ふるさと土屋

  •  
        土屋の地域情報のトップにもどる
    本日の訪問者
    38
    累計
    1,037,349

    地域の紹介

    ふるさと土屋HPロゴ
    土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
     平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
     また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
     横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。

    投稿記事を検索

    << 2024 / 12 >>
                 
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31



    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    【土屋小学校】いじめ暴力防止集会

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/12/18 15:34:57

    12月18日(水)の朝の時間、「いじめ暴力防止集会」を行いました。
    1学期に立てた目標の振り返りを発表しました。
    6年生の目標は「心を大切に笑い合おう」残り少ない小学校生活、笑顔で相手を思って行動することを頑張ります。
    5年生の目標は「いじめゼロ ハッピーなクラス」達成率は75%。ケンカをしても仲直りし、やさしい声をかけていくことに取り組みます。
    4年生の目標は「言葉づかいみんなきれいに笑い合おう」みんなで振り返りをしたら「〇」でした。来年からは高学年になるので向けて頑張っていきたい。
    3年生の目標は「ちくちく言葉を減らし、ふわふわ言葉をふやそう」達成率は70%。これからもふわふわ言葉をこれからつかっていきます。
    2年生の目標は「言葉を大切にしよう」これからも、言いたいことを言う前に考えたり、相手はどう思うか考えます。
    1年生は、仲良くできました。友達もつくれました。ケンカしちゃうときは、落ち着いて話すようにします。

    運営委員の終わりの言葉の中で、全学年の発表を聞いて冬休みのうちに改善して、1月から実行していきましょうとありました。全員が幸せになれる学校を目指して、これからも協力していきましょう。
     

    【土屋小学校】先生による読み語り

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/12/17 11:41:59

    読書月間の1つの取組として、今日は先生たちによる読み語りがありました。
    やりたい先生が全員で、抽選で担当クラスが決まりました。
    担任の先生ではない、他のクラスの先生の選んだ本の読み聞かせに、まずどの先生がきてどんな本を読んでくれるのか、子どもたちもワクワクしていました。
    19日には、ボランティアさんの読み語りもあります。
    今年最後の読み語り、楽しみです。

    【土屋小学校】東海大学生による草木染体験

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/12/17 7:51:41
    12月16日(月)、東海大学の学生さんが来校し、5・6年生に草木染の体験をさせてくれました。
    昨年度からの取組で、2年目の交流になります。
    校内に生えている植物をつかって、草木染を行うことで植物の魅力を知り、植物に興味関心をもってほしいというねらいです。
    5年生は、シュロと銅の組み合わせの草木染を行いました。
    6年生は2度目ということもあり、フェイジョアと鉄の組み合わせの草木染を行いました。
    大学生は、昨年度も来てくれた人が多くいて、草木染の活動を行いながら、大学生と交流し様々な話を聞かせてもらったようです。
    活動が終わっての質問タイムでは、「輪ゴムに色がつかないのはなぜか」「他の色にも染まるのか」など、大学生からも素晴らしい着眼点と褒められる質問をしていました。とてもよい体験をさせていただきました。

    平塚消防第17分団だより「土屋小学校2.3年生の17分団庁舎見学」

    [平塚消防第17分団]

    2024/12/12 20:36:24
    こんばんは!
    第17分団です。

    先日、土屋小学校2年生3年生約20人が先生たちと17分団庁舎見学ありました。

    元気いっぱいの小学生達は資機材見学と質問の2班に別れて交代で行動しました。

    質問では、庁舎内を見学し、庁舎内の無線などにも興味があり、「これはなぁに?」と質問があがったり、消防団と消防署の違いや入団の仕方・団員数、訓練内容などの質問に団員が答えたりしました!

    資機材見学はポンプ車の周りや中の機材を紹介。
    乗車体験では
    「自分の家の車と比べてどお?」
    などの質問に「大きい!」「ボタンがいっぱい」と、目をキラキラさせながら車内を見回していました。
    その後、可搬ポンプやエンジンカッターやホース、筒先などの資機材を見て、触って興味津々でした。

    最後に分団長から

    1、お家にある火災警報器(住宅用火災警報器)を確認してね
    お家になかったらお父さんお母さんに言ってね

    2、お出かけした時、避難口どこにあるか見てね
    火災の時はこのマークに向かって逃げてね

    3、お部屋は片付けておいてね
    片付けておかないと、火が出た時、燃え移ったり、逃げる時につまづいて逃げ遅れちゃいます。

    と、守って欲しいこと、やって欲しいことを伝えて見学は終わりました

    是非皆さんも家や出先でご確認下さい。

    (尚、写真は土屋小学校からご提供頂きました)

    そして、第17分団では一緒に活動し地域を守る仲間を募集しております。

    男女問わず募集しておりますので、是非ともよろしくお願いします。

    #消防団 #消防団員募集 #平塚市 #平塚市消防団 #平塚市消防団第17分団 #消防 #火災予防 #住宅用火災警報器 #hiratsuka #hiratsukagood #firecorps #furusatotsuchiya

    【土屋小学校】図書委員会による読み語り

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/12/12 9:12:49

    今月は、読書月間です。
    今日は、図書委員会による読み語りがありました。
    図書委員は、担当する学年の子どもが興味をもちそうな本を選んだり、本に関係する語りを導入でしたりと工夫していました。子どもたちは、真剣に、そして時に笑い声をあげながら聞いていました。図書委員による読み語りは、委員会の子ども達の練習の成果が出て大成功でした。

    読書月間の取組は、3・4年生対象の「図書委員体験DAY」。3・4年生に1日図書員になってもらい、図書委員jの仕事を体験してもらいました。
    また、「しおりコンテスト」も行っています。今週は投票日となっていて、来週結果が発表される予定です。

     

    [ 1 - 5 件 / 3346 件中 ] NEXT >>