ふるさと土屋

  •  
        土屋の地域情報のトップにもどる
    本日の訪問者
    15
    累計
    1,048,299

    地域の紹介

    ふるさと土屋HPロゴ
    土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
     平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
     また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
     横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    土屋の桜 満開です!

    [その他]

    2025/04/07 8:20:54
    寒さから一転し暖かさを取り戻したら、一気に春になりました!
    桜があちこちで満開です!
    太鼓の音も聞こえてきて、浮き足立って何だかワクワク、ソワソワします。

    土屋地区のお祭りと桜を合わせて楽しもうと思います!
    写真1枚目は造花神社と桜。
    曇り空にも美しい桜でした。
    2枚目は太鼓の山車。
    丁度、宵宮の太鼓の山車が神社の下に停まっていました。

    平塚消防第17分団だより「4月 1回目の定例訓練」

    [平塚消防第17分団]

    2025/04/06 21:18:52
    こんばんわ!
     
    第17分団です。
     
    本日は4月1回目、新年度最初の定例訓練を行いました。
     
    今回は大野出張所での放水とエンジンカッターによる訓練を行いました。
     
    まずは庁舎で機材点検を行い、その後大野出張所へ移動しました。
    到着後、防火衣を着用し消火栓を使用した放水訓練を行いました。活動服での訓練と異なり重く動きにくい防火衣を着用しての放水訓練は現場により近い良い訓練となりました。
     
    次にこちらも防火衣を着用してのエンジンカッター作業訓練を行いました。この機材はゴーグルも使用するためこちらも機材点検時とは違う使用感でした。
     
    署員の方の訓練も間近で拝見でき貴重な体験でした。
     
    今月の予定
    4/19日、4月2回目の定例訓練 19時から
     
    17分団では
    地域の役に立ちたい!
    興味がある!
    子供にかっこい姿を見せたい!!
    消防車に乗りたい!
    パソコンなどが使える!
    手先が器用!
    子供が大好き!
    どんなきっかけでも大丈夫!
     
    一緒に活動できる「仲間」を募集しています
     
    さらに、女性団員大歓迎!!
    他地区でも女性団員増えてきています。
    是非ともご検討下さい。
     
     
    あなたも是非一緒に活動してみませんか?
     
    #消防団 #消防団員募集 #平塚市 #平塚市消防団 #平塚市消防団第17分団 #消防 #火災予防 #住宅用火災警報器 #hiratsuka #hiratsukagood #firecorps #furusatotsuchiya
    #あったかひらつか
    #ふるさと土屋

    土屋公民館だよりR7・4月号を発行しました。

    [土屋公民館]

    2025/04/06 13:18:54
    記事内容はPDFファイルをご覧ください。
    51324_A.pdf★公民館だより4月号.pdf

    閉館のお知らせ

    [七国荘]

    2025/03/31 14:00:42
    七国荘は、本日をもちまして閉館いたします。
     

    昭和44年の開館以来、皆様に支えられながら歩んでまいりました。


    これまで多くの方々にご来館いただき、
    たくさんの思い出が生まれたこと、
    私たちにとっても大変幸せなことでした。


    これまでのご愛顧に心から感謝申し上げます。


    皆様とのご縁に深く感謝するとともに、
    今後のご多幸を心よりお祈り申し上げます。


    七国荘 スタッフ一同桜




     

    【平塚市立土屋幼稚園】第61回卒園式 閉園式

    [土屋幼稚園]

    2025/03/28 10:53:19

    令和7年3月18日(火)

    平塚市立土屋幼稚園第61回卒園式 閉園式が行われ
    61年間の歴史に幕を閉じることとなりました。

    当日は天気にも恵まれ春の暖かな日差しがホールに差し込みました🌷✨
    式場に多くの花が飾られ、卒園児達の希望であった
    「お花いっぱいの卒園式🌸」になりました。

    式には卒園児5名、保護者、職員、評議員様、地域の方々、
    元職員の方々、教育関係者等

    多くの方々に見守られ、
    とても温かい雰囲気が広がっていました。

    土屋幼稚園は創立から61年、土屋地域皆様の温かさ💕に支えられて
    歩みを続けてきました。

    その温かな想いに触れ、卒園児をはじめ、大人の私たち職員も、
    人として大切にしていきたい、たくさんことを教えていただきました。

    ここで過ごした方々は、数々の忘れられない思い出があると思います。
    その思い出は、きっといつまでも心に刻まれていくことと思います。
     

    これまで本園に携わったすべての方々に感謝申し上げます。

    心よりありがとうございました🌸

                     土屋幼稚園職員一同


    << BACK [ 6 - 10 件 / 3398 件中 ] NEXT >>