本日の訪問者
57
累計
969,907
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/09 豊田小学校 学校だより R7年11月10日号
- 2025/11/01 令和7年度平塚市消防団操法大会・開催
- 2025/10/30 豊田公民館だより 令和7年11月号
- 2025/10/27 豊田小学校運動会について
- 2025/10/25 運動会の延期について(続報)
- 2025/10/25 運動会の延期について
- 2025/10/19 第72回市民体育レクリエーション豊田地区大会開催
- 2025/10/18 ひらつか・消防、防災フェア2025・開催
- 2025/10/10 12日(日)「ふれあいファーム(収穫)」を実施します
- 2025/10/06 令和7年度豊八幡神社例大祭
[豊田教育力ネット]
2023/07/22 13:14:00
|
親子わくわく子共映画大会・開催
日 時 令和5年7月20日(金) PM 7:00〜 場 所 豊田公民館・館庭 主催・豊田教育力ネット文化部、豊田地区社会福祉協議会、豊田公民館の協力で開催となりました。館庭には大きなスクリーンが取り付けられて、家族での見学者には椅子が準備され、皆さんが楽のしで下さいと役員、皆さんは2時間前から準備に追われていました。 今回の映画大会の初めの映像は、夏休みが始まる為、交通事故を出さない為の映写から始まり皆さん、スクリーンを見ながら返事をしていました。次にデズーニ漫画が映し出され親子での映画大会を楽しんで入ました。 (NE) |
[豊田桜の会]
2023/07/13 9:32:31
|
令和5年度第2回桜の会(渋田川の草刈) 実施
日 時 令和5年7月10日(火) AM 8:00〜10:00 場 所 渋田川・(東鷹匠橋付近) 令和5年度桜の会による渋田川草刈が実施されました。今日の天気は朝からの猛暑で大変な草刈りとなりました。今回も参加者が少数でしたが、始めに会長さんからの挨拶でも気温の上昇による作業の注意事項が述べられました。今回は豊田地区での草刈りにはリモートによる草刈が本格的に始まり、会長さんが見守る前で操作で本格的な草刈りが実施され、操作担当者は緊張気味での草刈がはじまりました。リモートによる草刈場所では、今回は計画の半分が実施されましたが、綺麗な草刈りとなりました。その他の会員の皆さんは暑さと格闘しながらの草刈りとなりましたが、水分補給しながらの作業でしたが、実施から約2時間程で本日の作業は終了となりました。今回の作業での体調不良者はいませんでした。最後に会長さんからは猛暑中での作業で大変でした中でお礼の言葉が有り、作業は終了となりました。大変疲れ様でした。 (NE) |
2023/07/10 13:52:19
|
第71回湘南ひらつか七夕まつり・二日目
日 時 令和5年7月8日 PM 6:30〜 場 所 平塚駅(スターモール)を中心会場 湘南ひらつか七夕祭りに、ライトアップが復活しました。この日の撮影は空がまだ明るい時でしたので夜景とはいきませでした。今年は湘南スターモールには76本・紅谷パールロード16本が並びました。脱炭素社会を目指した取り組みとして、電気自動車を電源にした飾りも揚がります。今年も飾りには細かいところまで工夫されね参加されている団体の綺麗な飾りが見ることが出来ました。来年も開催し、湘南ひらつかの七夕から夏の風景が始まるのを見たいと、家族ずれの皆さんが話されていました。 (NE) |
2023/07/08 10:15:04
|
第71回湘南ひらつか七夕まつり・開催
日 時 令和5年7月7日〜9日 AM 10:00〜 場 所 平塚駅(スターモール)を中心会場 AM 10:00から中心街の中にある、紅谷町まちかど広場会場で開会式が開催されました。会場には平塚市長さんを始め、今年のミス七夕の3人がお披露目となり、さわやかな七夕まつりが開催されました。朝から日差しが強く、夏空の30℃以上の気温となっていました。パレードが行われる、湘南スターモールには両サイドの沿道には大勢の人がパレードが始まるのを待っていました。AM 10:30にはパレードが始まり、先頭には織り姫の3人が行進し、続いて各地区団体のパレードが続きました。豊田からは豊田民舞会の15人が参加して、見事な舞が披露されていました。パレードも約1時間弱の、パレードしたが皆さん七夕飾りの下での踊りを充分楽しんで入ました。今年の七夕祭りはライトアップも実施され、夜の七夕を充分楽しめます。キッチンカー・露店などの飲食楽しめる(ひらしん平塚文化芸術ホールで楽しめます。 (NE) |


