本日の訪問者
15
累計
133,934
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/11/18 八幡小学校 ふれあい給食・農業(4年)
- 2025/11/15 八幡小学校 学習参観・ふれあいフェスティバル
- 2025/11/14 八幡小学校 校長室の窓から9
- 2025/11/13 八幡小学校 なかよし給食
- 2025/11/12 八幡小学校 全校朝会
- 2025/11/11 八幡小学校 校外学習(2年)
- 2025/11/11 12月分利用申し込み状況
- 2025/11/10 八幡小学校 クラブ活動(4〜6年)
- 2025/11/08 第53回ゆめクラブ湘南平塚スポーツ大会
- 2025/11/07 秋の展示会「八葉会」
[八幡小学校]
2025/11/11 10:52:28
|
今朝、2年生が校外学習に出発しました。目的地は、二宮の吾妻山公園です。
今日は、公共交通機関の利用の仕方も学習の一つとなっています。バスや電車を乗り継ぐ中で、公共の場での安全やマナーについて学びます。 吾妻山では、山に登って自然を味わってきます。 子どもたちは、予定より少し早めに吾妻山に到着したそうです。 | |
[八幡小学校]
2025/11/10 17:54:50
|
朝方、雨が降りましたが、日中は日差しが暑く感じられるほど晴れました。
月曜の6校時はクラブ活動です。秋になり、子どもたちは、運動場でも体育館でも気持ちよく体を動かすことができています。一方、教室内のクラブの子どもたちも異学年と会話をしながら笑顔で活動をしていました。 スポーツの秋、文化の秋をそれぞれ楽しんでいました。 | ||
2025/11/08 7:47:39
|
11月7日、ゆめクラブ湘南平塚の第53回スポーツ大会が平塚総合体育館で行われ、八寿会から38名が参加、ゲートボール競走で三位入賞しました。
|
[八幡公民館]
2025/11/07 17:27:13
|
八幡公民館利用サークル「八葉会」が秋の展示会(盆栽)を 八幡公民館1階会議室にて開催します■11月8日(土)9:00〜16:00 ■11月9日(日)9:00〜12:00 の2日間です。 盆栽、山野草をご持参いただけば、剪定の指導もします ぜひ実りの秋を感じる作品を見に来てください |







