かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    16
    累計
    55,889

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    金旭中学校 平塚市中学校総合体育大会

    [金旭中学校]

    2024/07/06 17:35:34
    7月6日(土)
    6月29日(土)から始まった令和6年度平塚市総合体育大会が,本日も行われました。先週同様に市内の各会場で多くの競技が開催され,本校の生徒達も“金旭魂”を見せ、活躍しました。猛暑の中の試合でしたが,日頃の鍛錬の成果もあり,フィジカル面の強さが発揮できました。
    <本日の試合結果>
    サッカー部 準決勝戦〔対大野中〕 3−0で快勝
    ☆13日に馬入人工芝において、9:15より太洋中と決勝戦

    野球部 2回戦〔対中原中〕 0−2で惜敗
    ☆13日の5位決定戦で2勝すれば中ブロック出場

    女子バスケットボール部 1回戦シード 
                2回戦〔対大野中〕44―31でベスト4

    男子バスケットボール部 1回戦シード 
                2回戦〔対神田中〕59−33で快勝

    卓球部 団体戦 優勝

    剣道部 第53回神奈川県中学校選抜剣道大会個人戦は惜敗
        ☆13日に浜岳中学校において、市総体実施
     

    金旭中学校 古都を旅して クラス投票結果

    [金旭中学校]

    2024/07/05 9:17:33
    7月5日(金)
    6月26日に1棟3階の3年廊下に国語の授業で作った川柳の写真をアップしましたが、各クラスの投票結果が掲示されていましたので、紹介させていただきます。
    1組 1位 古寺の庭 緑涼しい 水彩画  
             2位 嵐山 涼しさもとめて かき氷
             3位 涼しさや 都路里のアイス 抹茶濃く  
             担任賞 銀閣寺 万緑感じる 渋みかな
    2組 1位 金閣の 鯉が登るや 龍門滝  
             2位 白狐眺め 暑さに染まる あまたの鳥居
       2位 シカさんが ぼくの手汗を ペロペロぺ  
              担任賞 夏の山 どこまで続く 鳥居かな
    3組 1位 カメラごし ぼやけた青葉と 笑う友  
             2位 心地よい 木陰凉しや 銀閣寺
       2位・担任賞 菓子を手に 梅雨音消える 京の夜 
    4組 1位 輝きに 薄暑忘れて 鹿苑寺  
             2位 涼しさや 緑かこまれ 銀閣寺
       3位 炎天や 輝く不死鳥 鹿苑寺  
             3位 旅客先 鍵は孤独に 晩夏かな
             3位・担任賞 汗流し 歩く清水 激戦区
    5組 1位 青葉や 北野の神に 願いかな  
             2位 夏の影 無限の鳥居 のぞきこむ
       2位 竹林の 緑覆う 涼しい夏  
             担任賞 夏帽子 風を喜ぶ 二月堂
     

    金旭中学校 自分を大切にする

    [金旭中学校]

    2024/07/04 19:36:55
    7月4日(木)
    写真は2年5組教室の七夕飾りです。それぞれの短冊に願いが込められていました。また、窓から見える空がきれいでしたので撮りました。明日から、ひらつか七夕まつりも始まりますが、暑い天気が続きそうです。本日は熱中症警戒アラートと光化学スモッグ注意報が発令されました。普段心掛けている熱中症対策以上に気を引き締めて、自分を大切にする行動がとれるように対応していきたいと思います。
    本校では毎年この時期に,健康教育を実施しています。今年は1年生が6月10日(月)、2年生は6月27日(木)、3年生はこれから体育の授業で実施します。それぞれの学年のテーマは次の通りです。
    1年生:「アルコールの害を学ぼう」
    2年生:「タバコに「NO」と言おう!」
    3年生:「薬物の害を知ろう!!」
    中学生の時期にとても大切なテーマです。一人一人が自分を大切にするとはどういうことか真剣に考える時間となっています。
     

    金旭中学校 オンライン授業の視聴について

    [金旭中学校]

    2024/07/04 10:33:21
    7月4日(木)
    学習機会を保障する目的で、健康上の理由等により登校できない場合、また、みんなの教室において、教室での授業をオンライン配信にて視聴することができるようになりました。オンライン授業についての説明を、全校生徒に配布し、視聴を希望する場合は、視聴申込書を提出してもらうことになっています。配布プリントを添付しましたので、ご覧ください。オンライン配信実施にあたり、教室にいる生徒にも、次の点について協力をお願いすることになります。
    (1)授業の音声がよく届くように、必要以外のおしゃべりは控える。発言や質問はいつも通りでかまわない。
    (2)オンライン授業中は、個人のプライバシーに関わる発言をしない。
    (3)カメラは黒板のあたりを常時写すので、黒板の前に出る際は、カメラに映る。映りたくない場合は、一時的にカメラを止めることができるので申し出る。
    (4)オンライン授業中に、中継用のクロームブックに向かって手を振ったり、呼びかけたりしない。
    (5)オンライン配信用のクロームブックには、休み時間中も含めて触らない。
    47313_A.pdfオンライン授業視聴申込書.pdf

    金旭中学校 高所作業車

    [金旭中学校]

    2024/07/03 11:18:41
    7月3日(水)

    グランドにある掲揚台のロープが経年劣化で切れてしまったため、交換してもらいました。高所作業車が入りやすいように、校舎前の樹木は剪定されており、救急車両も入れるようになっています。
    高所作業車が正面玄関前に入って、安全第一で作業をしていただきました。無事に交換が終了して、運動会の旗の掲揚には間に合いました。

    << BACK [ 531 - 535 件 / 644 件中 ] NEXT >>