歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    5
    累計
    967,404

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    令和5年度学習支援教室開催。

    [社会福祉協議会]

    2023/05/14 11:31:31

    令和5年度学習支援教室開催。
     
    日     時    令和5年5月13日(土)   AM 9:00〜11:00
    場     所    豊田福祉村
     
    先月までの募集期間を経て、学習支援活動が本日開催となりました。昨年度の募集人員から今年は27名の生徒さんが参加する事に成りました。令和5年度学習支援教室年間計画が立てられ、毎月第2・土曜日と第4・土曜日の開催となります。AM 9:00・から40分間が5年生と6年生の開講となります。AM 10:00・から40分間が3年生と4年生の開講となります。(昨年度の開講時間は変更ありません。) 3月から来年3月まで22回の開講が計画されています。全員が終了式までにみんなで楽しく学びたいと思います。
     (NE)

     

    2023年・花菜ガーデンの薔薇

    [みなさまからの投稿]

    2023/05/06 13:49:26

    2023年・花菜ガーデンの薔薇
     
    日      時    令和5年5月5日(金)   AM 9:30〜
    場      所    花菜ガーデン(神奈川県立花と緑のふれあいセンター)
     
    子供の日の今日、平塚市寺田縄・花菜ガーデンに行ってきました。連休後半の観光スポットで有る、花菜がーでのバラを見に行ってきました。朝の駐車場はたちまち満車状態となって射ました。場内は入口の天井には鯉のぼりが待っていました。場内のバラ園には入ると香りのバラが並び、皆さん笑顔になっていました。オールドローズ・イングリッシュ・ロース・モダンローズなどが満開の状態で、家ずれの人達はスマホでの撮影会が繰り広げられていました。公園内を道なりに進むと何種類のバラに合い皆さん大いに楽しんでいました。今年のローズフェアーは5/8(月)から開催となり6月初めまで楽しめると関係者は言っていました。皆さんも足を運んでみてはいかがですか。
     (NE)

     

    鈴川鯉のぼり祭・開催

    [みなさまからの投稿]

    2023/05/05 13:19:52

    鈴川鯉のぼり祭・開催
     
    日       時     令和5年5月4日(金)  AM 9:00〜
    場       所     岡崎・鈴川橋
     
    今年の鯉のぼり祭りは朝からの青空の下、鯉のぼりが泳ぎました。3日に開催された祭りは大勢の関係者の努力らより盛大に開催となりました。会場内はコロナ対策で売店が開催されずのお祭でしたが今年は自治会関係者の応援で飲食店が開かれ初日にはどの店も完売となり関係者を喜ばしました。2日目の今日も真夏を思わせるほどの気温の上昇で関係者は朝早くから汗を掻いての準備に追われていました。今年の鯉のぼりは、大小ありましたが今までにない数の鯉のぼりが集まり、綺麗に鈴川を泳いでいました。午前10:00を過ぎると駐車場が満車状態となり2日目もかなりの人出が予想されます。泳ぐ鯉のぼりの奥には富士山が綺麗に姿を見せシヤッターチャンスが有りました。
    (NE)

     

    小田原北条5代祭開催

    [みなさまからの投稿]

    2023/05/04 10:36:52

    小田原北条5代まつり開催。
     
    日       時    令和5年5月3日(水)  AM 10:00〜
    場       所    小田原城址公園周辺
     
    4年ぶりの小田原城祭りも盛大に開催を迎えました。第59回に成るお祭りもコロナにより開催が出来ずにいました。今年は以前の参加数を上回る参加団体の協力が有り、朝から大勢の人で駅は大変な混雑となっていました。駅前の商店街では朝、早くからお客さんで混雑となっていました。AM 11:00から、小田原城天守閣では鉄砲隊による演技が開催され周辺には火縄銃の音が轟、周辺を驚かしていました。PM 1:30からパレードが始まり先導役、音楽隊・武者隊・まち衆隊が参加してパレードコースを進み、街角でのスペシャルパフォーマンスが繰り広げられました。パレードの中には北条5代を大河ドラマブーム中に入れてほしいとの願いを沿道の皆さんにアピールしていました。夕方には各自治会から
    お神輿のパレードが商店街を回っていました。
    (NE)

     

    豊田公民館だより 令和5年5月号

    [豊田公民館]

    2023/05/01 12:34:09
    豊田公民館だより令和5年5月号
    豊田公民館だより令和5年5月号を発行!
     
    【今回の記事】
    〇とよだシニアアカデミー
    〇まちぐるみ大清掃
    〇ふれあいファーム
    〇豊田公民館運営委員のご紹介


     
    ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください!
     
    豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。
       平塚市立豊田公民館 (豊田公民館)
     
     
    41137_A.pdf公民館だより(5月号).pdf


    << BACK [ 241 - 245 件 / 3462 件中 ] NEXT >>