心かよう街 中原

  •  
    中原地区の情報を提供しています。
    本日の訪問者
    2
    累計
    159,848

    地域の紹介

    中原御殿碑です。中原小学校校庭の東南角にあります。
    中原地区は平塚市のほぼ中央部の中原1丁目〜3丁目と御殿1丁目〜4丁目の地域で5町内会と1自治会で構成されています。地域の歴史的遺跡として「中原御殿」があり、現在は中原小学校用地となっています。徳川家康公が江戸と駿府を往来する時の拠点として慶長元年(1596)創設、中原は江戸幕府の礎的存在でもあったのです。この御殿の鬼門鎮護として鎮座する日枝神社の例大祭は、毎年9月15日近くの日曜日に行なわれ神輿渡御での夕方の宮入には、華やかに飾りつけられた6台の山車が各町内の方々によって曳かれる行列は威風を放っています。また、4月には日枝神社の境内にある家康公を祀った東照権現社のお祭りが行なわれ、神輿や車山車の行列のほかに、家康公の好まれた鷹狩に因んで、鷹狩行列が行なわれ、子供会の稚児による甲冑行列や子供神輿が連なる大絵巻を展開します。

    投稿記事を検索

    << 2024 / 5 >>
                 



    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    客室乗務員に学ぶ航空とマナー教室

    [中原公民館・大原公民館]

    2024/02/14 12:00:14
    中原公民館では、2月10日(土)に家庭教育学級「航空とマナー教室」を開催しました。親子で航空に関する知識や興味を共有することで、子どもとのコミュニケーションや絆を深めることを目的にこの教室を実施しました。また、親子で基礎的な接客マナーを学ぶことで、人とのコニュニケーションスキルや礼儀正しさを身に着けるという効果も期待しました。講師は日本航空株式会社(JAL)客室乗務員の中島彩さんで、参加者は9名でした。
     
    参加者は、客室乗務員の仕事や飛行機が安全に飛ぶために欠かすことのできない整備、飛行機(構造など)についてのお話を聞きました。飛行機整備の種類や飛行機を運ぶ飛行機の紹介など、航空に関する興味深い知識が満載でした。また、JAL客室乗務員のみなさんが実践している基礎的な接客マナー(身だしなみ、笑顔のポイント、あいさつ、たちふるまい、話し方)の紹介と接客のトレーニングも行いました。特に航空に関するクイズや笑顔のポイントのトレーニングでは、親子でわきあいあいと交流する姿も見られました。
     
    参加者からは、「飛行機が飛ぶ仕組みや飛行機を運ぶ飛行機の紹介が面白かった」「マナーは人とのコミュニケーションにとても大切だと思った」「客室乗務員さんの接客マナーは素晴らしく、お手本にして自分のマナーに気をつけたいと思った」といった感想が寄せられました。
     
    航空とマナー教室に参加していただいた皆さんありがとうございました。今後も、中原公民館では様々な教室を開催する予定ですので、ぜひご参加ください。

    第25回大原公民館まつりの開催について

    [中原公民館・大原公民館]

    2024/02/13 16:24:59


     今年の大原公民館まつりは2日間に渡り開催します。
     開催日によって出展内容が異なりますので、ご注意ください。
     みなさまのご来場、お待ちしています!

    開催日:令和6年3月2日(土) <展示発表、催し物、模擬店>
               3月4日(日) <展示発表、芸能発表、模擬店>

    時  間:いずれも10時〜14時


    詳しくは「第25回大原公民館まつりプログラム」(PDFファイル)をご覧ください。

    ※紙のプログラムは大原公民館窓口にて配布しています



     
    45186_A.pdf第25回大原公民館まつりプログラム (2).pdf

    令和5年度 平塚市立中原中学校 第2回学校運営協議会について

    [中原中学校]

    2024/02/06 13:38:38
    1.日時 2月20日(火)午後6時00分〜
    2.場所 平塚市立中原中学校2階 会議室
    3.内容 (1)挨拶
         (2)基本方針の具現化のための協議
         (3)今年度の反省
         (4)その他
    4.傍聴の申し込み方法
     (1)傍聴を希望される方は、2月9日(金)までに担当(教頭・橋)まで事前連絡をお願いします。
     (2)傍聴を希望される方が傍聴者数を超えるときは抽選となります。
     (3)体調の優れない方は、傍聴を控えてくださるようお願いします。
    5.傍聴者数 5席
    6.問合せ 平塚市立中原中学校 電話:33−2151
          平塚市教育委員会教育指導課教育指導担当 電話:35−8120
     

    大原公民館だより令和6年2月号発行される

    [中原公民館・大原公民館]

    2024/02/06 9:00:52





    大原公民館だより令和6年2月号が発行されました。






     
    45113_A.pdf大原公民館だよりR06年2月号.pdf

    子どもへの怒り方、アンガーマネジメント講座

    [中原公民館・大原公民館]

    2024/02/05 13:42:37
    2月3日(土)に、中原公民館でアンガーマネジメント講座を開催しました。この講座は、怒りを予防し制御するための心理療法であるアンガーマネジメントを学ぶものです。参加者は9名で、講師には潟gリプル・ウィングローバルマナーインストラクターの向井 久美子氏をお招きしました。
     
    まず、怒りの正体、怒りのスケールテクニック、怒りの発生源(コアビリーフ)などを隣の席の参加者と意見を共有しながら学びました。
    次に、怒りのタイプ診断を実施し、咄嗟に怒らない自分になるための怒りの対処術(衝動や思考のコントロール、怒りの上手な伝え方)とやってはいけない叱り方を学びました。
     
    参加者からは、「自分の怒りのタイプと怒りの対処術を知ることができたので、帰ったら実践したいと思った」「怒りの発生源から怒りの上手な伝え方など怒りについて盛りだくさんの内容で大変勉強になった」「やってはいけない叱り方をしてしまっていた。上手な伝え方を練習して子どもとコミュニケーションをとろうと思う」といった声が寄せられました。
     
    アンガーマネジメント講座に参加していただいた皆さん、ありがとうございました。今後も、中原公民館では様々な講座を開催する予定ですので、ぜひご参加ください。

    << BACK [ 16 - 20 件 / 690 件中 ] NEXT >>