本日の訪問者
1
累計
369,701
地域の紹介
平塚市自治会連絡協議会は昭和48年7月、市内177団体の単位自治会(町内会)の相互の連絡協調並びに自治会活動の強化推進を図るため設立されました。
本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。
本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。
投稿記事を検索

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
カテゴリー「平自連だより」の新着記事
- 2025/05/08 平自連だより 第109号
- 2024/10/24 平自連だより 第108号
- 2024/10/02 平自連だより 第107号
- 2024/03/21 平自連だより 第106号
- 2023/12/21 平自連設立50年記念特別号
- 2023/11/24 平自連だより 第105号
- 2023/06/28 平自連だより 第104号
- 2023/04/14 平自連だより 第103号
- 2023/04/14 平自連だより 第102号
- 2023/04/14 平自連だより 第101号
[平自連だより]
2016/01/04 8:52:31
平自連だより第87号を発行しました。
【発行日】平成28年(2016年)1月1日 【主な内容】 ○平自連会長あいさつ 「癒しと互助の地域づくりに向けて」 ○平塚市長あいさつ 「地域の特色や魅力を活かしたあちづくりに向けて」 ○自治会(町内会)の概要や意義について 「自治会活動が育む地域の絆」 ○連合会長研修会報告 「防災に関する意識の向上を」 ○自治会長研修会報告 「協働・総働の地域づくり」 |