本日の訪問者
5
累計
964,557
地域の紹介
豊田地区は平塚市の北方向、東西の中程にあり、平塚駅からのバス路線は東は県道大島・明石線の湘南車検場。西は主要地方道の平塚・伊勢原線の新道と旧道が接する豊田本郷を中心とした地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
東は渋田川、西は鈴川に接し、自然堤防が台地となったといわれています。肥沃な土地で米作りを中心とした田園が開け自然の景観が豊かです。
豊田地区には8自治会があります。地域には北条政子の安産を祈願した平等寺、徳川家康ゆかりの清雲寺などの古刹が。
春は渋田川の桜まつり、秋は江戸時代から鎮守の役割を担ってきた豊八幡神社の本祭りが行われ「歴史とロマンのふるさと」の趣に満ちた地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/07/05 第73回湘南ひらつか七夕まつり開催。
- 2025/07/03 豊田小学校 学校だより R7年7月4日号
- 2025/06/30 豊田地区盆踊り大会
- 2025/06/26 豊田公民館だより 令和7年7月号
- 2025/06/17 ゆめクラブ春の日帰り親睦旅行
- 2025/06/07 2025.06.07敬愛ホーム(包括駐車場)草刈実施
- 2025/06/01 2025.湘南よさこい祭・開催
- 2025/05/30 豊田小学校 学校だより R7年5月30日号
- 2025/05/29 豊田公民館だより 令和7年6月号
- 2025/05/29 「ふれあいファーム(苗植え)」実施しました
2025/07/05 10:12:53
第73回湘南ひらつか七夕まつり開催
日 時 令和7年7月4日(金)〜6日(日) AM 10:00〜 場 所 平塚市・湘南スターモール 今年の天気は猛暑の中の開催となりました。初日の4日(金)は朝からの猛暑で開催腕時間には気温が上がり、開会式場では皆さん、水分補給に追われていました。開会式は予定時間に始まり第73回湘南七夕まつりが開催となりました。初日のメーンである、七夕おどり千人パレードが始まり、湘南スターモールには大勢の人で、スターモールは満杯となっていました。織り姫の3人が先頭で始まり、豊田からの参加者もパレードに参加、皆さんの前での踊り、歓声を浴びていました。約1時間のパレード終了後には、顔からの汗で皆さん水分補給に追われていました。踊り終えて皆さん笑顔になり沿道の七夕飾りを改めて見て、皆で、記念写真を撮り楽しい記念日と成りました。 (NE) |
[豊田公民館]
2025/06/26 13:58:23
豊田公民館だより令和7年7月号を発行! 【今回の記事】〇【募集】和菓子づくり教室〜お団子と練切〜 〇【募集】家族で星空観察会 〇【お知らせ】親子わくわく子ども映画大会を開催します 〇【募集】平塚産業体験隊A「弦斎カレーパンづくり」 ※一番下のPDFファイルを開いて、詳細をご覧ください! 豊田公民館の情報は、公民館のホームページをご覧ください。 平塚市立豊田公民館 (豊田公民館) |
[豊寿会]
2025/06/17 9:28:14
夢クラブ・春の親暁旅行(秩父原木しいたけ狩り)
日 時 令和7年6月16日(月) AM 7:00〜 場 所 秩父・長瀞と宝登山神社 最近の天気不順の中、ゆめクラブ春の日帰り新暁旅行が開催されました。今回の参加者は女性が6名、男子1名の啓7名、の豊田地区からの参加となりました。参加者は伊豆箱根バスで3台の参加者となりました。狭山市の道の駅での全員の参加者が揃いました。 狭山日高ICを出て、国道を通り、秩父しいたけ狩り(200グラムのシイタケ)お土産が全員に頂けました。上長瀞での昼食に成りゆったりの昼食事に成り皆さん満足な顔となりました。宝登山神社を参拝し長瀞の岩畳を見学、花園フォーレストでの買い物し・三斤食パンお土産が出ました。すべての見学は時間内での進みで各バスは出発地に戻り楽しい一日が終了しました。 (NE) |
[ 1 - 5 件 / 3451 件中 ] NEXT >>