本日の訪問者
2
累計
964,796
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/07/05 第73回湘南ひらつか七夕まつり開催。
- 2025/07/03 豊田小学校 学校だより R7年7月4日号
- 2025/06/30 豊田地区盆踊り大会
- 2025/06/26 豊田公民館だより 令和7年7月号
- 2025/06/17 ゆめクラブ春の日帰り親睦旅行
- 2025/06/07 2025.06.07敬愛ホーム(包括駐車場)草刈実施
- 2025/06/01 2025.湘南よさこい祭・開催
- 2025/05/30 豊田小学校 学校だより R7年5月30日号
- 2025/05/29 豊田公民館だより 令和7年6月号
- 2025/05/29 「ふれあいファーム(苗植え)」実施しました
令和6年度 第2回 平塚市立豊田小学校 学校運営協議会のお知らせ
[豊田小学校]
2024/08/06 9:13:53
豊田小学校より、令和6年度第2回学校運営協議会のお知らせをいたします。 下記の添付ファイルをご確認ください。 |
[平塚市の生活情報]
2024/08/02 10:19:56
平塚市からの閲覧・回覧情報です |
[豊田公民館]
2024/08/01 12:05:46
豊田公民館だより令和6年8月号を発行! 【今回の記事】〇親子パウンドケーキづくり教室 〇自宅で出来る!美味しいコーヒーの淹れ方講座 〇地区レクの開催日程が決定しました 〇とよだ子育てサロン 〇住みなれた住まいでいつまでも暮らすために 知っておきたい「医療と救急」 ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください! 豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。 平塚市立豊田公民館 (豊田公民館) |
2024/07/28 13:09:11
第55回神奈川県消防操法大会開催。
日 時 令和6年7月27日(土) AM 9:00〜 場 所 神奈川県総合防災センター 今年の大会は観客を入れての大会となりました。この様な大会は5年ぶりの開催となりました。前年度まではコロナ対策が有り、盛大な大会が出来ませんでしたが、今年は各地区からの参加が有り、前日からの開催準備が大変で会場には各地区のテントが会場内に立てられ盛大の大会となりました。競技は小型ポンプ操作の部・(19団体)・ポンプ車操法の部(10団体)に分けての大会となりました。差か者の選手は各地区から優秀選手が選ばれ競技に参加して、各区テントからの応援で競技に熱が入っていました。会場は前日の猛暑が続き水分補給に関係者は追われていました。午後からの競技開催前には川崎消防音楽団による演奏とダンスが披露され、会場に来た、家族ずれは楽しそうにダンスをしていました。 今回には豊田分団からの多くの応援が有り平塚市のテント内は暑くなっていました。 (NE) |