歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    24
    累計
    967,461

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    平塚八幡宮ぼんぼん祭開催。

    [みなさまからの投稿]

    2022/09/19 9:20:43

    平塚八幡宮ぼんぼり祭り開催。
     
    日       時    令和4年9月17日〜19日 PM 4:00〜9:00
    場       所    平塚八幡宮
     
     
    今年もいろいろな環境の中、八幡宮の行事であるぼんぼり祭りが開催となりました。前日から多くの人が書かれたぼんぼりが境内一面に立てられていました。初日の今日は提灯が点灯する前には多勢の人来ていました。神社ではコロナ対策は皆さんの協力で充分行っていますのでお祭りを楽しんで下さいと宮司の皆さんが呼び掛けていました。提灯にはいろいろな願い事や、綺麗な絵が描かれ、午後5時にぼんぼりに火が入りぼんぼりに描かれた絵が一層、綺麗に浮き上がっていました。境内の奥にある舞台ではいろいろな行事が組まれ、皆さんを楽しませていました。今年も参加されている、ジャダンス・よさこい踊りが披露されていました。祭では、献灯祭・錆地祭・長寿祭が開催となっています。
    連休中の楽しみですが天気が心配ですが、夏の最後の楽しみを皆で楽しみたいものです。
    (NE)

     

    令和4年度・敬老祝賀会記念品贈呈

    [社会福祉協議会]

    2022/09/18 9:15:28
    令和4年度・敬老祝賀会記念品贈呈。
     
     
    日       時    令和4年9月17日 (土)   AM 9:00〜
    場       所    各家庭・玄関前
     
     
    今年の祝賀会も中止に成り、ダイヤモンド婚及び金婚者の家庭訪問での祝賀会となり。今年はコロナ対策と台風接近で記念品の贈呈も一日早めて、各家庭訪問となり記念品贈呈に成りました。贈呈は玄関前で、主催者の社会福祉協議会、会長から賞状と民生委員会長から記念品が手渡れました。又、記念として限界前でお二人並んでの記念写真を撮りました。
    最後に会長さんから、今後もお元気で楽しい毎日をお送りくださいとのお言葉が有り、皆の拍手で祝賀会は終了となりました。
    (NE)
                  令和4年度  ダイヤモンド婚
                  西町     大西夫妻。
                  金婚式    小林夫妻。(打間木)
                                              高岡夫妻。(豊中)
                                             鈴木夫妻。(豊中)

     

    ボッチャ体験(大野・横内・豊田)3公民館いきいき学級。

    [豊田公民館]

    2022/09/16 13:00:13

    ボッチヤ体験(大野・横内・豊田)・開催。
                 3公民館合同いきいき学級

     
     
     
    日      時    令和4年9月15日(木)  AM10:00〜
    場      所     大野公民館ホール
     
    3公民館合同いきいき学級が大野公民館で開催されました。平塚市社会教育部スポーツ課スポーツ担当の3人の方が説明をされました。初めに市制施行90周年行事が行われます。行事ではねんりんビック神奈川2022ひらつか交流大会が11月12日(土)・13日(日)・14日(月)
    囲碁・スポーツ吹き矢の交流試合が開催されるとのお話が有りました。
    ボッチャ体験では、公民館の床には2面のコートが引かれボッチャ体験が楽しめました。係りの方からルール説明が有り、会場に来た人を2班に分け体験が始まりました。会場では初めての方が多く、体験も進みませんでしたが3回の繰り返し試合が行われ、1時間後には係り人も驚くほど上達しいい体験が出来たと皆さん楽しんで入ました。
    (NE)

     

    第11回ゆめクラブ湘南平塚グランドゴルフ大会開催。

    [豊寿会]

    2022/09/15 17:15:54

    第11回ゆめクラブ湘南平塚グランドゴルフ大会開催。
     
     
    日       時    令和4年09月14日(水)  AM 10:00〜
    場       所    平塚市大神グランド
     
    第11回を迎えた、グランド大会が大神グランドで、ゆめクラブから31チームが参加し熱い戦いが開かれました。サッカー場を2面使い、4ホールのコースを作り大会が開かれました。各地区の選手は日頃の練習の成果を見せる場として毎回、激しい戦いが繰り広げられます。大会は1チーム6名で合計打数を出し、打数の少ないチームが上位入賞となります。又、ホールインワンのホールが決められて一打一打、皆さん真剣に打ち込んでいました。
    今回も上位4チームが湘南地区大会へと進むことが出来、平塚の代表で参加となります。
    代表チームは下記のチームとなりました。今回の豊田チームは頑張ましたが代表チームには成れませんでした。選手の皆さんお疲れ様でした。
           1位 優勝  崇善西Bチーム
       2位      岡崎Aチーム
       3位      旭日(南)チーム
       4位      松原(A)チーム
    (NE)

     

    << BACK [ 336 - 340 件 / 3462 件中 ] NEXT >>