“やわた” ちいき情報局

  •  
    八幡地区の情報を発信します
    本日の訪問者
    13
    累計
    128,058

    地域の紹介

    八幡八坂神社
     八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
     この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
     また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
    世帯数は3,948、人口は8,387人です。
    自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 7 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    八幡小学校 神明中学校区子ども読書活動推進協議会

    [八幡小学校]

    2025/07/11 11:06:17
    今日は、八幡小学校の図書室を会場に、「神明中学校区子ども読書活動推進協議会総会」が行われました。神明中学校、大野小学校の学校長、司書、図書ボランティア、また地域の公民館長にもご参加いただきました。
    会の後にもたれる、3校の司書さんとボランティアさんの交流も大切な時間です。他校の図書室に行く機会はほとんどないので、この時間にそれぞれの学校の工夫などを共有していました。

    八幡小学校 教育相談

    [八幡小学校]

    2025/07/10 15:57:59
    本日より「教育相談」が始まっています。
    暑い中、学校まで足を運んでいただきありがとうございます。

    八幡小学校では、夏休み前のこの時期に、「教育相談」を実施させていただいております。新年度が始まって3か月の様子と夏休みの過ごし方等も話題になるかと思います。
    子どもの健やかな成長には、家庭と学校が同じ方向を向いて支援していくことが欠かせません。どうぞ、よろしくお願いいたします。

    ※3階の少人数教室に冷房を入れて、お時間までお待ちいただける部屋としていますので、ご利用ください。

    やわた社協だより『第72号』を発行しました

    [八幡地区社会福祉協議会]

    2025/07/09 19:10:08
    社協だより『第72号』を発行しました。ご覧くださいクローバー
    (PDFでもご覧になれます。)
    52729_A.pdfやわた社協だより(第72号).pdf

    八幡小学校 図工『ここから見ると』(6年)

    [八幡小学校]

    2025/07/09 12:28:32
    校舎の西階段に不思議な模様がありました。ところが、指定された場所でしゃがんで見ると、きれいな虹がかかりました。ほかの場所を見ると昇降口でも…。
    これは6年生の子どもたちが図工で取り組んだ『ここから見ると』の作品です。
    このほかにも、東階段や理科室、トイレ、教室などに作品があります。
    明日から始まる教育相談にお越しの際に、ご覧いただけます。よろしくお願いいたします。

    ゆめクラブ湘南平塚の日帰り旅行

    [八幡地区老人クラブ連合会(八寿会)]

    2025/07/08 6:06:54
    ゆめクラブ湘南平塚の日帰り旅行‼️
    6月18日、バス三台で秩父地方に原木しいたけ狩りに行ってきました。


    [ 1 - 5 件 / 1354 件中 ] NEXT >>