本日の訪問者
15
累計
1,035,454
地域の紹介
土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。
平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。
投稿記事の分類
- 土屋の "旬" な話題
- スケジュール
- ふるさと土屋マップ(特集B)
- 土屋小学校・土屋小PTA
- 土屋公民館
- (旧)土屋小PTA
- 土屋幼稚園
- 自治会
- 土子連
- 土沢地区社会福祉協議会
- 平塚市交通安全協会土屋支部
- びわ青少年の家
- 七国荘
- 平塚消防第17分団
- 高齢者よろず相談センターひらつかにし
- 里山をよみがえらせる会
- 土沢中学校・土沢中PTA
- 地域の団体・ボランティア情報
- サークル情報
- 防犯・防災・交番情報
- 特集@土屋の四季 花鳥風月
- 特集Aふるさと土屋思い出写真館
- 特集C土屋三郎宗遠
- 特集D鎌倉武士のくらし小学生版土屋三郎
- 特集E「いろはかるた」めぐり
- 土沢地区教育力ネットワーク協議会
- ざる菊の里 つちや
- 回覧
- HP事務局
- ざる菊園(土屋小学校入口 交差点前)
- 土屋小学校150周年
- その他
■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
リンク
事務局専用ページ
新着記事
- 2024/11/25 【土屋小学校】さつまいものつるでリース作り
- 2024/11/24 平塚消防第17分団だより「11月2回目の定例訓練とまちぐるみ大清掃」
- 2024/11/21 【土屋小学校】2年生音読劇「かさこじぞう」
- 2024/11/18 【土屋小PTA】第2回ごみ巡回
- 2024/11/17 平塚消防第17分団だより「ポンプ性能試験」
- 2024/11/15 【土屋小学校】平塚市地域安全運動推進大会がありました
- 2024/11/13 土屋公民館での停電の取りやめについて
- 2024/11/13 【土屋小学校】たてわり班活動
- 2024/11/12 平塚消防第17分団だより「進和学園合同防災訓練」
- 2024/11/12 【土屋小学校】不審者対応訓練
2024/02/01 14:34:39
平塚市市民情報相談課のから2名の講師をお招きして「消費生活講座」の学習をしました。
2か月で小学校を卒業していく6年生。一消費者としてどのようなことに気をつけて生活していけばよいのかを具体的な例を挙げてお話してくださいました。 例えば、『契約』と『約束』の違いは・・・ ・バスに乗って駅まで行く ・コンビニで買い物をする ・歯医者で治療をしてもらう ・美容院で髪を切ってもらう これはすべて契約になるそうです。 また、ネットゲームで課金をする場合は・・・ 家の人の了解を得てからする。また、親は課金に必ず制限をかけるなど、 大切なお話を伺いました。 そして、「消費生活でトラブルに見舞われたときには遠慮なく相談してください。」と言ってくださいました。 家庭科で学習したことを復習する良い機会になりました。 |
2024/01/31 16:32:40
本日2回目の授業参観・懇談会を行いました。1月26日に引き続き、子どもたちの頑張る姿をご覧いただけたのではないでしょうか。学校も150周年を迎えた令和5年度も、いよいよ2か月となりましたが、子どもたちは、相変わらず前向きにそして主体的・協同的に学校生活を送っています。
そんな子供たちの様子をぜひ、ご覧ください。 |
2024/01/30 18:00:39
[土屋公民館]
2024/01/30 15:28:17
そば栽培〜そば打ちを通じて「出会い」を図るイベントの第2弾!1月27日(土)に七国荘で開催されました。昨年8月の蕎麦の種まきから約半年、収穫した蕎麦の実のそば粉を使い、参加者男女が協力し合ってそばを打ち、出来上がったそばを味わいました。食事後には囲碁ボールとトークタイムで盛り上がりました! |
コメント
[土屋公民館]
2024/01/30 15:08:30
今年度家庭教育事業で「ふれあいあそびで『体力づくり』」が1月17日(水)土屋幼稚園で行われました。「すっぱマン先生」こと磯谷 仁先生が、子どもとともに走り回って遊びながら体力づくりも図るノウハウを伝授!参加した子供たち・保護者は一緒になって飛び回り、楽しんでいました!
|