ふるさと土屋

  •  
        土屋の地域情報のトップにもどる
    本日の訪問者
    57
    累計
    1,035,381

    地域の紹介

    ふるさと土屋HPロゴ
    土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
     平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
     また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
     横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。

    投稿記事を検索

    << 2024 / 11 >>
                 





    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    平塚消防第17分団だより「5月 2回目定例訓練 反復資機材訓練と無線通信試験 」

    [平塚消防第17分団]

    2024/05/26 7:01:12
    おはようございます!

    第17分団です。

    昨晩は5月2回目の定例訓練がありました。
    本日は4月に入団した方といろいろな資機材の点検を行いました。

    まずは、エンジンカッター、チェーンソーの取り扱い。
    エンジンのかけ方や点検、操作の際の注意事項を細かく訓練し、庁舎防火水槽を利用しての可搬ポンプ放水訓練を行いました。

    訓練、ホースの持ち方や延ばし方、ホースの巻き方なども併せて体験してもらいました。

    その後、遠藤原にて無線の通信試験!
    感度良好、メリット5!!

    取り扱いや注意事項を一度に全てを覚えるのは難しいので、何回も反復して体に染み付いて貰えたらとおもいます。


    そして、庁舎のひまわり速報!
    大きくなってます。
    団員の膝上から腰くらいまで!
    前回訓練の3倍以上かと思うほど急成長しています。
    夏の大輪が楽しみですね。
    近くお越しの際ご覧下さい。

    (尚、写真は専任の広報要員が撮影しています)

    そして、第17分団では一緒に活動し地域を守る仲間を募集しております。

    男女問わず募集しておりますので、是非ともよろしくお願いします。

    #消防団  #消防団員募集  #平塚市  #平塚市消防団  #平塚市消防団第17分団  #消防  #火災予防  #住宅用火災警報器  #hiratsuka  #hiratsukagood  #firecorps  #furusatotsuchiya

    【土屋小学校】伊勢原市立大山小学校とオンライン交流

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/05/24 9:19:05
    昨年度に引き続き、大山小学校とオンライン交流をします。
    今年度は4〜6年生が交流するということで、朝、オンライン自己紹介をしました。
    クラスごとに、自分の名前と、好きなことを紹介しました。
    4年生は、初めての交流です。ゆっくりはっきり自己紹介ができました。
    5年生も初めてでしたが、一発ギャグも飛び出し、笑いがたくさんありました。
    6年生は、外国語の学習を生かし、英語で自己紹介をしました。6年生は昨年度一度直接会って交流しているので、大山小学校の6年生の自己紹介が始まると、「〇〇くんだ、覚えてるよ」「あ〜、髪切ってる」「あの日、日直だった子だ」などの声が聞こえてきました。
    今年度も、互いの学習の取組を発表するなどの交流を行っていきたいと考えています。大山小学校の皆さん、よろしくお願いします。

    【土屋小学校】4年生の図工の作品で遊んだよ

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/05/21 14:51:53

    4年生が図工で「コロコロガーレ」の作品を作りました。
    紙を折ったり、切込みを入れる、曲げるなどして、形を変えながらコースを作りました。できたコースにビー玉を転がし遊びます。
    紙の曲げ方や組み合わせによっていろいろな「コロコロガーレ」ができていました。
    その完成した「コロコロガーレ」で遊んでもうらおうと、1・2年生が招待されました。
    1・2年生は、4年生の作品でたくさん遊ばせてもらいました。お気に入りの「コロコロガーレ」が見つかって、何度も並んで遊んだ人もいました。
    とっても楽しい時間を過ごせた1・2年生。「楽しかったなぁ」「自分たちも4年生になったら作りたいなぁ」「他の学年はどんなものを作っているのかなぁ」なとの感想が出ていました。
    4年生も、1・2年生に楽しく遊んでもらえてとても嬉しかったようです。
    次はどのような作品ができるのか楽しみです。
     

    【土屋小学校】1年生が図書室について勉強しました

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/05/20 11:28:24
    1年生が図書室の本の借り方や、図書室にはどのような本があるのかを司書さんから教えてもらいました。
    図書室にはたくさんの本があります。また、畳のスペースもあり、畳に座って本を読むこともできます。

    土屋小学校は、1週間で2冊借りることができます。
    (新しく入った本は1週間1冊借りられます。)
    昨年度は、1年間で300冊以上かりた人がいました。
    1年生も、これから図書室でたくさんの本と出会って欲しいと思います。

    土屋小学校には平塚市の移動図書館「あおそら号」もきます。
    あおぞら号は、明日21日(火)13:00〜13:50に昇降口前に来ていますので、ぜひ地域の方も本を借りにきてください。

    【土屋小学校】委員会紹介A

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/05/15 13:04:06

    「環境・安全委員会」は、生活目標を決めたり、ミニ座禅川のそうじをしたりします。ミニ座禅川の掃除は、毎月第3水曜日の昼休みにやります。協力を呼びかけました。
    「集会委員会」は、全校たてわり集会の司会や企画、音楽会などの行事の司会も担当します。全員が楽しめる集会を目指して活動します。
    5・6年生全員が説明する内容を、1〜4年生も一生懸命聞いていました。
    これからの6つの委員会の活動に、期待が大きくなりました。
     

    << BACK [ 146 - 150 件 / 3337 件中 ] NEXT >>