四之宮ふれあい便り

  •  
    四之宮地区の情報を提供します
    本日の訪問者
    8
    累計
    527,404

    地域の紹介

    四之宮から望む富士山〜県道44号湘南銀河大橋〜春の前鳥神社
    四之宮地区は市内の東縁を流れる相模川沿いで、前鳥神社を中心に栄えた地区でした。古代の相模国府域でもあります。無形文化財も多く、中でも人形浄瑠璃の前鳥座が大変有名です。
    国道129号線が出来て大きく発展した地区ですが、県道44号の全通と相模縦貫道の開通は地区の発展をさらに進めると期待できます。
    自治会活動・福祉活動も活発で地区の住民の生活援助に励んでいます。
    また当地区には神奈川県の下水処理施設があり県民の生活環境の向上に役立っています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    令和7年度社明運動(成人向け)を開催しました

    [社協・民生・福祉団体]

    2025/11/15 16:26:02
    75回「社会を明るくする運動(社明運動)」は、1115() 午後1時より3時まで公民館で開催され、講演者を含め総勢34名の参加者となりました。二見社協会長の挨拶の後、四之宮地区の理事であり又本日の講師でもある四之宮地区保護司の川崎保護司により、四之宮地区の保護司の岩田さん、小林さんの紹介がありました。川崎保護司より、保護司の主要な役割は罪を犯した人が矯正施設から出た後(未成年であれば少年院)、成人であれば釈放後の執行猶予期間、再び非行や犯罪に走ることなく、如何に支え社会へ最出発させる”かであるとの説明がありました。  その後本日のメインテーマの「薬物乱用の危険性」について、DVDを使ってお話されました。薬物は種類の如何を問わず、乱用すれば脳や神経に大きなダメージを与え、自分の意志では抜けることが出来ず、一生に破滅的な結果を齎すこともあるので、絶対に手を出さぬこと。大麻などは合法化している国々もあるので、軽い気持ちで手を出すものが後を絶たないが、Evideence Pyramid手法を用いてその根拠を確認すること。また薬物使用の若年化が進んでおり、小中学生でもネットで安価に薬物を入手できる環境が広がっており(東横キッヅ)各家庭でも留意する必要がある。
    又市販のエナジードリンクのカフェイン含有量にも警戒してほしい。
    ドラッグストアで入手できるレッドブルには80mgのカフェインが含まれており、一本でも子供の許容摂取量に達するし、中には1本で300mgも含んでいるものもあるので、過度のカフェインには副作用もあるので買う前に確認して欲しい。
     その後全員で、第二部「コグニサイズ」第三部「フォークダンス」を楽しんで終了となりましった。
     

    【再掲】第1回桜子ども食堂支援チャリティーバザー開催のお知らせ

    [その他]

    2025/11/14 11:52:18

    🌈第1回さくらこども食堂支援

    チャリティーバザー開催します‼️



     
     明日ですよ☀ 
     

    (開催目的)
    このチャリティーバザーは、参加者が使わなくなった品物(不要品)を出品し、そのバザーの売上金を「さくらこども食堂」の運営資金に充てさせていただきます。楽しいイベントを企画しておりますので、ぜひお友達をお誘いの上、遊びに来てくださいね。ご来園お待ちしております♪
             
    【日 時】 2025年11月15日(土) 10時〜14時
    【場 所】 平塚ふじみ園
         (平塚市四之宮6-15-1)

    【参加者】 開催目的に賛同いただける方は、ご参加いただけます。
    【予 約】 各ブースの出店は、事前に予約をお願いいたします。

             (お問合せ Tel 0463-54-5413 南保)
    【イベント内容】
     ・バザー        

     ・模擬店(ポップコーン、豚汁 200円)
     ・包丁研ぎ 300円/本
     ・地域の農産物直売 他


    主催;しのみやさくらの会
    共催:平塚ふじみ園
    支援団体:神奈川県土建平塚支部中央分会
     

    社協だより115号(令和7年10月1日付))発行 (投稿漏れ)

    [その他]

    2025/11/13 10:29:37
    本号では令和7年度の賛助会費結果報告、同年度の特別賛助会員名簿を掲載、又、10月と12月に行われる赤い羽根募金と年末助け合い募金へのご協力依頼、『高齢者の集い』開催結果報告が掲載されています。下記PDFファイルで全文をお読みになれます。
    54371_A.pdf社協だより115号令和7年10月1日付.pdf

    【四之宮からの出演団体のお知らせ】第43回公民館フェスティバル

    [公民館]

    2025/11/05 13:55:26
    第43回公民館フェスティバル 会場は中央公民館
    ・作品展示 令和7年11月7日(金曜日)〜9日(日曜日)
    ・芸能発表 令和7年11月8日(土曜日)、9日(日曜日)

    四之宮地区の団体は次のとおり参加予定です。
    四之宮地区の皆様、是非ご覧ください。

    ●作品展示 → 四之宮福祉村

    ●芸能発表(出演順)
     11月8日(土曜日)
    ジャギークローバー(ジャズ体操)

     11月9日(日曜日)
    ミノアカ(フラダンス)
    Tiare Kids(フラダンス)、
    英扇会(日本舞踊)、
    ウクレレ le'a le'a(ウクレレ)、
    レイ・アロハ・フラサークル(フラダンス)

    詳細は次のURLでご確認ください。
    https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/gakushu/page-c_01855.html
     
    54209_A.pdf作品展示部門.pdf

    54209_B.pdf芸能発表プログラム.pdf


    [ 1 - 5 件 / 1616 件中 ] NEXT >>