かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    1
    累計
    52,906

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    金旭中学校 1年横浜校外学習A

    [金旭中学校]

    2025/05/28 10:13:27
    5月28日(水)
    予定通りバスで横浜・山下公園に到着しました。朝の出発式から元気いっぱいだった子どもたちは、クラスごとに集合写真を撮影した後、いよいよ班別の自主行動をスタートしました。天候にも恵まれ、青空の下でのびのびと活動を楽しんでいます。本日は、事前に計画されたルートに沿って班ごとに行動します。カップヌードルミュージアムの見学を予約している班は、直接施設でチェックを受け、それ以外の班は、本部へ電話で連絡を入れ、安全確認を行います。午後の活動を終えたあとは、14時30分に再び山下公園に集合する予定です。子どもたちは、班で声をかけ合いながら、「集団行動を意識して楽しく学ぼう」というスローガンのもと、協力して行動しています。横浜のまちの魅力に触れながら、たくさんの学びと発見をしてくれることを期待しています。
     

    金旭中学校 1年横浜校外学習@

    [金旭中学校]

    2025/05/28 8:48:36
    5月28日(水)
    本日、1年生が待ちに待った横浜校外学習に出発しました。朝の出発式で「しおりはお守り。困ったときは班で協力し、必ず本部に報連相を」と話しました。スローガン「集団行動を意識して楽しく学ぼう」のもと、子どもたちは班ごとに声をかけ合いながら、真剣な表情で話を聞いていました。出発式後は、校舎から全員での記念撮影。その後、バスに乗り込み、笑顔とわくわくに包まれて学校を出発しました。
    横浜では、歴史や文化、まちの魅力を五感で感じながら、仲間と協力して学ぶ一日が待っています。安全に、そして充実した時間を過ごせるよう、引率教員一同、全力でサポートしてまいります。
    子どもたちの笑顔があふれる、学びと発見の一日になりますように。
     

    金旭中学校 2年 東京校外学習C

    [金旭中学校]

    2025/05/27 13:43:48
    写真は本所防災館体験の様子です。各クラス7班に分かれて、35班がそれぞれ班別で計画を立て行動しています。昼の本部への連絡も順調にきているようです。

    金旭中学校 2年 東京校外学習B

    [金旭中学校]

    2025/05/27 12:27:32
    昼食時間は、各班に渡されたレンタルスマホを使って、本部に連絡をすることになっています。スマホで位置情報がわかるので、トラブルがあっても安心です。今のところ順調に班別自主行動は進んでいるようです。

    << BACK [ 106 - 110 件 / 734 件中 ] NEXT >>