ふるさと土屋

  •  
        土屋の地域情報のトップにもどる
    本日の訪問者
    63
    累計
    1,046,234

    地域の紹介

    ふるさと土屋HPロゴ
    土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
     平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
     また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
     横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    【平塚市立土屋幼稚園】園開放日「キャンプファイヤー」のお知らせ

    [土屋幼稚園]

    2024/09/30 15:29:55

    園庭の桜の木の葉がすっかり落ちました。土屋幼稚園の園児たちは、ぽっかぽかファームでサツマイモ掘りをしたり、秋の風が心地よい園庭で鬼ごっこをして楽しんでいます。


    さて、以前にもお伝えした通り、閉園を迎えるにあたり、今年度年6回の幼稚園開放日を設けています。これまでの開放日に園に来て下った皆様、ありがとうございます!
    次回は、びわ青少年の家でキャンプファイヤーを開催します。一緒に火を囲み、園で過ごした時間を懐かしみながら過ごしませんか。
    事前予約制となっております。参加ご希望の方は、園までご連絡いただけますようお願いします。

    日時:10月11日(金)17:30〜19:30

    場所:平塚市びわ青少年の家

    内容:キャンプファイヤー

    事前予約連絡先:土屋幼稚園 0463−58−1415

    事前予約締め切り:10月4日16:30まで

    卒園生の方、地域の方のご参加をお待ちしております。


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ↓以下は、5月27日 ふるさと土屋の記事の再掲です。

     土屋幼稚園は、令和7年3月に閉園することが決まりました。
     昭和39年の開園から61年間、本園の教育活動につきまして多大なるご支援を賜りましたことに心より感謝申し上げます。

     閉園にあたり、これまで様々な形でつながりのあった皆様に園を懐かしんでいただける時間を作りたいと、下記の日程で園開放日を設けました。

     懐かしい園舎に続く坂道を上り、思い出たっぷりの園庭やすべり台、園舎の中に入ってひと時を過ごしませんか。ぜひお待ちしております。

     
    開催日 開催時間 場所 内容
    7月20日(土曜日) 9時30分〜
    11時30分
    土屋
    幼稚園
    園庭・園舎の開放
    8月19日(月曜日)から23日(金曜日) 9時30分〜
    11時30分
    土屋
    幼稚園
    園庭・園舎の開放
    10月11日(金曜日)
    【要事前予約】
    17時30分〜19時30分 びわ
    青少年の家
    キャンプファイヤー
    園児とのふれあい
    11月22日(金曜日)
    【要事前予約】
    11時30分〜13時30分 土屋
    幼稚園
    園庭・園舎の開放  会食
    園児とのふれあい
    11月23日(土曜日) 9時30分〜
    11時30分
    土屋
    幼稚園
    園庭・園舎の開放  焼き芋会食
    令和 7 年 
    1月25日(土曜日)
    9時30分〜
    11時30分
    土屋
    幼稚園
    園庭・園舎の開放



    事前準備のため、10月11日(金曜日)11月22日(金曜日)の参加は事前予約制とさせていただきます。

    参加希望の方は 土屋幼稚園電話0463−58−1415 までご連絡ください
     

    土沢中学校 運動会について

    [土沢中学校・土沢中PTA]

    2024/09/28 6:28:38
    本日の土沢中学校 第78回運動会は、予定通り実施します。
    開会は9時10分です。よろしくお願いします。

    土沢中学校 学校だより 鴻之巣だより6号

    [土沢中学校・土沢中PTA]

    2024/09/28 6:26:29
    土沢中学校の学校だより「鴻之巣だより」6号(令和6年9月発行)を配信します。
    ぜひご覧ください。
    48555_A.pdf2024 鴻之巣だより No.06.pdf

    【土屋小学校】全校集会

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/09/25 19:37:16

    わくわくタイム(ロングの昼休み)に、集会委員会主催の全校集会がありました。
    今日のゲームは「〇×クイズ」でした。
    1年生から6年生まで、仲良く答えを教え合ったり、正解すると一緒に喜んだりしました。
    集会委員会は11問も問題を考えてくれました。
    問題が出題され、10秒のカウントダウンの後、〇と×を区切る「忍者トリオ」も出現し、盛り上げていました。
    集会委員会の終わりの言葉のあと、子どもたちから「ありがとう」「楽しかった」という言葉が出ていました。
    とても楽しい時間が過ごせました。

    熊野神社例大祭〜遠藤原子ども神輿〜

    [土子連]

    2024/09/24 21:36:43

    2024.09.15
    みんな元気いっぱい最後まで諦めずに楽しく歩ききれました。


    << BACK [ 101 - 105 件 / 3390 件中 ] NEXT >>