本日の訪問者
1
累計
959,416
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/04/01 豊田公民館だより 令和7年4月号
- 2025/03/25 令和6年第4回渋田川桜の会草刈実施
- 2025/03/25 豊田小学校 学校だより第17号
- 2025/03/10 モルック・体験会・開催
- 2025/03/04 令和6年度 第3回 平塚市立豊田小学校 学校運営協議会会議録
- 2025/03/03 豊田公民館まつりが盛大に開催されました
- 2025/02/28 豊田公民館まつりが開催されます
- 2025/02/28 豊田公民館だより 令和7年3月号
- 2025/02/26 豊田小学校 学校だより第16号
- 2025/02/13 豊田小学校 学校だより第15号
[豊田公民館]
2025/03/03 13:28:38
豊田公民館まつりが盛大に開催されました
毎年恒例の公民館まつりが3月1日(土)、2日(日)の2日間開催されました。2日間とも天候に恵まれ、絶好のまつり日和となりました。 1日目の作品展示には活動写真や生け花などが飾られ、会場は大変賑わっていました。 2日目の午前中に開催された「さくらコンサート」では児童・生徒が日頃の練習の成果を発表。曲の終了後には会場から大きな拍手がおくられていました。最後に特別出演の木村さんと伊藤さんよる演奏が行われ、大いに盛り上がりました。午後は、公民館で活動されている団体による芸能発表が行われ、日頃の練習の成果を思う存分披露されていました。午前中のさくらコンサート同様に会場は活気に満ちていました。 また、2日間開催されたふれあい活動(模擬店)も多くの団体で用意していた商品が完売となる盛況ぶりでした。 次回の開催も非常に楽しみです。 (NE) |
[豊田公民館]
2025/02/28 13:05:40
豊田公民館まつりが開催されます
日 時 令和7年3月1日(土)〜 2日(日) 9:30〜15:00 1年間の成果発表と地域のふれあい場として今年も開催されます。豊田公民館と豊田分庁舎の広場で2日間行われ、1日目は作品展示、2日目はさくらコンサートと芸能発表が行われます。外の会場ではふれあい活動(模擬店)が開かれます。今年の公民館まつりも楽しい開催となりそうです。皆さま楽しみにしていてください。 (NE) |
[豊田公民館]
2025/02/28 10:56:27
豊田公民館だより令和7年3月号を発行! 【今回の記事】〇平塚の産業を学ぼう!産業体験隊@ 〜平塚産のバラでフラワーアレンジメント体験〜 〇モルック体験会を開催します 〇知恵袋バンクを活用しませんか! 〇土・日曜日に市役所窓口に開庁します 〇おもちゃの病院「ドクターくるりん」からのお知らせ 〇公民館利用団体登録(調査)票について ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください! 豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。 平塚市立豊田公民館 (豊田公民館) |