本日の訪問者
27
累計
133,831
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/11/15 八幡小学校 学習参観・ふれあいフェスティバル
- 2025/11/14 八幡小学校 校長室の窓から9
- 2025/11/13 八幡小学校 なかよし給食
- 2025/11/12 八幡小学校 全校朝会
- 2025/11/11 八幡小学校 校外学習(2年)
- 2025/11/11 12月分利用申し込み状況
- 2025/11/10 八幡小学校 クラブ活動(4〜6年)
- 2025/11/08 第53回ゆめクラブ湘南平塚スポーツ大会
- 2025/11/07 秋の展示会「八葉会」
- 2025/11/07 公民館フェスティバル開催中!
[八幡小学校]
2025/09/19 14:46:32
|
先日、東門の門扉が新しくなりました。子どもたちの登下校に使う門で、開け閉めも多い場所です。保護者の皆様には5月の引き渡し訓練のときにご利用いただきました。新しくなった門扉とともに安全への意識もさらに高めてまいります。
今日は、気温も落ち着いて過ごしやすい日になりました。子どもたちはいつにも増して元気。はだしの庭では、四つ葉のクローバーを探している子どもたちがいました。 | |
[八幡小学校]
2025/09/18 19:02:30
[八幡小学校]
2025/09/17 14:08:32
[八幡小学校]
2025/09/16 17:25:33
|
9月も中旬になりましたが、今日も気温は30℃を上回りました。
朝からすでに暑い中、旗振りの保護者の皆様、地域の皆様、見守りありがとうございます。子どもたちは元気に登校しています。 放課後は少し過ごしやすくなります。はだしの庭で遊んでいる子どもたちを見ると影が長く伸びているのに気づきました。秋は近いのかな? | |











