本日の訪問者
91
累計
920,247
地域の紹介
ここ金目は、平塚市の西北域に位置し、世帯数約8,200、人口約18,200、14の単位自治会で構成されています。
坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。
坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。
投稿記事の分類
■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2024/11/25 金目小学校 2年生おいもほり
- 2024/11/24 「どんぐり工作」を開催しました!
- 2024/11/23 見守り新鮮情報 第498号
- 2024/11/22 金目小学校 5年生校外学習D
- 2024/11/22 金目小学校 5年生校外学習C
- 2024/11/22 金目の寺子屋(11月-2)を開催しました!
- 2024/11/22 金目小学校 5年生校外学習B
- 2024/11/22 金目小学校 5年生校外学習A
- 2024/11/22 金目小学校 5年生校外学習(日本科学未来館)
- 2024/11/21 金目小学校 1年生遠足D
[金目公民館]
2024/10/20 7:38:08
本日10月20日(日)に開催する
第71回市民体育レクリエーション(地区レク)は 金目地区は金目小学校グラウンド、 みずほ地区は金目中学校体育館で行います。 駐車場はありませんので、自転車や徒歩などでお越しください。 <ケガにご注意!!> また、気温が低いですので、 十分に体を温めるなど、ストレッチ・ウォーミングアップを念入りにして、参加をお願いします。 プログラムはPDFをご覧ください。 ※みずほ地区は一部実施しない競技があります。 |
2024/10/19 13:16:06
≪金目の自然≫ ジャコウアゲハ 今年、最後の羽化か?! ここ暫くの間、ジャコウアゲハの羽化は観察されていませんので、今期の羽化は既に終わったと思っていました。ところが、10月4日に蛹化した蛹が10月18日午前8時前に羽化(写真)しました。通常、ジャコウアゲハは年に3回(暖かい地域では4回)の世代交代を繰り返し、10月半ば過ぎには殆どが蛹化して冬を越して春(4月中旬)に羽化します。 ここ数年、春から秋の異常な高気温によってジャコウアゲハの種のサイクルが狂って、この時期に羽化したと考えられます。近くに雄の成虫が羽化していればいいのですが、、、この時期に羽化した成虫は種を繋げる相手も居なく、仮に交尾出来て産卵し、その卵が孵化しても終齢幼虫になるまでに食草であるウマノスズクサがまだ十分にあるだろうか?、とても心配です。(自然学級G Y.Y.) |
[金目公民館]
2024/10/19 10:20:49
10月20日(日)に開催する
第71回市民体育レクリエーション(地区レク)の 金目地区、みずほ地区は、晴天の予報が出ているため、 準備を含め、通常通り各会場で行います! ぜひお越しください! 金目地区レクの会場は金目小学校、 みずほ地区レクの会場は金目中学校です。 当日は駐車場がありませんので、自転車や徒歩などでお越しください。 <ケガにご注意!!> また、気温が低くなる予報ですので、 十分に体を温めるなど、ストレッチ・ウォーミングアップを念入りにして、参加をお願いします。 プログラムはPDFをご覧ください。 |
[金目小学校]
2024/10/18 13:09:43
10月18日(金)
雨が振り始めてしまいましたが、炊事場の片付けも協力して済ませることができました。 6年生の子どもたちからは、自分たちで素敵な林間学校にしようという意識が感じられ、仲間を思いやりながら進んで行動することができています。クラスとして、そして学年として、この林間学校で団結し成長することができたことを感じています。 名残惜しいですが、退村式となります。学校帰着は14:30頃を予定していますが、大幅に遅れそうな場合には保護者の皆さまへメール配信をさせていただきます。 2日間「ちいき情報局」をご覧になっていただいた皆様、ありがとうございました。 |