本日の訪問者
48
累計
131,684
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/10/07 八幡小学校 市民体育レクリエーション八幡地区大会
- 2025/10/07 令和7年11月公民館利用申し込み状況
- 2025/10/07 八幡公民館だより10月号を発行しました
- 2025/10/06 地区レクお疲れ様でした!!
- 2025/10/06 明るい農村だより!!
- 2025/10/06 八幡小学校 中秋の名月(十五夜)
- 2025/10/03 八幡小学校 総合的な学習の時間(6年)
- 2025/10/02 八幡小学校 校長室の窓から7
- 2025/09/30 八幡小学校 運動場
- 2025/09/30 八坂神社新嘗祭奉納献武
[その他]
2025/10/07 13:59:22
10月5日(日)に、八幡小学校の運動場で市民体育レクリエーション八幡地区大会(地区レク)が開催されました。秋晴れの下、地域の方々が世代を超えて一緒になって体を動かしました。救護のコーナーには消防車も待機する万全の体制。運動場の南側に設営したテントは、避難所ごとになっていて、地域の方同士で顔合わせができるように工夫されていました。
ケガや熱中症もなく閉会式を迎えることができました。子どもたちは、走ったり、応援したり、笑ったり、とても楽しんでいました。 八幡地区の体育振興会をはじめとする多くの地域団体のみなさまには、当日までのご準備、そして運営、片付けまでありがとうございました。 |
2025/10/06 18:34:18
前日の雨が嘘のような秋晴れの中、第72回市民レク八幡地区大会が開催されました
八幡地区大会は、昭和53年に八幡公民館や八幡小学校が開設したのを機に八幡小学校に会場を移し、今年がちょうど50回目の節目の大会と成り、関係者の皆様に感謝しつつ、健康増進と地域交流を図ることができました ご参加いただきました会員の皆様、ありがとうございました |
2025/10/06 18:26:59
10月2日、春に苗付けしたおイモを役員総出で収穫し、会員に配布しました
明るい農村の皆様そしてお手伝いいただいた役員の皆様ありがとうございました。 会員の皆様には近いうちにお届け致しますのでお楽しみに |
[ 1 - 5 件 / 701 件中 ] NEXT >>