本日の訪問者
1
累計
522,196
地域の紹介
四之宮地区は市内の東縁を流れる相模川沿いで、前鳥神社を中心に栄えた地区でした。古代の相模国府域でもあります。無形文化財も多く、中でも人形浄瑠璃の前鳥座が大変有名です。
国道129号線が出来て大きく発展した地区ですが、県道44号の全通と相模縦貫道の開通は地区の発展をさらに進めると期待できます。
自治会活動・福祉活動も活発で地区の住民の生活援助に励んでいます。
また当地区には神奈川県の下水処理施設があり県民の生活環境の向上に役立っています。
国道129号線が出来て大きく発展した地区ですが、県道44号の全通と相模縦貫道の開通は地区の発展をさらに進めると期待できます。
自治会活動・福祉活動も活発で地区の住民の生活援助に励んでいます。
また当地区には神奈川県の下水処理施設があり県民の生活環境の向上に役立っています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/05/20 ★5月の子育てるんるんの様子★☆彡
- 2025/05/19 令和7年5月のふれあいサロン開催
- 2025/05/19 令和7年度社協春の交流会開催
- 2025/05/01 令和7年5月号 公民館だより
- 2025/05/01 四之宮公民館 利用予約状況のお知らせ
- 2025/05/01 「社協だより113号」(令和7年5月1日付)を発行しました
- 2025/04/23 ★4月の子育てるんるんの様子★☆彡
- 2025/04/21 令和7年4月のふれあいサロン開催
- 2025/04/09 さくらこども食堂オープンします!
- 2025/04/04 四之宮公民館 利用予約状況のお知らせ
2025/05/20 11:54:38
★5月の子育てるんるんの様子★☆彡
5月の子育てるんるんは、お外に出かけましたよ ![]() 下水道公社のふれあい広場で元気いっぱい遊びました ![]() お天気が心配でしたが、みんなのパワーで ![]() ![]() 風が強かったけれど、広場を駆け回るにはちょうど良い気候になりました ![]() ボールで遊んだり、電車ごっこをしたり、シャボン玉で遊んだり ![]() ![]() 最後は帰りたくな〜いと駄々をこねる子もいましたね ![]() 楽しんでくれたようで、うれしかったです ![]() また、秋にも企画しているので楽しみにしていてくださいね ![]() 次回のるんるんは ![]() ![]() ![]() 今年も平塚市の七夕祭りコンテストに応募しますよ🎋 みんなでキラキラの飾りを作って、盛り上がりましょうね〜 ![]() |
2025/05/19 16:40:50
令和7年度5月のふれあいサロンは、5月19日(月)、13:00〜15:00公民館で開催され、総勢25名の参加ととなりました。
小玉社協副会長の挨拶後、平塚よろず相談センター倉田会佐々木さんより、緊急時の適切な処置や、親族・関係機関への連絡を円滑に行えるのに役立つ『ひらつかあんしんカード』についての説明があり、安心カード2枚(大・小)とソフトカードケースが配布されました。大のカードは自宅の冷蔵庫等に、小のカードは半分に折って財布等に入れて外出時に持ち歩くようにとのことでした。 その後、本日のメインイベントである『折り紙教室』が田邊講師のご指導で開始されました。用意された折り紙マニュアルに従って8種類の課題に取り組みました。折り鶴三種、あやめ、泳ぐ魚、兜、金魚、ピョンピョンカエルでしたが、皆さん熱心に取り組まれ、楽しい脳トレになったようでした。 次回のふれあいサロンは、6月21日(土)10時より四之宮ふれあいセンターにて『さきとりマミーコール合唱&演奏』ほかを予定しております。四之宮地区在住の方々のご来場をお待ち申し上げております。 |
2025/05/19 8:53:48
四之宮地区社会福祉協議会は恒例の春の交流会を5月17日(土)11:00〜14:00、四之宮ふれあいセンターで開催しました。生憎の雨の中、ご来賓を含め46名の出席者のもと、二見社協会長の挨拶、来賓の祝辞、乾杯の音頭に引き続き、各団体の役員、構成員の紹介が行われました。
その後昼食を頂きながらの歓談に花が咲き、そして食後は司会者の巧みな話術により、時事川柳の穴埋め問題、数独、諺の穴埋め問題、都道府県名のビンゴなどが出題され、盛りだくさんなゲームを存分に楽しみました。 |
[公民館]
2025/05/01 14:34:39
[ 1 - 5 件 / 1577 件中 ] NEXT >>