かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    5
    累計
    39,368

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    金旭中学校 最終授業日

    [金旭中学校]

    2025/03/14 13:17:18
    3月14日(金)

    本日、令和6年度の最終授業日を迎えました。今週で授業は終了となり、来週からは学年ごとの行事や大掃除など、今年度の集大成となる活動が行われます。修了式は3月25日(火)です。この日をもって、令和6年度の学びをしっかりと振り返り、次のステップに向けた準備を進めることができるよう、今の学年・クラスで充実した時間を過ごしてください。新しい学年は4月7日(月)からスタートします。来週の活動を通じて、今年度の成果を確認し、次の学年に向けてしっかり備えましょう。
    この一年、皆さんは多くの学びを深め、成長を遂げてきました。皆さんの努力と成果を大変誇りに思っています。また、保護者の皆様のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
     

    金旭中学校 卒業式のご報告と教育面談について

    [金旭中学校]

    2025/03/13 13:48:08
    3月13日(木)

    昨日の卒業式では、PTA 3学年委員の方々が昇降口にフォトスポットを作成してくださいました。3学年職員がそのフォトスポットで撮影した写真です。片付けも昨日中に完了してくださり、心より感謝申し上げます。1年間、役員としてご尽力いただき、どうもありがとうございました。
    体育館の片付けについては、椅子以外の作業は昨日中に職員が行い、本日1校時に2年生が椅子の片付けを手伝ってくれました。片付けも含めて、卒業式は無事終了いたしました。

    本日から来週18日(火)までは、1・2年生の教育面談が行われます。来年度に向けて、今年度の振り返りを本人と保護者、担任の3者で行います。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
     

    令和7年度 子育て支援 どんぐり

    [金田地区民生委員児童委員協議会]

    2025/03/12 17:59:48

       令和7年度 子育て支援 どんぐり

    対象: 0〜3歳児

    日時: 第3火曜日 10時〜11時30分

    会場: 金田公民館 2階ホール
        12月16日以降は長持自治会館の予定

     日

      予 定

     日

      予 定

    15

    自由あそび

    10

    21

    人形劇

    20

    子育て支援センターの先生と遊ぼう

    11

    18

    保育士さんと遊ぼう

    17

    保育士さんと遊ぼう

    12

    16

    クリスマス会

    15

    保健師さんを招いて

    20

    栄養士さんを招いて

    19

    夏まつり

    17

    自由あそび

    16

    歯科衛生士さんを招いて

    (歯ブラシプレゼントあり)

    17

    ダンスをしよう!

     金田地区児童委員

    保健師さん等の来訪月は、変更となる場合もあります。

    金旭中学校 第78回 卒業式

    [金旭中学校]

    2025/03/12 14:27:31

    3月12日(水)
    第78回卒業式が盛大に執り行われました。小雨が降る中、保護者の皆様や地域の方々と共に、卒業生一人ひとりの新たな門出を祝うことができました。式では、卒業生代表6名が感謝の言葉を述べ、未来に向けて羽ばたく決意を表明しました。また、全員で「群青」を合唱し、会場は感動と誇りに包まれました。保護者の皆様も温かい拍手でその姿を見守り、心温まるひとときが流れました。式後には最後の学活が行われ、卒業生の今後のさらなる飛躍を心より期待しています。今後も卒業生の成長を支え、在校生と共に学校の発展を目指して邁進してまいります。卒業生の皆さん、これからの活躍を心から応援しています。そして、保護者の皆様には改めて感謝申し上げます。お忙しい中、ご参列いただいた来賓の皆様にも心よりお礼申し上げます。

     

    金旭中学校 卒業式準備

    [金旭中学校]

    2025/03/11 19:34:09
    3月11日(火)

    本日、1・2年生にとっては給食の最終日となりました。9月から始まった給食を、感謝の気持ちを込めておいしくいただきました。来年度の給食は4月9日(水)からスタートしますので、再開を楽しみにお待ちください。

    そして、いよいよ明日は卒業式です。卒業生を送り出すために、1年生の一部の生徒は3年生の教室の飾りつけを行い、2年生は校内の清掃と体育館などの準備を進めました。3年生は卒業式に向けて、1校時に最後の通し練習を行い、式に臨む準備が整いました。
    卒業式を迎えるにあたり、学校全体で協力し合い、心を込めて準備を進めています。明日、素晴らしい卒業式となることを願い、みんなで最高の一日を迎えられるよう頑張ります。
     

    << BACK [ 11 - 15 件 / 552 件中 ] NEXT >>