ふるさと土屋

  •  
        土屋の地域情報のトップにもどる
    本日の訪問者
    41
    累計
    1,035,365

    地域の紹介

    ふるさと土屋HPロゴ
    土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
     平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
     また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
     横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。

    投稿記事を検索

    << 2024 / 11 >>
                 





    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    【土屋小学校】車いすバスケットボール体験

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/04 12:43:54

    湘南スポーツクラブの方4名に来校いただき、全校で車いすバスケットボールを体験しました。
    最初に、マイケルさんから「バスケットボール」と「車いすバスケットボール」のルールの違い、「普通の車いす」と「競技用の車いす」の違いについても教えていただきました。競技用の車いす同士がぶつかった時にとても大きな音がして、すごい衝撃があったように感じました。競技用車いすは、きちんと足を守る構造になっているということも教えていただきました。
    キャプテンと熊ちゃんのデモンストレーションがありました。
    とても速く移動したり、回転したり、止まったりす、車いすが倒れてしまってもすぐに起こして乗る姿も見せていただきました。

    説明の後は、全員で競技用の車いすに乗って操作をする体験をしました。
    前に進んで回転して戻ったり、前に進んで後ろ向きのまま戻ったり、途中で1回転してから戻ったり、3回も体験して最後にリレーもしました。

    体験の後は、各学年がゲームをしました。1年生は、フラフープに入ったら1点。2〜4年生は、バスケットゴールの網やリングにふれたら1点。5・6年生は1シュート2点でゲームを楽しみました。

    ゲームが終わった後は、質問タイムでした。その中で、障害があろうとなかろうと、困っている人を助けられる人になって欲しいという言葉がありました。「優しい人になろう」「思いやりをもとう」ということだと思います。「何か手伝えることありますか?」「大丈夫ですか?」なとひと声かけられるようになりたいです。

    【土屋小学校】田植え体験しました

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/03 18:42:09

    5年生が、地域の方に教えてもらって田植え体験をしました。
    初めて田植えをする人もいて、足を踏み入れたとたんに「足がぬけない〜」「転びそう」と大きな声があがりました。
    地域の方から「苗を5本くらい植えます」と教えてもらい真剣に植えていきました。
    田植えの経験がある友達からは、「まず土を平にしてから植えるといいよ」などアドバイスが出ていました。
    時間がたつにつれて、スムーズに上手に植えられるようになっていました。

    登校班で田んぼを通る人が、「毎日大きくなぁれ」と声をかけるよと言っていました。
    昨年度の5年生は、収穫したお米を家庭科の調理実習で使いました。
    今年度も、ぜひ自分たちが育てたお米で調理実習をしたいと、しっかり生長を見守っていきたいと思います。
     

    【土屋小学校】SPSサポーター委嘱式

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/03 7:04:10
    6月3日(月)朝の時間に、SPSサポーター委嘱式を行いました。
    セーフティプロモーションスクール(以下SPS)とは、「教職員・児童・保護者、さらには子供の安全に関わる地域の機関や人々が学校安全の重要性を共感し、そして組織的かつ継続可能な学校安全の取り組みが着実に協働して実践され展開される条件が整備されている学校」であると評価され、認証されることが必要となります。
    本校は、令和4年2月にSPSに認証され、今年度は再認証の年度になっています。
    毎年、4〜6年生をSPSサポーターとして委嘱し、安全について自分事として考えて活動しています。昨年度は、低学年に教えてあげたり、市内に発信したりしました。
    今年度は、49名のSPSサポーターが誕生しました。これからSPSサポーターの活動に期待しています。

    平塚消防第17分団だより「24年間!」

    [平塚消防第17分団]

    2024/06/02 7:38:05
    おはようございます!
    第17分団です

    4月から新体制で17分団がスタートし、今年度は新入団員も2名迎えることが出来ました。
    そして、3月いっぱいで退団された方もおられます。
    この方は、土屋で自営業を営み、2000年に消防17分団に入団され、24年間という長きに渡り、土屋地区はもちろん吉沢や金目地区での火事や災害出動に迅速に対応し、防火防災にご尽力いただきました!
    分団長も2年間務めていただき、常に団員を気にかけ和やかな雰囲気を17分団に作ってくれる、そんな方でした。

    今回退団してしまうのは17分団として非常に残念ではありますが、この方の意志を受け継ぎ、さらに土屋地区の防火防災に貢献出来るよう訓練していきたいと思います。

    << BACK [ 131 - 135 件 / 3337 件中 ] NEXT >>