歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

  •  
    豊田地区の情報を発信!
    本日の訪問者
    2
    累計
    955,066

    地域の紹介

    12年4月渋田川のさくら
    豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
    東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
    豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
    春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 1 >>
                 



    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    豊田公民館だより 令和7年1月号

    [豊田公民館]

    2025/01/06 11:13:41
    豊田公民館だより令和7年1月号
    豊田公民館だより令和7年1月号を発行!
     
    【今回の記事】
    〇親子で楽しく!春のおもてなし料理教室
    〇豊田公民館まつりの日時が決まりました
    〇とよだ子育てサロン
    〇【御礼】公民館年末大清掃
    〇【事業終了】世界名曲の旅 やすらぎコンサート

     
    ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください!
     
    豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。
       平塚市立豊田公民館 (豊田公民館)
     
     
    49983_A.pdf豊田公民館だより令和7年1月号.pdf

    第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(復路)

    [みなさまからの投稿]

    2025/01/04 9:06:47

    第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(復路)
     
     日       時     令和7年1月3日(金)  AM 8:00〜
    場       所     東京・箱根間    
     
    第2日目の東京箱根間の大学駅伝競走がAM 8:00に箱根・芦ノ湖畔からスターとしました。
    往路・優勝の青山学院からスタートが始まり、ゴールの東京へと復路競技が開催されました。昨年の総合優勝の青山学院が連続総合優勝を挙げる為、走る、選手の後ろから、マイクを通しての監督の指示が鳴り響いていました。第101回大会は青山学院の連続総合優勝で決まりましたが、2位以下の競走は激しく厳しい戦いが続き最後まで厳しい大会で充分楽しめた、大会でした。
    (NE)

     

    第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)

    [みなさまからの投稿]

    2025/01/03 13:55:08

    第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(往路)
     
     
    日       時  令和7年1月2日(木)東京・箱根間 AM 8:00
    場       所    東京・箱根
     
    2025年新年行事の1つである東京箱根大学駅伝競走の第1日目(往路)がAM 8:00スタートが今年も開催されました。元旦の初日の出が素晴らしい前日につづき今日の天気は、駅伝競走にはこれ以上の環境は無いほど日となり最高の競技日となりました。平塚中継所には朝早くから関係者が整備に追われていました。東京スタートはAM 8:00となり鶴見中継所、戸塚中継所を通過して第4中継所の平塚にはAM 10:00過ぎの通過時間となり沿道には昨年以上の人が中継所、付近には大勢の応援団が来ていました。平塚を過ぎ小田原をへて、箱根の5区が有り激しい競争となっていました。昨年の100回記念大会で見事記念大会を征した青山学園大学が今年の往路優勝と成り、連続優勝を狙う(復路)の競争を征して連続優勝が見えてきました。明日の(復路)競技が楽しみです。
     (NE)

     

    2025年度豊八幡神社・初詣始まる。

    [豊八幡神社氏子総代会]

    2025/01/02 13:33:18

    2025年度豊八幡神社・初詣始まる。
     
     
    日     時    令和7年1月1日(水) AM 0:00〜
    場     所    豊八幡神社
     
     
    午前0:00に鐘の音で新年の幕開けとなりました。神社の階段には大勢の方が整列し神社に手を合わせていました。お参り後は、氏子の皆さんが参拝者にはミカンの配布と甘酒の無料で配られていました。又、鐘の前では、大人の皆さんはが中心になり金を鳴らしていました。参拝者の列は約1時間程の列が出来、昨年と同じほどの参拝者だと氏子の皆さんは話されていました。
    (NE)

     

    令和7年度・初日の出

    [みなさまからの投稿]

    2025/01/02 13:26:17

    令和7年度・初日の出
     
     
    令和7年度が始まりました。昨年の年明けは大変な地震に成り年明けでしたが今年は穏やかな年明けとなりました。しかし、天候が不安定が続き大変な地生きも有りますが、平塚は朝から穏やかな天候に恵まれて、綺麗な初日の出となりました。朝早くから、海岸(平塚)
    に、人でいっぱいになって射ました。海岸ではサーファーが、かなりの人数が泳いでいました。7時前に日の出となり海岸は一気に明るくなり、人出の多さにはびっくりしました。
    江の島の上から日が上がり綺麗な絵となり皆さんスマホを片手にボタンを押していました。
    今年の穏やかな中での初日の出に向かい手お合わせていました。
    (NE)

     

    << BACK [ 6 - 10 件 / 3412 件中 ] NEXT >>