが、2年6組教室入り口に、運動会ブロックカラーの紫色の短冊に願い事が書かれていました。願いが叶うといいですね。
    47171_A.pdf7月予定表.pdf

    金旭中学校 古都を旅して 3年4・5組

    [金旭中学校]

    2024/06/26 13:52:11
    6月26日(水)
    3年廊下の国語の授業で作った川柳の掲示物です。楽しかった修学旅行を思い出しながら、読ませてもらいました。味のある良い作品がそろっています。

    金旭中学校 古都を旅して 3年1・2・3組

    [金旭中学校]

    2024/06/26 13:46:20
    6月26日(水)
    3階の3年廊下に国語の授業で作った川柳が掲示されていました。修学旅行の思い出がよみがえる力作がそろっています。写真の文字までは読めないと思いますが、雰囲気を味わっていただければと思います。

    金旭中学校 自律神経が乱れる「夏バテ」

    [金旭中学校]

    2024/06/26 12:30:24
    6月26日(水)
    学校医のゆき内科医院 橋医師より、養護教諭に連絡をいただきました。「環境変化により、腹痛が現れやすい時期で多いのではないでしょうか?腹痛により遅刻しがち、休みがちの生徒がいたら、ひどくなる前に診察します。」とのことでした。暑い日も続いており、暑さで体力を消耗し、食欲が落ちてグッタリしている人も多いと思います。人の体は「暑熱順化」といって、徐々に暑さに慣れていくようにできていますが、暑さに体が慣れないうちに猛暑日になることもあり、冷房の設定温度も低めになり、屋内は寒いほどなのに、外に出れば激烈な暑さで、気温差の大きい屋内と屋外を一日に何度も行き来することで、自律神経が乱れ、内臓の働きが鈍り、疲れがたまりやすくなってしまうそうです。腹痛にはさまざまな原因がありますので、早めの受診をおすすめします。
    令和6年度定期健康診断は6月24日の歯科検診で終了しました。これからも、自分のからだに関心をもって、早期治療に努めるようお願いします。

    << BACK [ 551 - 555 件 / 644 件中 ] NEXT >>